店主日記 ~Diary~

5568




月曜日の慌しさを感じる今日この頃でした。

ちょっと疲れ気味のところに栄養ドリンクの差し入れがありました。
今の私の気持ちを察してか、さすがK野さん。有難うございます。
元気10倍になり、夜の部の頑張りに繋がっております。

今日のグローブはソフバンの49番の特守用です。
道産子らしく、ラベンダーの本体にグリーンの紐です。

頑張って下さいね!!



新入学シーズン到来ですね。
朝から晩までバタバタしております。

超が付くほど忙しくなってきましたので、
ラインやメール等の返信が遅くなる事をお許しください。

写真は親子でユニフォームを作りました。
親子で同じユニフォームを着て野球観戦ですね。

既に春は来ております!!

型付けや修理は余裕を持ってお願い申しあげます。



今日から柔道衣の販売が始まりました。
同時に型付けや取り付けもスーパーな勢いにて
追い上げております。
もう少しです。もう少しお待ち下さいませ!
と言うのが本音であります。
しかし、子供達の為に頑張ります!!

Tシャツは小樽北照高校の新規アイテムです。
胸の校章は昇華ワッペンを縫いつけにて完成しました。

キャップはパナソニック帯広さんです。
久し振りの更新になります。
本社のノンプロのチームに合わせた感じです。

選抜も始まりますし、球春はすぐそこまで来ています!

更に一段ギアを入れていきます!!



本日高校の合格発表があり、いよいよ明日から学販が始まります。
とは言っても野球に特化してるので柔道衣を二校ほどやらせていただいております。

今日は出来るだけの事はしました。
明日は帯農卒の子がバイトに来てくれるので助かりました。

写真は某プロ野球選手用です。

選抜も組み合わせが決まり、いよいよ球春到来ですね!



今日は中学校の卒業式でした。
最近では、どんな唄を歌うんでしょうかね・・・?
私の頃は♪仰げば尊し♪だったと記憶します。(S54年3月卒業)

三月も折り返しに来まして、かなりテンパッテきました・笑笑
フェスティバルの型付けや取り付け、他にも毎日飛び込んでくる依頼を
一つ、また一つとこなしていますが、なかなか進んでいない感じがします。

お客様に迷惑をかけないように、当店の協力工場さんとも力を合わせて
毎日頑張っている所存です。
また、メーカーへの注文品も例年以上に時間がかかっていると察します。
久保田のオーダーグローブやスパイク、ハタケヤマのミット、デサントのフリース、
これらが大変時間を要しています。
グラブやミットは4ヶ月~が当たり前の納期返答になってきています。
去年の11月に頼まれたミットも未入荷です。
しかし、こればっかりはメーカーに託すしかないのです。
私が徹夜をして出来る事ならいいんですがね・・・・・。

さて、パックバックは北海学園大学さんが新しく揃えてくれました。
ポイントは、昇華のワッペンを作り綺麗に縫い付けたところです。

黒のTシャツは野球関係の方がマスターの居酒屋さんの
スタッフTシャツです。

春は忙しいので、いつも以上に元気を出していこう!!



暖かい一日でした。
雪解けもグッと進み、型付けも全開で進めています。

しかし、急いではやっていますが、慌てても良い仕事が出来ないので、
どっしりと構えてやっている今日この頃であります。

今日は、朝昼兼用でインデアンのカツカレーを食べて活力を上げました。

明日は中学校の卒業式です。
義務教育が終わり、一つの選択になるわけですから、
しっかり記憶にとどめていただく事を願います。

卒業おめでとうござます。



先月のベースボールフェスティバルでスパイク部門の売り上げ第1位は
ダントツでSSKでした。
その中でもベルクロ(マジックテープ)の視野が物凄く高かったです。

去年の甲子園でも強豪校等も履いていましたね。
合皮はメーカーも在庫しますが、スゥエードは限定販売なので
年中野球は勝負をかけて在庫を積みましたが、既に売り切れの
サイズも出てきていますので、ご興味のある方はお早目に問い合わせをお願い致します。




3月11日にてベースボールスクール第16期生は終了しました。
今年の生徒は満14歳と15歳なので、遂に産まれる前からスタートしている
という世代に突入しました。

スクールは終わりますが、高校野球はこれから始まります。
来月の今頃は、皆がどこかの高校の門をくぐっている事でしょう。

64名の生徒諸君! 小さくまとまらず、大きく羽ばたいてくれ!!



天気の良い土曜日でした。

午後からは来客がとぎれる事なく忙しく時間が過ぎました。

岩見沢から旧知の友が来店!

来月から筑波に転勤との事でした。

もう一旗上げて欲しいですね。

写真はハタケヤマの限定リュックです。

最後の一つでした。

地元の音更ビッグスターズさんです。

帽子マークをメイン刺繍にて仕上げました。

さて、明日はベースボールスクールがラストです。

八月から数えて八ヶ月になります。

短い期間ではありましたが、生徒たちの成長を感じ、

高校に行っても頑張って欲しい!と祈るばかりです。



花の金曜日?嵐の金曜日?
今日は少年団から高校野球まで付き合いのあった子供達?
いやっ、立派になった青年二人が来店してくれました。

それぞれが社会人となり、今年27歳になります。
軟式のオーダーをそれぞれしていきました。
自分で稼いだお金でグローブをオーダーする!ってのは
野球少年の頃の夢だったと思います。
自分の好きなメーカーで、好きな形で、好きな色で・・・。

嬉しくなりましたね。

今日の写真は、今春高校一年生になる生徒のオーダーグローブです。
外野手用で、縦とじ・ライナーバック・ツーフィンガの中指空けです。
期待している生徒なので頑張って欲しいです。






今日も夕方以降から雪が降り、夜中まで降り続くそうです。
明日の昼からは大雨という事で冠水注意報がでます。

最近、本当に天気が落ち着かないですね。

写真は帯広のH高校から旭川の大学に進学したY岡君の
HSWカスタムオーダーの硬式Fミットです。

極上の革と軽量化の要望がありました。
カラーリングも黒とコルクで格好良いですね。
将来は先生になると思うので三年後が楽しみです。



今日は定休日にして裏仕事に徹しています。
湯揉み型付けの催促と確認が来ていますので、急ピッチで進めています。

とにかく頑張ります!!



