店主日記 ~Diary~

5686



今年は路面に雪がないので、妙に違和感を覚えます。
年末の雰囲気があるような、ないような・・・・・。

年中野球の坂本監督が年末の挨拶に来てくれたので、
昔風ラーメン【七飯・ななえ】にて年越しラーメンを食べました・笑

最近のラーメンブームで色々なラーメンが出ておりますが、
ここの醤油ラーメンは本当の昔風であります。

盛りもいいですし、味も安定しております。
そして、なんと・・・・・450円なんです。

ワンコインでお釣を頂くのが恐縮です。

『年末年始の営業は?』と聞きましたが、
『いつも通りだよ!』と言われましたが、

いつも通りの営業なのか?それとも例年、年末年始を
休んでいるので、いつも通り休むのか・・・?

これは、正月に行ってみるしかないですかね???


写真は【アクセフベルガード】のネックレスが、
先日分は完売したのですが、年末までに12本だけ
緊急入荷が決まりました!!

既に予約が入ってますのでラスト10本は切りました。
来年はベルガードのグローブも売れそうですね。




今日も今日とて、なんやかんやと時間が早く過ぎました。
管外や道外に行っている学生さんや、社会人の子達が帰省してきてます。

皆、それぞれ成長しています。
一番変わったのは、髪の毛が長い事です・笑
街ですれ違ってもわからないでしょうね~・・・。

HSWのグローブが、現状硬式のみの対応になってしまい、
ガッカリされているお客様がたくさんいらっしゃいます。

今、北海道の道産牛を中国に持ち込んで出来ないだろうか!
という事で、アトムズの岡田社長が動いてくれています。

今までの様な、色々なリクエストの対応は出来ませんが、
商品の出来上がりは遜色なさそうです。

今、ポジション別に何個かオーダーをかけたので
出来上がりを見てから発表したいと思います。

出来ない!!と言われれば、欲しくなるのが人間ですよね!!





今日も夜は冷え込んでますね!
氷点下10℃を超えてますからね。
そりゃ、寒いわ、クシャミはでるわ、鼻水はでるわ・・・。

回りでも風邪や、インフルやらの会話が多いですね。

年内も残り一週間ですね。
この12月は特に早い感じがします。
まるで坂道を転げ落ちるかのごとく日にちが過ぎていきます。

ドナイヤの軟式が年内最後!とかでドッと入荷しました。
気のせいかも知れませんが、今までよりも革の色が濃く感じます。



本日、スクールOBのK山君が帰省し、挨拶に来てくれました。
芽室中学校~クラーク記念国際高校に進学しました。

キャッチャーとして入部したのですが、サードにコンバートされた
という事で、アトムズの北海道産牛のサード用をオーダーしていきました。

この夏のスタルヒン球場で会ったときも、しっかり挨拶をしてきました。
まずはレギュラーになれる様に頑張って欲しいです!



今日は夜が急激に冷え込みました。
クシャミの連発なんで納得できます。

インフルエンザの注射は打ってるので大丈夫だと思います。

野球繋がりっていいもんですね・・・・・。
アンダーアーマーのTシャツは、昨年の音更選抜の
子供達用に親御さんがクリスマスプレゼントで作りました。

全員が中一となり野球を頑張っている!というご褒美でしょうね。
来年、再来年、そして高校野球にと続けて欲しいですね!






久保田の硬式木製バットが入荷してきましたが、
クリマスに間に合ったと言えばギリギリセーフですかね???

84㎝のメープルバットです。
通常価格は12,420円ですが、年内は税込7,980円の超時別価格です。

しかし、数量限定品で、売り切れ御免ですので御了承下さいませ。



今日は年内最後のベースボールスクールでした。
受験勉強も追い込みかと思います・・・。
そして、時季的にインフルエンザも流行っておりますので、
参加人数は27名と少なめでした。

オフシーズンの今は体力作りが主となるので、
結構きついかもしれませんが、あとあと、これらの練習が
生徒達のプラスになっているのは間違いないでしょう!!


