店主日記 ~Diary~

5468











先週のハピオライブの型付けを急ピッチで進めております!
本日は水曜日なのでシャッターを閉めて『鶴の恩返し』です笑 決して覗かないでくださいね笑笑

小・中・高の野球少年のミットやグローブです!
偶然にもブラック/タンの色合いです!
実は、この色合いのグローブは当時『西武ライオンズ・松井稼頭央』選手が大リーグに行く為に作られたカラーなんです!久保田スラッガーのL7という商品です。後に人工芝用のL7Sという、少し小さめが発売されました。あれから10数年経っていますが、その二つの品番は安定の定番として人気があります!
因みに久米宏さんが司会のニュースステーションに、そのグローブがテーブルの上に置かれて全国発信されました!









十勝・帯広の1月下旬の積雪量0cmが発表されましたが、1974年(昭和49年)以来、実に51年振りとの事です!
僕が小学校5年生でスピードスケートに燃えていた頃を思い出しました笑
音更スピードスケート少年団に入り大会にも出ていました!黄色いセーターで左腕にコゲ茶色の太めの二本線入りでした笑   そして、その背中に『音ス連』とアップリケ?ワッペン?を付けてました笑笑


先日、釧路からお客様がご来店いただきまして、HSWの軟式グローブをカスタムオーダーしていただきました。逆に、前回オーダーしていただいたグローブのメンテナンスを承り仕上がりました(写真)

グリス交換と全紐交換です!

世の中の値上げ、物価高騰は我々の業界も例外ではありません!
年中野球は型付けやメンテナンスが売りであり、販売個数より多いくらいです笑
今までの価格をキープするのが非常に厳しくなりました。。。しかし、サービスの質を落とさずに、お客様にご提供していく為に、新年度(4月)よりサブスクにより克服する事にしました!
地元の帯広信金音更支店さんと連携して進めていきます!募集は3月のベースボールフェスティバルにてスタートの予定です!









本日の最高気温がプラスの7℃まで上がりました!
午前〜午後に営業先を一回りして店に戻り、湯揉み型付けの6号目〜8号目までを四つやりましたが、汗をかきました笑 この時期に型付けで汗をかくのは珍しいのです笑笑 夏場は汗ビッショリですが笑笑

帯広→稲田→新得のお客様へ、グローブやスパイクのメンテナンスのお届けをしました!
新得へ向かう道中に、ラジオから流れる『We Are The World』を聴きながら、独立当初の事が走馬灯の様に蘇りました・涙
【原点回帰】です!と言っても、25年前に戻るという意味合いよりも、次へ次へと新しいアイデアを実行していくうちに、自然に最初の頃にたどりついていた!と言った感じでしょうか笑

37歳の独立でしたから、まだまだ若僧でありました笑
帯広市内や近郊の学校などは契約しているスポーツ店が決まっていたので入り込む隙間は皆無でした・涙
そこで考えたのは遠方の学校であります!
新得高校に通いました!セカンダリーを揃えてくれたり、キャッチャー防具を新調してくれたり、本当に嬉しかったです!
『効率より効果!』そして、『損得より尊徳!』今では古臭く感じるでしょうが、大手ナショナルブランドがある訳ではないし、独立したばかりで海の者とも山の者ともわからない若僧が勝負出来るところは、そういう事しかなかったです笑笑

そんな事を回想しながら新得に走り、帰りの車では「よし、これからも野球少年、野球少女、野球に関するお客様の為に身を粉にして顔晴るぞ!」と決意した次第です!!



高校の後輩からお土産をいただきました!
ありがとう。。。




















明日は大寒だというのに嘘の様な好天でした!
グラウンドでのキャッチボールやペッパー、ノックなどが出来る事に驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!

本日の参加は27名だったので、ノックとティバッティングとフリーバッティングの三班に分けました!

中三の三月期ともなると、子供達の体付きも大きくなり成長を感じます!
それぞれの志望校も決まり、追い上げの状況なので、怪我なく最後まで顔晴ろ〜!!













ベースボールスクールは『スパーク帯広』にて開催しました!
ホント今年は暖冬で辺りに雪がなく、1月中旬の季節ではありません笑

受験も始まり、いよいよ本番プレイボールです!
生徒の第一志望校合格をスタッフ一同祈ります!!














昨夜から今朝にかけては『降る降る詐欺』でしたね笑
天気予報で雪の予報が出ていたので、ある程度は覚悟していたんですが、、、。
まあ、降らないでいてくれた方が助かりますが、除雪を仕事にしていたり、スキー場関係などは大変かと思います。積雪量1cmですからね!

