店主日記 ~Diary~

5569



今日も野球日和となり、小・中・高・大・社会人の各層で大会が開催されました。
ホント久し振りに普通の生活になり、改めて普通っていいな!と感じる今日この頃です!

夕方から30分置きに予約のお客様を迎え入りました!

「子供のキャッチャーミットが欲しいのですが監督に相談したら年中野球はいいよ!」
という嬉しい紹介をいただきご来店いただき、入荷してきたばかりの
ハタケヤマの限定ミットに決めていただきました。


「息子が少年団に入ったのでちゃんとしたグローブは年中野球で買いたいです!」と、
ご来店いただいたのは小学校三年生です!

そして、今年高校へ進学し、硬式キャッチャーミットを求めに来てくれたのは
今回も年中野球でハタケヤマを選んでいただきました・・・。(顔出しNG)

皆さん、心よりありがとうございます!

子供たちの夢の実現のため、年中野球のオジサンは一揉入魂するので待っててね~


※水曜日から金曜日まで道央店(千歳市)の開店準備の為、店を閉めて手伝いに行きます!
 また、18日【木】にはファイターズのアカデミーの選手へ今年のHSWのグローブの
 贈呈式にファイターズの事務所に行ってきます!
 今回、新しくHSWのグローブを8名分作りました!

一つが終わり、新しい一つが始まりました!
コロナ明けの2023年は思いっきり弾けましょう!!!!!



今日は気温も20℃まで上がり野球日和でした!
高校野球は帯広の森野球場にて開催されました。

中体連は方面大会、少年野球はマック杯が開催され、今年は久々に遠慮なくプレイが出来る大会になりました!

地元ケーブルテレビのOCTVは準決勝二試合より放映しました。そして、日曜日の代表決定戦は実況渋谷武志、解説佐藤 肇が生放送でお送りいたします。9時45分より番組はスタートし、プレイボールは10時を予定しております。

選手の一球入魂を臨場感溢れる一声入魂にて、お茶の間の皆様にお伝えいたします!


日が長くなり夏に近付いておりますが、朝晩の冷え込みは厳しいものがあります。

この土日は小中高社会人まで公式戦が、あちらこちらで行われます!おそらく100回以上のプレイボールのコールが響き渡るのでしょうね!

音更高校野球部は春の大会で善戦しましたが、惜しくも敗退し、気持ちは夏に向けてスタートを切りました!
監督・部長が先頭を切って環境整備をしておりました。新入部員の一年生もチームに溶け込み、とても雰囲気の良いチームと感じました!



帯広柏葉高校は新入部員7名を迎え入れて元気な声でキャッチボールをしていました!
現在の柏葉グラウンドは、元・平和球場として社会人の朝野球の甲子園と言われた球場です。

佐藤 肇が野球のイメージの一歩を踏み出したのが平和球場で文部大臣杯争奪・勝毎主催の朝野球大会で初出場初優勝を成し遂げた時の青年監督として新聞の一面に取り上げられた時からです。

当時28歳の若僧でありましたが、個性派揃いのメンバーに支えられて、あれよあれよという間に約300チーム出場の頂点に立ちました!

アイスホッケー部・陸上部・バスケット部などなどです笑しかし、少年野球は経験があり、高校時代はインターハイに出場した強者揃いでした笑

本日、柏葉のグラウンドで子供達のキャッチボール姿を来て、あの頃を思い出しました・・・。




下音更中学校は内野と外野に分かれてのノックを先生方が繰り返し、繰り返し行なってました。

僕の中学の時は三年間で一度も勝てませんでした。下音更はマンモス校で生徒も多かったです。
共栄中もなく、緑南中もなかった時代です。

音更中・駒場中・下士幌中・下音更中の四校です。
中1の秋からレギュラーになったのですが、町内大会でも、北部方面の大会でも、目の上のたんこぶが下音更中学校でした笑

かなりの間、黄金時代を築いたと思います!



大好きなブラックコーヒーをいただきました〜
しかも、ドトールの美味しいコーヒーです!
ありがとうございます♪♪


先輩から、菓子の家の高級ドーナツの差し入れです!本日ランチを取る時間がなかったので、嬉しかったです!ご馳走様です♬

この土日は帯広の森野球場にスコアブック持参で入ります!OCTVのテレビ放映は、土曜日は映像のみとなります。日曜日は実況と解説付きとなりますので、臨場感溢れる解説をしていきたいと思います!