スクールが夕方に終わったあとは、木野のハピオさんへ直行でした。
まずは六花亭さんへ予約していたクリマスケーキを取りに・・・。
そして、マンボウさんで生寿司を買いに・・・。

ハピオさんでは、管内の高校野球部の生徒達があちらこちらで
アルバイトをしておりました。

春休みの遠征費や進学の為の費用など・・・。
親御さんに負担をかけていたので、少しでも足しにしようと
子供達は頑張っている様子でした。

そんな、クリスマスイブイブの一日でした・笑







今日は土曜日という事もあり、朝からお客様のご来店が頻繁にありました。
本当にありがとうございます。 心より厚く御礼申し上げます。

帯広市内に始まり、千歳・釧路・浦幌・鹿追etc...。
そして、皆様からたくさんのお土産をいただきました。
重ねて御礼申し上げます。

今年のサンタさんへの要望はリュックが多いようです。
エンジの商品はパパさん、息子さん二人の皆さんで揃えました。

とっても素敵なパパさんです。
そして、それを支えている奥様も素晴らしいです!
子供達も幸せです・・・。  メリークリスマス★☆







そして、当HS-WORLDのアンバサダーK林さんの商品です。
伝統あるSJ高校のホットコーナーとして北・北海道大会に出場。
当時は持ち回りだったので、稚内大会でした。

甲子園は惜しくも逃しましたが、その思いは息子さん達に託しております。
その、道具担当として一球入魂で頑張ります!!




ラジオから流れる曲が♪クリマスソングになってきています。
WHAM(ワム)のラスとクリマス・・・ジョンレノンのHappy Christmas(ハッピー・クリスマス)
そして山下達郎さんのクリマスイブetc.....。

それぞれの曲には、それぞれの思い出があります。
どの曲も心が和みますね。
そして、『あ~今年も終わるんだな~』なんて
しみじみ実感する瞬間でもあります。

さて、写真は千歳の中学生です。
大変長らくお待たせを致しました。

HSWの軟式のオーダーのラストになりました。
これぞ、ラストクリスマスです・笑

ほんと、わざわざ御足労をいただきまして有り難い話です。

HSWの革質は最上級の品質を意識して作っております。
昨今、多くのナショナルブランド(メジャーブランド)は海外へシフトしております。
故に、軟式やジュニア用のグローブはコシのない物が横行しております。
コスト面や利益を追求すると、どうしても海外での物づくりとなってしまいます。

しかし、素材やメイドインジャパンにこだわるHSWは誰もが驚く
シッカリとした品物であります。

メリットは耐久性が抜群であるという事です。音も良いです!
逆にデメリットは、型付けをしても、馴染むのに時間がかかるという事です。
ですから、この時季キャッチボールで自分の好みに合わせるのがベターです。

明日は、型付けを取りに見えるお客様が多いです。
お気をつけて、お越し下さいませ。




今日は夕方から挨拶回りでした。
日中は気温がプラスになりましたが、
その反動で、夜は結構冷え込みました。

19時で挨拶回りを終え、その足で総合型スポーツクラブ
【おん・おーる】の会議でした。

具体的に見えてきました・・・・・。
来年から【ヨガ】や【サッカー】、【弓道】などの
体験会がスターとします。

さて、写真のニットキャップは帯広工業高校さんの
チーム用アイテムの一つです。
選手は何周もグラウンドを走っていました。
冬休み前に納品出来て良かったです。

そして、玉澤のノックバットケースはグローブの革で作られました。
玉澤の社長自ら電話を頂きまして、北海道の割り当ての一つに
ご指名をいただいた逸品です。
日本全国でも15本の超限定品であります。






北海道らしい写真は帯広柏葉高校さんの個人ノックの様子です。
圧雪されたグラウンドで右に左にノックが飛びます。
これぞ、野球の名言の一つ・・・・・【夏うまくなれ!冬強くなれ!】です。



『今日は暖かい日だな~』なんて思っていたのですが、
東京から来たメーカーさんは開口一番『寒いっすね~』
という挨拶だったので『あっ、まあ、ハイっ!』と相槌を打ちました。

メーカーさんは千歳から音更入りし、夕方にプロテインの講習会をして
夜には旭川に移動していきました。 凄い、パワーですね!!