ハピオライブに持ち込まれた修理や各種交換です!
2025年問題で、我々の業界も価格高騰が激しくて、値上げのラッシュです!
メンテナンス用品においても値上がりをしています!
なんとかサービスの質を落とさずに出来る限りの価格据え置きを考えておりましたが、今シーズンからサブスクを導入して価格面でのサービス向上としました!
帯広信金さんとパートナーシップ契約をして、3月のベースボールフェスティバルにて申し込み受付をして、新年度よりスタートします!





たくさんのお土産や差し入れ、そして、モンゴルに行った子のお土産、皆様ありがとうございました。。。






去年の今頃はアメリカ出張だったので、あれから一年ってホント早いです笑
異国での一週間は別世界であり、物の見方、考え方がバージョンアップ出来ました!
それとは裏腹に税関を通るのに取り調べがあったり笑
帯広の空港に着いた時、大雪に車が埋もれていたり笑
プラスとマイナスは背中合わせだという事を改めて身を持って確信しました笑笑

1月15日、1月16日は僕にとって、良くも悪くもアニバーサリーであります!
昭和の時代の成人式は1月15日(祝)でありました笑

当時、社会人二年目でして、教育委員会から呼び出しがあり、教育長から「成人式の答辞を読んでほしい」と指名がありました!
勿論、光栄な事であり、紋付袴も用意してビシッと決める計画を練っていました! 
しかし、それは夢物語となりました・・・。
藤丸百貨店のスポーツ売り場を担当していてバブル期でスキーがたくさん売れていた時期です。
課長から「男が書き入れ時の祝日に休む奴がいるか!」と言われ、成人式に出席する事を許してもらえませんでした笑 昭和ですよね笑笑 今ならパワハラでしょうか爆笑
あの日から40年以上経ちますが今でも思い出しますね笑
そして、1月16日は親父の命日です。
昭和52年(1977年)に亡くなりました。中一の時です。早いものでもう50年近くも昔の事になります。
なので、1月の中旬は複雑な日が続きます!

ハタケヤマが大手メーカーの工房からブランドになったのが1985年です!今年が丁度40周年です!
そのアニバーサリーの硬式グローブ限定品が入荷しました!とても革質が良く丁寧に作られています!

当、HS-WORLDは今年25周年目を迎えました!
2025年の25周年!語呂合わせもいいので、25に因んだプライス設定にて今年一年は感謝の気持ちを発表していきます!!
どうぞよろしくお願い申し上げます。。。





本日は木野のハピオ内にあるヨシダコーヒーさんにて新規ユニフォーム作成の打ち合わせでした!
この時期からカスタムオーダーで間に合うのはレワードです!色々なメーカーがありますが、お客様とのベクトルも合致しました!
念の為、レワードに電話をして確約をいただきました!






因みに、こちらが前回作ったユニフォームと帽子です!格好いいです!子供達にも人気との事でした!









ユニフォームに続いて帽子も新調いただぎました!
横浜DeNAベイスターズをイメージして作りました!
お客様からイメージをいただき、私の方で監修してレワードへ送ります→画像にして送られてきます→お客様へ転送します→校正をいただきメーカーとのレスポンスを繰り返して完成です!

2001年の創業当時に「よし、ユニフォームはレワードでいこう!」と決めてから四半世紀の25年目です笑
最初は「聞いた事がない!」「三流メーカー?」などと揶揄されましたが、心の中では『ドンドン言ってください!』と微笑んでました笑
必ず、今日の日が来る事を信じて邁進しておりました! 僕も昭和の人間でありますが、アップデートしていかないとダメなんです笑 昔の名前で出ています!ではね・・・。

今回のユニフォームも帽子も勿論レワードです!
同じ業界の年上の先輩より『レワードの子会社!』と言われた事がありますが、大変ありがたく光栄でした笑笑 昭和の先輩方って必ずマウント取るんです笑

さあ、明日もユニフォームの相談があるチームと会って説明させていただきます!
今からアドレナリンが沸騰してきました!!









HS-WORLD創業25周年記念の一発目としてゲリラライブを日曜日と祝日の二日間に渡り開催しました!
今年は2025年なので創業25周年を合わせての語呂合わせの価格設定、割引率も含めて還元します!

そして、野球仲間と共に築き上げる事が本望なので、準備から片付けまで協力しあって達成出来た事が嬉しかったです!