HSWのアパレル関係の新しい商品アイテムです。
ポロシャツは左胸にはHswの刺繍が入り、背面の首下にはボックス型のHS-WORLDのワッペンの縫い付けです。
パーカーは背面の右肩付近にHswの刺繍が入り、正面の喉仏下にボックス型のHS-WORLDのワッペン縫い付けです。
これらは今月27日オープンの道央店(千歳市)にてデビューします!




明後日の土曜日から少年野球のマック杯が開幕します。
それに向けて、当、年中野球も提携工場も、問屋さんもメーカーさんも一丸となって完成させて、ギリギリセーフの商品の数々です!



ゴールデンウィーク明けは一気に冷え込んでいます!
連休明けに発送された荷物の山がドバッと入荷してきました!
仕分けしたり、納品に奮闘したり、バタバタ劇場でありました!

「型付け出来るショップを紹介して欲しい!」と、友達や野球関係者に相談したところ、『年中野球!』【年中野球!】という声がたくさんあり!という事で本日の来店に繋がりました・・・ありがとうございます。
足寄中学校のM山君が選んでくれたのはハイゴールドの外野手用のグローブでした!




高校野球は寒い中、二日目を迎えました。
三条高校vs連合チーム(音更・本別・鹿追・清水)に出場したI川君はタイムリーヒットを打ち、ホットコーナーのサードでは強烈なゴロをさばきチームに貢献しました!
お父さんから一通のラインが届きました。「こんにちは、お疲れ様です。本日、負けはしましたが、連合チームとして9回まで試合が出来ました。これもひとえに年中スクールでご指導頂いたおかげでございます。また、大会までにユニフォームや帽子等を準備していただき、ありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。」

親子で本別高校のユニフォームに袖を通し、紫の帽子、アンダーシャツを身に付けてプレイした事は、何事にも形容しがたい嬉しさがありますよね!!
これからもチームのムードメーカーとして顔晴れ〜


連休が明けて高校野球、朝野球がプレイボールとなりましたが寒いですね〜涙

高校野球春の十勝支部予選が開幕しましたが、開会式はなく、夏の大会からになりそうです。

放課後、音更高校の一年生からラインがありました。「明後日試合なんですが、白いスパイクをグラウンドに持って来てくれますか?」と。何足か持って走りました。すると、「白い無地のアップシューズはありますか?」と。一度店に戻り、何足か持って走りました。

今年、音更高校は新入部員が二名でした。
春は連合チーム(音更・本別・鹿追・清水)ですが、夏は単独で出場するかと思います。

帯広市内9校(柏葉・三条・緑陽・工業・南商・農業・大谷・白樺・帯北)
郡部が2校(足寄・芽室)
連合が2チームの合計13チームにての大会です。

今が我慢の時と思います。
トンネルの先にも出口があり、明かりがあります!

僕に出来る事を全身全霊やります!!!


高校野球春の支部予選が、9日・火曜日に開幕するので出来る限りの納品をしました!

また、初日試合のキャッチャーからも依頼があり、レース交換をしました!



なんだかんだと夜中の12時を回ってしまっなので、帰ります笑笑



5月1日発売の軟式バットがSSKから発売になりましたが、入荷して直ぐに売り切れてしまいました!
今回はウレタンの厚さが18mmから23mmになりましたが、軽量化を図りながらもヘッドが効いて今まで以上に飛距離が出る構造です。

六花亭製菓様からも依頼があり、早速室内練習場へ納品しましたが、先週達の評判は抜群でした!

一軍、二軍共に監督が高校の後輩という事もあり、お付き合いを長く・太くしていただいております。このバットが秘密兵器となり、全国大会で炸裂することを祈ります!!



今日は昨日と打って変わって冷え込んだ1日でした!雨も降ったし、安定しない天気ですね!

恵庭から佐藤ハジメ君、高校二年生が来店してくれて、キャッチャーミットのメンテナンスを預かりました!
佐藤という苗字は日本で一番多いのですが、佐藤ハジメまでいきますと最近ではなかなかいないですね。
僕の小学校の時の友達の爺ちゃんが佐藤 一(ハジメ)でした笑
恵庭の佐藤ハジメ君が数年前に来店してくれた時はビックリしたのを覚えています!








年中野球の提携工場もゴールデンウィーク返上で顔晴ってくれています!週明けから高校野球の春季大会も開幕するので、毎日夜中まで作業をしております!
今日も工場長から連絡があり、帯広緑陽高校のバッグと本別高校の帽子を仕上げてくれたので、速攻で取りに行って配布したのでありました!