かれこれ15年程前から【DNS】のプロテインの講習会を行っておりますが、
最近では色々なメーカーさんも同じ形態にて行っているので、
こちらの株式会社ドームさんは草分け的な存在ですね!

ただいまクリスマスキャンペーンに付き、かなりお得ですし、
サービス品まであります!!







久保田から冬物が入荷してきました。
限定キャップは本当に限定で、この三個のみです。






そして、冬用のフィールドグローブ・・・・・ランニングやトレーニングなど、
冬の必需品ですね!!(スマホ対応です。)

全てクリマスや年末に向けてのサービス価格となっておりますので
絶対にお買い得です!!



『今日は暖かい日だな~』なんて思っていたのですが、
東京から来たメーカーさんは開口一番『寒いっすね~』
という挨拶だったので『あっ、まあ、ハイっ!』と相槌を打ちました。

メーカーさんは千歳から音更入りし、夕方にプロテインの講習会をして
夜には旭川に移動していきました。 凄い、パワーですね!!

かれこれ15年程前から【DNS】のプロテインの講習会を行っておりますが、
最近では色々なメーカーさんも同じ形態にて行っているので、
こちらの株式会社ドームさんは草分け的な存在ですね!

ただいまクリスマスキャンペーンに付き、かなりお得ですし、
サービス品まであります!!







久保田から冬物が入荷してきました。
限定キャップは本当に限定で、この三個のみです。






そして、冬用のフィールドグローブ・・・・・ランニングやトレーニングなど、
冬の必需品ですね!!

全てクリマスや年末に向けてのサービス価格となっておりますので
絶対にお買い得です!!



今日は慌しい雰囲気を感じました。
クリスマスとか、年の瀬がビンビン感じられます。

湯揉み型付けの追い込みをやりましたので、
なんとか今週末には間に合いそうです!!

昼を食べるのを忘れてましたが、
お客様より頂いたお菓子とコーヒーでしのぎました・笑

年末にドナイヤの軟式が入荷してきました。
本日はオール内野手用ですが、もう一度週末に
投手用と外野手用が入荷してきます。

やっぱりこの時期はグローブの依頼が多いですね。
クリスマスは勿論ですが、『自分へのご褒美!』
というお客様も結構いらっしゃいます。

明日は定休日にして、挨拶回りなどに集中します!!
緊急の方は電話対応OKです!!



今日は日中プラスの気温になったので、
道路の雪解けが進みました。

逆に、夜はシバレが厳しくなったので、
ブラックアイスバーンになり、事故も多発しているようです。

今年も残す所あと二週間となりました。
年末の挨拶に来ていただくお客様が増えております。

年内最終分のアクセフベルガードのネックレスが少量ですが
入荷してきました。

今週は私も年末の挨拶回りに大忙しになりそうです。
栄養をシッカリとって頑張っていきたいです!





そして、私が一目置く素晴らしいS木さんが来店しました。
オープン以来のお付き合いをさせて頂いておりますし、
お客様であり、逆に私もお世話になっております。

礼儀正しく、受け答えも非常に丁寧で、気配りが出来、
良く気付き、私も見習っています。

今回も『年末の挨拶が遅くなりました!』という事で、
たくさんのお土産を持参していただきました。

本当にありがとうございました。



12月も折り返しとなりました。
ベースボールスクールは帯広三条高校をお借りしての練習でした。

『文武両道』の高校として十勝を代表する高校の一つです。
野球部の甲子園出場も五回と、十勝支部の中で一番です。

故に、公立高校にも関わらず、グラウンドは勿論ですが、
室内練習場やトレーニングルームなども最高です。

また、卒業生の進路においても、高校野球や中学野球の指導者が
全道各地に物凄くおります。

それらの基礎基盤を築いた偉大な方が【高橋基好】さんです。
本日、練習後に素晴らしい叱咤激励を頂戴しました。



さて、既に朝・昼・晩と冷え込みが激しくなってきました。
インフルエンザも流行ってきています。

今年の残り半月も火事場の馬鹿力でいきます!!



