店主日記 ~Diary~

5748



本日は株式会社スポーツアスリート十勝の代表取締役社長の杉本直己(なおき)様とのランチミーティングでした!
既に新聞でも発表になっていますが、音更町の希望ヶ丘球場の西側のコブの様な丘に建設予定との事です!
今、藤丸デパートの再建や、プロサッカーやプロバスケとも提携され新たなビジネスモデルを十勝で展開している株式会社そら様の傘下でもあります。

先日の十勝ベースボールコミュニティでの初対面から意気投合し、どちらからともなく本日のランチミーティングとなりました笑
実際は、お互いのTikTokの中で知り合いとなっていましたが、これは偶然ではなく必然であり、いわゆる引き寄せの法則なんです笑

とはいえ、僕とは雲泥の差で頭脳明晰であり千葉県の高校から札幌の北大に進学され東京消防庁に勤められたエリートです!そして十勝に来て半年が過ぎたくらいですかね!
今日は、お互いに次の予定があり1時間限定のミーティングでありましたが、次回は「3時間でも5時間あっても時間が足りない気がします!」とラインが来たので、僕も「貴殿に会えて最高の一年の締め括りになりました!」と、次回もポジティブミーティングする事を約束したのでありました!

俄然、モティベーションが上がった10月の月末でした笑笑


因みに本日は帯広の【こてつ】さんにてランチミーティングでした!




今日は初雪が観測されました!
上士幌、足寄方面へ出張に行きましたが、途中ガチ降りとなり心配しましたが、折り返しの帰りくらいにはやんでいて路面も持ち堪えてくれたので夏タイヤでも走り切りました笑




先日のドラフト会議で中日ドラゴンズからドラフト4位指名のあった能登輝夢君は木野東ゴッドサンダーズ→とかち帯広リトルシニア→茨城県の明秀日立高校に進学しました。そしてキャプテンとしてチームをまとめ甲子園にも出場!
その輝夢(きらむ)君が三年間お世話になったシニア球団の卒団式が行われました!
進路先も見えて来たり、これからだったりとの事ですが、シニアからのプロ野球選手誕生で球団も地元も盛り上がっております!!









今月25日・26日に北海道少年野球都市対抗2025が苫小牧市で開催されました!
優勝・準優勝・三位の上位三チームが全国大会に出場する権利を与えられます!

十勝・音更選抜は選手15名、吉田監督、小瀬コーチの総勢17名でのチーム編成です!

十勝・音更選抜は1回戦知床選抜に3-2で勝ち、2回戦宗谷選抜に5-1で勝利しベスト8に入りました!

準々決勝は開会式の会場である、とましんスタジアムで地元苫小牧選抜と対決しました!
実は練習試合で0−9で大敗し強敵との対戦となりましたが、十勝・音更選抜は山内(更別ジャガーズ)が先発し6回2安打1失点の力投!!
打撃では6安打放ちましたが、数々のチャンスを生かせず、1−1の同点となり、7回ノーアウト2.3塁からのタイブレークに突入しました!

気温が低く冷え込みが厳しい中、応援席の保護者も大声援を送ります!!

7回表先頭1番小林(ネクサスBBC)が右中間を破る3塁打で2点先制、その後3番中村(十勝イースト)のスクイズで3点目を入れて4-1としました!
しかし7回裏、苫小牧の攻撃中に突然の強い雨!
十勝・音更選抜の投手は抑えの會田(中札内パワーズ)に交代しました。雨の影響で制球に苦しみ、四球が続き4−2と2点差になり、3番手中村(十勝イースト)に交代、試合の流れや雨の影響か、ボークとワイルドピッチで同点に追いつかれ、ツーアウト3塁まで守り切るも、最後はライト前に鋭いライナー制の当たり、ライトの藤本(3S united)ライトゴロを狙うも間一髪のセーフとなり、4−5で逆転サヨナラ負けとなりました!残念・・・。

子供達は、負けた悔しさと共に完全燃焼できた満足感のたくましい姿をみていた父兄達は感動し涙が止まらず、雨なのか、涙なのか。。。

結成してから約3ケ月程度でありましたが、素晴らしい仲間との出会いとレベルの高い野球が経験できた事、今後の野球人生に活かしてほしい旨、吉田監督からお話がありました。ありがとうございます。





今回の仲間達との出会い、そして野球を通じて学んだ事、成長した事を胸に刻んで次のステージに上がってください!それぞれのチームでのパフォーマンスを期待すると共に陰ながら応援させていただきます。。。



父兄からお土産をいただきました。
ありがとうございます。。。
ホント全道や全国など行ったチームから土産話を聞かせていただけるだけでも嬉しいのに、ご当地の高価なお土産の気遣いをいただき店主冥利に尽きます!心からありがとうございます。。。












本日のベースボールスクールも帯広工業高校さんのグラウンドナにて開催しました!

スリーローターのマシンをお借りして、バッティング中心の練習でした!

かなりのひえこみとなりましたが、生徒たちの元気な声でグラウンド内だけは夏日の雰囲気でありました!
今月の練習も無事に終わり、いよいよ来週からは11月の冬メニューとなります!

