僕たちの業界は今が一番の繁忙期なので、まさにゴールデンウィークなのであります笑笑

明日の日曜日は完全OFFとさせていただきますのでご了承くださいませ。


本日の最高気温は25℃!流石に日中は暑かったです笑
今年のゴールデンウィークは久々に天気に恵まれて良かったです!若干、風は強いですけどね。

急ピッチの型付けやメンテナンスをスピーディーに終えて、今月27日オープンの道央店の商品の発送にエネルギーを費やしました!
連休中は佐川急便さんの集荷が14時頃なので、間に合わなかった段ボール10個は持ち込みになりました!
そして気付けば17時を回り、本日もランチ無しでありましたが、充実感をたっぷりと感じた1日でありました!

北見在住の親友から100年物の楢の木を開店祝でいただきました。
わざわざ北見からご足労をいただきまして、嬉しかったです・涙
とても律儀で信頼出来る友です!!






年中野球は2002年6月にオープンしたのですが、その時からのヘビーユーザーであるI井さんから開店祝にクリスタルボールをいただきました。
「型付けするお姉さんに上げてください!」と・・・。
皆さん、色々と気にかけていただきありがとうございます。

道央店の澤田店長とは毎日電話で話しています。
今日も、店舗の進み具合などの報告があったり、逆に、昨日・今日で段ボール20箱くらい送った話など、緊迫した毎日です!
我々にとってのゴールデンウィークです!!


ゴールデンウイークも後半戦を迎え、あちらこちらでプレイボールの声が聞こえてきます!
帯広の森野球場では帯広工業高校VS釧路江南高校のオープン戦が行われていました。


音更高校では足寄高校VS連合チームのオープン戦が行われてました。
この春の大会は連合チームが二チームあります。
その一つである連合チームが音更・本別・鹿追・清水の四校です。

今年の新入部員は音更2人・本別4人・鹿追と清水が0人です。
連合の先生とも話をしましたが、今後の為にもV字回復の為に尽力します!

各チームにスクール卒業生がいますが、みな元気に楽しく野球をしていたので嬉しかったです!!




店に戻ると段ボールが20個入荷していて、それを検品→仕分け→発送です!
祝日は集荷が早く間に合わなかったので、佐川急便さんまで走りギリギリセーフでした笑




スクールのスタッフで札幌に転勤したA見君が差し入れ持参で顔を出してくれました!
札幌でも好きな野球を楽しんでる!という話を聞きながら野球談議で盛り上がりました!



本日より世間ではゴールデンウィーク後半です笑
午前中は帯広市内を回りましたが交通量が多く、管外のナンバープレートも多く、これぞゴールデンウィークを感じました笑

午後から年中野球っ子が来店!
池田中→スクール第21期生→本別高校一年生。
タイミング良くHSWのNewアイテムの帽子が入荷したので、ハイポーズでパシャツ笑笑
New Eraの帽子に肉厚の刺繍でHSWです。

僕の中でも好印象の生徒でしたし、スクールのスタッフからも評判が良かったです!
高校はお父さんと同じ本別高校に進学し、伝統の紫カラーを受け継ぎました!

お父さんも本当に素晴らしい方で、とても律儀であります。僕も、いつも見習っております!

今日も、たくさんの差し入れをいただきました!
僕の体の水分の大半を占めているジョージアのブラックコーヒー・・・誠にありがとうございます・涙





今日は暖かい一日でした!
既に半袖にて営業活動をしていますが、それでも汗をかきながらの業務遂行でした!

ランチは無しで、外回りの車の中でサンドイッチやバナナを頬張って過ごしました笑
我々業界はゴールデンウィーク前が一番のピークであります!そうです、それが今であり、本日が盆と正月が一緒にくる!ってやつです。

パートさんも連日の勤務延長で手伝ってくれました!また、お客様なども配達などお手伝いをしてくれました!ありがとうございます!!

♬ピッカピッカの〜一年生〜🎶の、グローブも仕上げました〜






今週のカレンダーの黒い日は1日と2日のみです。
3日からゴールデンウィークも後半戦に突入なので、なんとしてでも黒い日に納品したり、型付けやメンテナンスの目処を立てたいのであります!

パートさんも遅くまで手伝ってくれて感謝です! 

また、協力工場の刺繍事業部、マーク事業部も表向きは休みにしていますが、シャッターをおろして顔晴ってくれています。
チームHS-WORLDとして、子供たちやお客様の為に尽力しております!

型付けも急ピッチでありますが、実は待っていただいているお客様も多数おります。
「焦らず大丈夫ですよ!」「くれぐれも体を壊さないようなさってください」などなど、優しい言葉をかけていただき本当に有り難い限りです!