今日は比較的暖かく、道路の雪も溶けました。
という事は、日中の気温はプラスになっているという事ですね。

反面、スキー場のオープンやスケートリンクも開放になりました。
スケートリンクは、夜中に水撒きを毎晩する事で維持されています。

私の卒業した小学校、中学校の冬の授業はスピードスケートでした。
アイスホッケーやフィギアスケートはなく、黙々と走っていました。

小学校までは少年団に入って大会にも参加していました。

写真はHSWのパーカーです。
先日の猿払バーゲンで良く売れた商品です。

全7色ですが、既に歯抜けサイズも出てきています。
税込2,980円です・・・・・超お買得価格です。





午前中に野球チーム【元・年中野球】のS木君が差し入れを持参しての
ご来店でした・・・・・。

彼が帯広大谷高校の時からの付き合いになりますので、
かれこれ16年くらいかと記憶しております・・・。

息子さんと娘さんを連れて見えました。
息子さんは未だ少年野球に入っていませんが、
右投げ・左投げ・右打ち・左打ちの投打の二刀流です・笑

先日の遺伝子検査も受けておりますので、HS-WORLDグループが
総力を上げてフォローしていく所存です。

そして、奥さんがN商バスケット部OBで172cmの高身長なので、
息子さんも娘さんも2学年くらい平均より大きいですね!!
将来が物凄く楽しみです。



今日は外に出ず、接客やメンテナンスに集中しました。
写真は、先日稚内の隣、猿払村に行って預かってきたグローブの
グリス交換と紐交換です。
今週末までの発送の約束なので火事場の馬鹿力状態です・笑

新得からハタケヤマのキャッチャーミットを購入に来ていただきました。
来春中学一年生という事ですので、必然的に大人用になってしまいます。

今年から中学軟式はB球がなくなり、大人と同じM球になりました。
故に、ボールが大きくなり硬くなり重くなりますので、大人用が絶対です。

また、社会人軟式の方や、中学三年生で体が大きく、
硬式もやる方は革質の柔らかめのメーカーの硬式を推奨しております。

地元の農協の方で、チームの主力であり、ピッチャー兼内野手のHさんが
ウイルソンの硬式グローブ二個をお買上げいただきました。

やはり、今ご使用の軟式グローブではM球がなかなか・・・。
という結論に至り今回になりました。

あるいは、HSWやサエキなどの様な革質のシッカリしているメーカーは
軟式ですが硬式もいけるので、その辺を丁寧に説明させて頂いております。

もはや、軟硬兼用グローブが必要ですね!!



今日は以前の職場の先輩が見えて・・・・・『肇、変わんないね~あれ?髪の毛は かつら???』
『え~・・・・・地毛ですよ!!』  確かに、ムースで固めてきたんですが・笑






その後に後輩が見えて差し入れをいただきました(写真)

丁度良かったです!!
本日は遅くまでかかそうなので、お菓子をつまみながら
頑張れそうです!!






今日も寒かったですね~
という事で、ストーブを新調しました!

昨日から友達に状況説明をしておいたので、
朝一に来てくれました・・・。
一気に地獄から天国です!!
やっぱり持つべきものは友達ですね・・・ありがとさん・笑

写真はSSKのフリースです。
年中野球の立ち上げの時から大変お世話になっていて、
今では当店のアンバサダーとして、春夏秋冬にご注文をいただく
帯広ウイングスさんの23番ことIさんからの依頼の品です。

今回は、もう一つのチームに所属している【小川モータース】さん用です。

寒くなると本当にフリースや、数日前に掲載した
冬用のジャージなどが良く売れます!!

久保田スラッガーの赤&黒の上下の方は残り1組になりました(Mのみ)
裏地が起毛になっていますし、パーカータイプなので雪国の方には最高です!




ベンチコートはアンダーアーマーとHSWのコラボ商品です。
と言っても、うちが後からワッペンや刺繍を入れたんですが・笑

こちらも雪国は必修アイテムですね。
私もベースボールスクールの時には着用しておりますが、
これに勝る防寒着はないですね!!