本日のベースボールスクールは帯広工業高校グラウンドをお借りしての練習でした!
朝方は冷え込みましたが、風もなく丁度良い感じでした!
マシンも最新型のスリーローターなので、くるいもなく快適に打ち込みが出来ました!

明日も帯広工業高校さんをお借りしますので何卒よろしくお願い申し上げます。。。














いや〜冷え込みが厳しい毎日が続きます!
扁桃腺が腫れて来たので、シュシュのスプレーと飴と仕入れて常時使用してなんとか良くなりました笑

明日、明後日はベースボールスクールがあるので、体調を万全にして参加します!!

釧路のお客様へ魂の注入をさせていただきました笑

最近の久保田スラッガーのグローブは小さめ、固めをかんじむす!
久保田式湯揉み型付けをしても最初は固さが残ります!しかし、これからのオフシーズンでキャッチボールなどで馴染ませていただければバッチリです!





十勝牛のHSWキャッチャーミットが苫小牧の社会人女子に嫁ぎました!
もう10年近く前ですかね?苫小牧泉野イーグルスのメンバーとして出場してくれました!
確かMVPを受賞された記憶があります!

今は立派な社会人として野球を続けてくれています!先日ご来店いただきHSWのキャッチャーミットを選んでくれて平裏に刺繍も入れました!
型付けの道筋も完了してコンプリートです!








本日は一般社団法人『十勝ベースボールコミュニティ』として帯広の栄保育園様へ訪問しました!
年長さん21名が参加していただき【野球ごっこ】を楽しんできました〜🎶

我々、十勝ベースコミュニティは、近年問題視されている野球人口減少に歯止めをかけ、野球競技に参加する少年少女の増加を促進する団体です。

会長は社会人野球ホーネッツ監督であり、この度『株式会社フィールドタイム』の代表取締役CEOの岩原 旬です。そして、本日より株式会社そらの傘下にある『株式会社アスリートベース十勝』代表取締役の杉本 直己も参加しました。
他にも十勝の野球関係者が多数スタッフとして参加しております。この緊急事態を皆で協力して盛り上げていこうと一致団結しております!
どうぞよろしくお願い申し上げます。。。


スタッフを連れてのランチミーティングはハピオ内の『海鮮・蔵』にて美味しくいただきました〜笑笑





正式名称『アタッチメントグリスオイル』通称は【グリスオイル】と言います!
年中野球は『グリス交換』を推奨して早、四半世紀となりました笑
一年に一回は必要です!
間違いなく生き返ります!!

今回はドナイヤのグローブをグリス交換しました!
息子さんが硬式クラブチームに入っているので、キャッチボールするにも硬式でやるので、お父さんも勿論硬式グローブです!!
パリッとして、固まった!と感動していただきました。。。ありがとうございます・・・。


今日は最近の中では一番の冷え込みでした・涙
インナーは長袖を着て、アウターはバリアフリース、手袋も必須です笑
ウォーキングも日中の気温の上がる時間を意識してスタートです笑

キャッチャーミットは苫小牧へ!
グローブは釧路へ!
型付けの追い込みをしています!!
今週中には仕上げます!!




















本日のベースボールスクールは音更高校にて!
冷たい風が吹き荒ぶ中、9時〜15時の6時間を有意義に使い、紅白戦とゲームノックで汗を流しました!

天気予報を見ると今週から最低気温がマイナスになるので練習時間も考慮しながら進行していきます!

また、風やインフルエンザが流行って来てるので、皆様も予防してください!!

私は平熱が35℃前半で体温が低いので、37℃になると正直きついです笑
最近はマスクをしたり、手洗いとうがいの強化をして観戦防止に努めています!




























本日のスクールは帯広三条高校にてバッティングをメインの三時間練習でした!
開校して約二ヶ月が過ぎ、フェン直や外野の頭を超えていくなど鋭い打球が飛び交いました!
子供達の成長ぶりが嬉しいです!

スタッフも出来る限りマンツーマンで、そして、長所・短所を見極めて伝えてあげております!
来年の四月には高校生です!
我々スタッフ一同も手取り足取りレクチャーします!

明日は音更高校にて1日スクールです!
日没も早いので、時間を有効活用します!







花の金曜日でしたが、天気が良くウォーキング日和でした笑
東京から取引先も来ましたが、予想より暖かいと、率直な意見でありました笑
しかし、「朝晩は冷え込むから気を付けて!」という会話を後に次の移動先へ!

シーズンオフに近付くとメンテナンスが日々持ち込まれますが、本日はON一年生よりグローブのクリーニングです!
このキャメルは七年前くらいに高野連がOKを出し、今でも人気のカラーです!!



年中野球のチームメイトより差し入れのドリンクをいただきました!
白樺学園が甲子園出場した時のメンバーです!
「今度飲みに行こう!」と言い続けて何年になるかな?笑 今年こそは『有言実行』しなきゃ笑笑





メツキリ冷え込む今日この頃でありますが、本日の最高気温は10℃でした!
そして、来週からは最低気温がマイナスになります・涙  冬将軍が迫っております!!

