日中は暖かい日が続いております。
その分、朝晩は寒く感じます。
今日は、少年用のグラブの型付けをメインで
進めさせて頂きました。
このあとは、キャッチャーミットの型付けが三個
入ってるので気合を入れます・・・。
そして、オール紐交換やウエブ交換等、
待たせているお客様の商品を仕上げます。
写真はグリス交換です。
一年に一度は必要です。
これをするとクタクタになったグラブがシャキットします。
そして、革にも栄養を与えよみがえってくれます。
是非、この時季に点検に出してみてはいかがですか?
5568件
今日の土曜日は全道各地からの御来店があり
満員御礼となりました。
苫小牧からはHSWの硬式オーダーをしに!
釧路からはハタケヤマの硬式Cミットオーダーをしに!
北見からはグラブコレクターが来店!
他にも本別、池田、浦幌、帯広etc...。
はるばる御足労をいただきました。
心より有難うございます。
この時季はオーダーが一番入るので
久保田で90日~100日、ハタケヤマで100~120日の
待ち時間となりますので御了承くださいね、
因みにHSWでも70日~かかっています。
ウイルソンの硬式と軟式のグローブを仕入れました。
本来は年明けのイベント様にと思っていましたが、
店頭在庫が減ったのと、最近ウイルソンの要望が
多いので売れ筋を揃えてみました。
価格はハーフでいってます。
こちらは早い者勝ちとなっております。