【軽くて暖かくて格好良くて!!】の三冠王です!!



只今戻りました・・・。
はい、雪かきです!!
本日、三回目となります・笑

昼頃に更別へ行きましたが、音更よりも降りが激しかったです。
その足で清水まで行きましたが、こちらも豪雪でした。
そして、一度音更に戻った頃には、今度は音更が雪・雪・雪でした。

佐藤肇は雨男!と言われてますが、冬は雪男ですね・笑

2019年のカレンダーの発表が遅くなったのは、オリックスの西投手の
移籍先を待ってのことでした・・・。
しかし、いきなりトップバッターの一月にオリックスのユニフォームで登場ですからね。
これはレアなカレンダーになりそうですね。

同じくレアなのは久保田スラッガーの卓上カレンダーの四月に登場する
元・西武ライオンズの浅村選手です。

2019年のカレンダーはチームの顔であり、スポンサーになっているメーカーさんの顔でもある
選手の移籍が目立つ年でもありますね。

西投手はグリスタの遺伝子検査を受けていますね。
来年は、遺伝子検査を受ける人が一人でも多く出る年になる予感がします。

昨日の午前中のNHKのラジオでも取り上げられていましたね。
アメリカでは人口の40%を超える人達が受けていて、
当たり前の様に検査をしているそうです。


さあ、平成最後の師走だそうです・・・。
ラストスパートをかけましょう!!



今日もしばれております。
そして、ストーブの調子が悪い!!
ごまかし、ごまかし使用してますが、
今晩ばかりは・・・・・。
なので、着こんでの仕事となります・笑

写真は久保田スラッガー限定販売の【冬用ジャージ上下】であります。

先日、9月の上旬の東京での展示会で発注した分です。

特徴は、裏地がシッカリした起毛付きなので北海道の冬でもバッチリです!

カラーは二色です。
紺色の上下と、赤&黒の上下です。

共に、数量限定ですので、なくなり次第終了です。

上下で@19,000円+消費税で20,520円ですが、
上代から3,000円引きで16,000円+消費税にての
御提供でございます。

サイズはMからです。
紺色の方は2XOまでのビッグサイズがあります。

指導者さんや、お子様の観戦など、幅広くご利用できます!!




今日も今日とて冷凍庫状態です・・・。
十勝地方は軒並み氷点下15℃~20℃超えとなりました。

今週は要注意ですね!!

冷え込みのお陰で???デサントのフリースが三枚ほど売れました。
特に【バリアフリース】が売れております。
表面素材が撥水性・ストレッチ性に優れ、保温性も充分です。

プロ野球の三球団も着用しております。
広島東洋カープが赤、オリックス・バッファローズがグレー、
横浜DeNAベイスターズがロイヤルブルー・・・。

写真は少年野球の北海道選抜のチームウエアです。
昨年に引き続き揃えていただきました。

赤いフリースの左袖には北海道地図を刺繍しました。
紺色の応援Tシャツの背中には大きく北海道地図をプリントしました。

12月21日出発するそうです。
九州の佐賀県、がばい頑張ってきてください・笑

勿論、なまら北海道魂を発揮してきてください・笑



今日は音更高校さんをお借りしてのベースボールスクールでした。
12月になると中学校でのテストや、塾での模試などがあるため、
この時期からの参加は例年減ります・・・。

高校野球の架け橋としてのスクールですが、高校に合格してからでないと
始まりませんからね・・・。

そんな中、遠方からの生徒の参加が目立ちました・・・。
足寄・本別・鹿追・幕別・大樹です。
逆に音更や市内が少なかったです。

いずれにしても道路状況の悪い中、送迎をしていただいている
家族の方々には心より感謝申し上げます。

十勝の高校野球界を引っ張ってきた春木コーチも来てくれまして、
色々とご指導をいただきました。

こうして十勝ベースボールスクール第17期生は、
多くの支え、協力がありまして成り立っております。

全員が志望校に合格することを願います!!