本日もたくさんの差し入れをいただきました!
スクールOB、スクール保護者様、スタッフ、皆さま心よりありがとうございます。。。

さて、湯揉み型付けや全紐交換、グリス交換など、山積みです!店を閉めて密かにやりますので、鶴の恩返しをしますので決して覗かないでくださいね笑

ここでお知らせですが、世の中が色々と高騰しております・・・湯揉み型付けにおいても、グリス交換や紐交換やラベル交換、縫いPや、P革交換においても値上げが半端ないです!!
それで、HS-WORLDは新年度を目処にサブスクによる会員制度を設けて、お客様にメリットのある仕組みを作りました!地元の金融機関『帯広信金』様と提携して三月のライブから会員募集をします!
少しでもお客様の負担がない様な仕組みを日々考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。






ハピオライブ初日が無事に幕を閉じました!
一部が10時半開店で、二部が14時開店という、令和の時代に応じたメリハリのある営業時間にしました!

明日が最終日となりまして一部が10時半開店で、二部が13時半開店です。17時半に閉店して搬出です!
ゲリラ的な催し物になりますが、効率としては一番いいと思います!

本日も、お陰様でたくさんの御来場をいただき心より深く感謝申しあげます。。。
HSWのパーカーやレワードのサポストのネイビーなど、売り切れもありますのでご了承ください。

それでは、明日も鼻息荒くいきますよ!!








本日も、たくさんの差し入れをいただきましてスタッフ一同心より感謝申し上げます!
正直、イベントは立ちっぱなしですし、接客で通常よりも会話数が増えますし、多くのお客様の最高で最幸の為に脳を回転させますので、通常より三倍は空腹感があります!ですので、本当にありがたいのです!






今年初のライブは木野ハピオにて開催します!
今回はHS-WORLD創業25周年を記念してのゲリラ開催となりました笑

丁度、世の中では三連休という事もありまして、ベースボールスクールのスタッフや、十勝ベースボールコミュニティのスタッフ、おんおーるの関係やスクールの保護者など、多彩に渡りお手伝いをいただきました!
本当にありがとうございます(涙)

ライブは4公演となっております笑
①回目・12日の10時半〜12時半
②回目・12日の14時〜19時
③回目・13日の10時半〜12時半
④回目・13日の13時半〜17時半

2001年に創業し、色々な事がありました!
紆余曲折しながら、七転び八起き、いやっ、そんなもんではきかないです笑
何十回、何百回かもしれませんが、転び、立ち上がり、また転び、そしてまた立ち上がり、そんな繰り返しでしたね爆笑 
そのうち、わかる様になりましたね!その先が笑笑
これはストーリーなんだと!健康で生きていられるだけで儲けもんなんだと!!

2025年にちなんで、HSWのTシャツを2枚で2,025円!HSWのパーカーを2,025円!3足組のソックスやストッキングも含めて二組で2,025円などなど!

グローブやミットは限定品や新製品も25%OFF〜プレイボール!!
そして、買う時代から借りる時代へ!
新品のグローブもミットもレンタルします!
ここでは書けませんがビックリする価格です笑

そして極め付けはサブスクです!
これは野球を真剣に取り組み、道具の手入れやメンテナンスをキッチリとして大切に使いたいお客様の為の超お得な企画です!

あとは、全道各都市へ地域のショップとのコラボにてジョイントライブの開催です!
既に片手程の依頼が来ておりますので随時調整していきます!

2025年は今まで以上に鼻息荒くいきますよ!!










本日も最高気温が3℃まで上がり道路はアスファルト剥き出し状態です!

本日のグローブはHSWの軟式グローブです!
遠軽在住のHSW登録No.1のY.Yちゃんからのご紹介です!
盾とじ、ツーフィンガー、中指出しが特徴です!
革質がしっかりしていて、とても軟式とは思えないくらいの完成度です!
魂の注入をして遠軽に発送します!!

いよいよ新春のライブ準備を明日に控えています!
開催は12日と13日です!










今日は音更高校〜本別高校を回りました!
音更高校は土曜日からの練習との事で生徒には会えませんでしたが、本別高校は体育館で元気に練習をしておりました!
現在6名の部員なので、新入部員が3名入部すれば単独での出場となります。
古豪復活を祈ると共に郡部校の単独出場は地域に元気と勇気をもたらせますので、なんとか顔晴って入部する事を祈念申し上げます・・・。




今日もプラス気温になり道路は勿論、歩道までもアスファルトが剥き出しです笑
日本海側は大雪で大変だというのに、色々な地域で異常気候になってますね。。。

中学硬式の『とかち帯広リトルシニア』のT腰君の玉澤軟式グローブを硬式グローブにリメイク!更に指入れをレギュラーフィンガーからツーフィンガーに変更しました!コンビニで待ち合わせをして納品完了!
手に入れた瞬間の喜ぶ顔を見て、喜ぶ自分がいました!!