今日は公立高校の入試だったので静かな一日かな?
と、思いましたが、グローブのカスタムオーダーのお客様が相次ぎました。

そして、フェスティバルの客注のスパイクも大量に入荷してきました。
これからP革取り付けなどの加工に入ります。

SSKではヘルメットを新しく出しました。
軽さと耐久性を兼ね備えています。
そして、デザインも抜群に良くなりました。
当店一押しです!!



夕方から雪が降り始めたので一瞬ひやりとしましたが、
やんでくれたのでホッとしました。

さあ、今週からは『あれもそれもこれもどれも!』の時季に
突入してきました。
ここからが正念場です!!

埼玉県からお客様が来ました。
奥様の実家が音更でして、長期休暇をとって来られました。
非常に野球に熱い方ですので、都会の野球情勢を聞いて
勉強したいと思います。

修理も結構な勢いで入ってきています(写真)



三月を感じる今日この頃であります。
日曜日なので密かに出て作業をしておりましたが、結構お客さんが見えました。
有り難いことですね。

フェスティバルの加工や型付けが山の様に入っていて思うように進んでいないので、
一部のお客様に待っていただいている状態が発生しているので申し訳ないです。

一つ一つ誠心誠意やっていいますので深い御理解をいただけると幸いです。

写真は最近の流行でもあるラベルの位置です。
野球って色々と『あれも駄目!これも駄目!』と、厳しいものがありますので、
ここの位置にラベルを付けたのはナイスですね!

野球界も斬新にいって欲しいもんですね!!



今日はベースボールスクールがありました。
来週で最後です。
去年の八月から始まり、約八ヵ月になりますが、
それぞれが上達し、間違いなく成長しました。
いよいよ来週の日曜日がラストになりますが、
張り切っていきたいです。

写真は、入荷したばかりのドナイヤです。
だいぶ待ちました・笑
今、人気沸騰中でかなり待つ状況です。



昨晩の大雪は凄かったですね。
夜分、先輩から『あずったから助けてくれ~』なんて連絡が入ったので、
ハイエースで行きました! しかし、私の方も深みにはまってしまい、
『ヘルプミー!』って事になりました・笑
なんだ、かんだ、町内会の車など、結構寄り切りや押し出しをしました・笑

年中野球のフリースが出来上がりました。
デサントのダークエンジにてシンプルに作りました。

今年は例年以上に結束力があり、選手から勝つ雰囲気が出ています。
楽しみなシーズンですね!!



今日は大雪です。
回りの商店街は臨時休業にしています。

何度も除雪をしても追いつきません・・・。
今日は早く帰ります!と言っても既に18時を過ぎています・笑

写真は小樽の北照高校さんのチームTシャツです。
最近、甲子園からは遠ざかっていますが、今年のチームはやってくれると思います。



二月は早いですね。
もう、終わってしまいます。
明日から三月、そして高校の卒業式、天気は50cmの積雪の予報です。

高校生の皆さん、卒業おめでとうございます。
高校生ともなると、自分の主義主張も出てくるので、
友達付き合いや、先生との関係など、シェイプされていく年齢かと思いますが、
逆に気の合った友達との関係が深くなると思います。
『友達は一生の宝!』私はそう思います。

明日の雪は、涙を隠す為の雪なんでしょうね!

写真は、北海道立津別高等学校野球部さんの、
この春からの新ユニフォームと帽子です。
こちらの監督さんは旭川東高校から順天堂大学に進学し、
主将まで努め、初任の小樽水産高校野球部の部長さんの時に
出会いまして、今までお付き合いをさせて頂いております。

今回は、昨年の秋より、監督さんと何十回とラインのやりとり、
製造元のレワードとのやりとり、何度も何度も納得がいくまで
ラインやメールでやりとりをしました。
最高のユニフォームと帽子が完成したと思います。



今日は気温が上がりましたね。
ドッと雪解けが進みました。
しかし、今週は天気が崩れて大雪になりそうですね。

只今、店の現状復帰と客注対応などの整理をしております。
今週一杯はバタバタが続きそうですね。

写真は千歳のS田さんからの依頼です。
千歳ファイターズさんの指導者の時からお世話になっております。
今回のチームT-バックスさんは、監督さんへのプレゼントです。
ユニフォームサイズは100cm、キャップはJJサイズです。
勿論、Byレワードです。

フェスティバルの期間中に某中学校の生徒がレワードのチームグラコンを着ていました。
取引のない学校なので他店からの納品なんですが嬉しかったですね!! 
何故なら、18年前に独立した時にレワードと二人三脚で北海道に普及させましょう!
と、意気込んだ時は99パーセントの人がレワードを知らなかったですからね!
『やったね!』と心で叫びました・笑