アンダーアーマーの秋冬物が入荷し、いよいよ🎶冬が始まるよ(笑)

アンダーアーマーのネックウォーマー、レッグウォーマー、フリース手袋、シューズなどが入荷しました!
いずれも数量限定ですので、気になる方はDMくださいね!






本日は南十勝へ出張でした!
水曜日はオフィシャル的に定休日とさせていただいておりますので、フリーDayとして動いております笑

軟式野球は中体連も含めてカラーリングへの規制がほぼなくなりました!丁度コロナの頃だと思うので5〜6年になりますかね!?
その様な理由でHSWの軟式グローブは既製品でもグリーンがありますし、レッドやブルーもあります!そして、HSWのグローブは純日本製です!
硬式は勿論ですが、一般軟式も、ジュニア軟式もメイドインジャパンです!ご安心くださいませ。。。

毎年インフルエンザの予防接種を受けています。
朝一で地元の診療所にて受付しました!
いきなり「シルバーですか?」と笑
「いえ、まだです」と笑笑
「あっ、失礼しました・・・。」
「いえいえ、大丈夫ですよ!」
回りを見ると僕より一回りも二回りも年上の諸先輩方が、町から送られて来た割引券の様な物を持参していたので、その御一行様と思われたのでしょう笑
無事に注射を打って出発進行でした!

帰って来て、近所のコープへ買い物へ行きました。
月に二回のイベントをやっていて店内は賑わっていました!
レジで「シルバーですか?」と笑
「いえ、まだです」と笑笑
「今日はシルバーの方が割引なんです」と笑

最近外出の時はマスクをしているし、寒いのでジャケット風のフリースを着ているので、いつもの赤やピンクのポロシャツが隠れて見えないですからね笑
地味に見えたのかもですね爆笑
落ち着いて見えていたのなら本望です笑笑




本日もたくさんの差し入れをいただきました!
お菓子にドリンク、しじみにバター、ありがとうございました。。。








毎日が冷え込んで来ておりますが、少年野球は選抜大会が月末に控えています!
それに向けてのスパイク修理が入りました!
『サウスユニオン』様の野球少年です。
P革交換、ベロ取り付け修理、カカト修理、ベルクロマジックテープ交換です。
これでバッチリなので、最高のパフォーマンスを応援します!!






三連休のラストでしたが、冷え込む中の各種スポーツ大会だったかと思います。。。

この連休は、遠く釧路からの来店のお客様が多かったです!一旦預かりまして湯揉み型付けに入ります!  魂の注入をしますので暫しお待ちくださいませ!!

写真のHSWの赤いグローブは社会人のお客様で、「生涯最後のグローブになるので。。。」と言って、こちらのグローブを選んでいただきました。
ありがとうございます。


 



北海道高校野球の本『北の球児たち』が用意出来ました!以前は年に四回の発売でしたが、今は年に二回の発売となりました!
2024年秋・2025年春・2025年夏の三大会分の結果と登録選手名簿が掲載されています!
年中野球は発刊当初から取り扱いがありますので、ご希望の方は申し付けくださいませ。






今日も寒かったですね!
この時期は一雨毎に気温が下がるので、冬に近づいているのがわかります・涙

『スポーツの秋』なので、この三連休は大会、イベントなどが全道各地で開催されます!

私も色々と予定が入っているのでラインでのレスポンスがリアルタイムでない事をご了承くださいませ笑

和牛肉のグローブは宮崎牛です!
今回は硬式外野手用グローブを型付けだけではなく、平裏に個人名も刺繍入れました!
型付けは小指二本入れのパチパチ型付です!
魂の注入もしイメージ通りに仕上げました!!

















本日のベースボールスクールは朝早くから夕方までの一日開催でありました!
生徒も疲れた事でしょう!保護者の皆様におかれましても早朝よりのお弁当作り、送迎お疲れ様でした!そしてスタッフにおかれましても休みをスクールの生徒のためにありがとうございました!

また、元・清水高校監督の野村様にも主審・ノッカーとして、お手伝いをいただき感謝申し上げます。

こうして我々ベースボールスクールは一致団結して限りある練習や試合を継続出来ている事に心より感謝申し上げます。

本日の会場でもある帯広三条高校さんは日曜日に全道大会に出場され開幕ゲームです!
スクール卒の生徒もたくさんいますし、十勝人として盛大なエールを送ります!!







本日10月10日は体育の日って反応するのは昭和を生きてきた証拠ですね笑
向こう一週間の天気予報を見ると、最低気温が0℃とかです・涙  最高気温も15℃〜18℃くらいとなっていて本格的に冷え込んできています!
これから約半年は寒さとの戦いになります笑

久保田スラッガー限定硬式内野手用のグローブはオホーツクの中学生です!
年中野球では既製品に刺繍を入れる事が可能です!
年中野球では久保田式湯揉み型付けが可能です!
この二つのサービスをしてもメーカー希望小売価格を上回る事はありません!

HS-WORLDとして25年間の実績と、たくさんの野球少年・野球少女と接してきて、色々な要望に耳を傾けてきました!今や、その集大成として目指しているのは【楽・徳・便利】なスポーツ店です!
日々努力して、改めて体育の日に感謝します!