本日も帯広市内の取引先の担当者さんから札幌に行ったお土産をいただきました!大好きなやつです笑
お気遣い誠にありがとうございました!



本日は南十勝へ出張しました!
気温がプラスになり雪解けも進み、車で走るのに快適なドライブでした笑

幕別本町から入り、裏道街道にて大樹を目指しました。幕別本町→糠内→駒畠→忠類→大樹です!

小学校の時からの年中野球っ子です!
大樹ファイターズ→大樹中学校→ベースボールスクール→東海大学付属札幌高校三年生のS野君です!

二年生の新人戦、秋の全道大会ではエースとしてチームに貢献しました!
惜しくも準優勝で甲子園は逃しましたが、この春より東北福祉大学に進学し更に上を目指すそうです!











本日より仕事始めの人が多かったでしょうね!
定食屋さんやスーパーなど、数日前の混雑振りとは裏腹に平穏な日々に戻った感じでしょうか?


本日のグローブは、大正スカイファイターズ→帯広第七中学校→ベースボールスクール第18期生→帯広工業高校・秋の全道大会出場→愛知県の大手企業に就職して軟式野球を楽しんでいます!

お父さんは十勝ベースボールコミュニティの理事のI井さんです!親子でお世話になっております!

お正月休みで帰省し、成人式にも出席するという長期休暇との事でした!
そして「軟式用のグローブが欲しいのですが、どうせ買うなら肇さんのところで!」とラインがありました。
嬉しかったですね・・・涙

日々の色々な事がある中で、こうした一本のラインであったり、来店であったり、ホント全てがクリアされる瞬間ですね涙
例えるなら腹筋100回とか腕立て伏せ100回とか、99回目までは辛くて苦しいでしょう・・・しかし、100回目をやり切った時に、達成感や幸福感が満載になります!そんな気持ちです!!

湯揉み型付けは、超スーパー・ウルトラ・ミラクルで納品しました笑
早速キャッチボールをした画像が届きました!
愛知県に行っても道産子魂を忘れずに顔晴れ〜

そしてラインがありました・・・「湯揉み型付けありがとうございます!大切に使います!」と、、、涙












2025年のベースボールスクールがプレイボール!!
すぱーく帯広にて今年の初練習でした!

8月20日からスタートして半年近くになりますが、最初の頃より体が大きくなっています!
大変いい事ですね!

受験生でもありますので今月・来月は追い込みとなりますので、バットを鉛筆に持ち替えて『一筆入魂』にて顔晴れ!と、スタッフ一同でエールを送ります!



年末年始は曜日感覚がなくなりますね笑
本日は午前、午後、夕方、夜と、綺麗な予定の組み立てにて進めさせていただきました!

愛知県から帰省の年中野球っ子が軟式用の外野グローブが欲しい!という事で、本人の特徴を活かしたのを五つピックアップして提案しました!
さてどれでしょう???

帯広大正スカイファイターズ→帯広第七中学校→ベースボールスクール第18期生→帯広工業高校→秋の大会で全道大会出場!
今年二十歳なので成人式もあるので長期休暇との事でした!

久し振りに見る彼はスッと背も大きく、学生の時よりほっそりしてイケメン君でした!

二十歳っていいね〜青春を満喫してください!!





本日も御年始や差し入れなど大人の栄養ドリンクをたくさんいただき誠にありがとうございます!
明日からの活力にさせていただきます・・・。







今日までお正月モードとし、明日から仕事モードに切り替えます!少しの間は予約飲みの対応とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。。。

お正月モードのラストは、お孫ちゃんとのデートでした!
お寿司を食べたり、買い物行ったり、ゲームしたりとフルコースでした笑笑
クリスマスはインフルエンザにかかったとの事で、お流れになっていたので楽しみ倍増計画で大喜び!!
 
この4月より音更中学校に入学します!
そして野球を続ける!というので、プレゼントの価格も倍増になりました笑
因みにSSKのmm23の82cmです!
今までmm18だったので、本人も「バージョンアップだね、ありがとう!」でコンプリート!

個人的な目標は、お孫ちゃんが中三になった時のスクール指導、高校野球野球での解説をする事です!
その為にも健康な身体が大切なので、ウォーキングをする正月三が日でありました!

本年の引き続きよろしくお願い申し上げます。