僕は、こうしてお客様に育てられ、激励の言葉をいただき活かされているのだと思います。
鼻息荒く顔晴ります!!

玉澤のグローブを選んでくれたのは、柳町イーグルス→共栄中1年生のOk原君です。
外野手用を希望され、野球メーカーで一番歴史のある玉澤を選びました!
全面的にサポートしていきます!!




四月のラストはベースボールスクールのスタッフと御礼回りをしました。

帯広三条→帯広北→帯広工業→帯広柏葉の四校を回る事が出来ました。
一部不在の高校もありましたが、ほとんどのチームは練習試合の真っ最中でありました!

春の大会まで約一週間ですので、急ピッチで調整中の事と思います。
夏に繋がる大事な大会です!!


今日から日本全国ゴールデンウィークに突入しました!年中野球は完全予約のお客様のみ休まず対応させていただきますので宜しくお願い申し上げます。

柳町イーグルス→共栄中一年生のW田君はドナイヤの山田哲人モデルに決めました!
一度預かりましたので、魂の注入をさせていただきます!








足寄高校へ走りました。北見緑陵高校さんが遠征に来ていてゴールデンウィークを感じました!

期間中の心配は雨ですね!
なんとか日中は天気も落ち着いてくれて、予定通りに進む事を祈ります!!



ゴールデンウィーク突入前日に可能な限り納品をさせていただきました。
中学硬式『とかち帯広リトルシニア』様は29日からリーグ戦が始まります。
主力の三年生が修学旅行から帰ってきたばかりなので、練習が出来なかった事もあり、体を慣らす意味で軽い練習との事でした。





帯広工業高校さんへも可能な限り納品させていただきました。今回のゴールデンウィーク中は、主に館外から招いてのオープン戦との事でした。


高校野球も春の組み合わせも決まりました。
夏に繋がる大会でもありますので、大事な一戦となります。

尚、地元ケーブルテレビOCTVでは準決勝は無実況放映、代表決定戦のみ実況と解説付きです。
解説のご指名をいただきましたので球児たちの一球入魂を一声入魂します!!



東京は晴天なり!気温も上がり半袖にて行動!
移動も電車を使わずウォーキングの意味で歩いて移動し健康的な一日でした!

久し振りに玉澤へ挨拶に行きました!
場所を移動してから初めての訪問です。

年中野球として立ち上げた時に、一番最初に取引してくれたのが玉澤です。そう言う意味でも今の年中野球があるのは玉澤様のお陰です!

しかし、現在のスタッフは20代半ば〜後半の若い人で構成されていて時代を感じました笑




浅草橋のゼットへも表敬訪問!
ZETTは野球ではメーカーですが、大手スポーツ問屋です。
デサントやアンダーアーマーなどの問屋でもありますので、その辺の情報交換なども行いました。




玉澤のある上野から山手線にて浜松町→モノレールにて羽田空港→本日の最終で帰ります!


東京で朝を迎え東京で夜を迎えます笑
眠らない街、東京!

ゼロから1にするのが好きな男!
北海道から発信したい男!
地域も、規模も、年齢も関係ない事を実証する男!

今日も学びの一日を過ごせた事、新しい出会いに感謝!

締めは念願の新宿区四谷三丁目・居酒屋あぶさんに来ました!念願が叶いました〜♬



羽田空港行きの飛行機が諸事情により70分遅れとの事で、お詫びに千円をいただいたのでレストランにてビーフシチューセットを200円でご馳走になりした笑
羽田空港→品川のホテルに着くのは23時くらいになりそうです笑

選挙が終わったばかりなので例えるなら、議員さんが中央に陳情に行く様に、僕はメーカーさんなどに行って納期の短縮のお願い!ってところでしょうか。

東京には色々な学びがあります。
目で見て、耳で聞いて、鼻で嗅いで、舌で味わい、肌で感じ・・・五感をフルに使ってバージョンアップしてきます!

お店を閉めて大変申し訳なく思います。
すみません・・・もし、電話やメールやラインで済む事であれば遠慮なく申し付けくださいませ。

実際に本日も、ジャージの注文やチームTシャツ、キャッチャー防具など、様々なリクエストや問い合わせがありましたが、リアルタイムに対応しました!
メーカーさんや問屋さん、そして僕を支える協力業者さんに影武者君達も万全の体制です!

更にはアンバサダーの方々も超協力的なので本当に助かっております・・・ありがとうございます!




とかち帯広空港のレストランでビーフシチューセットを200円でいただきました〜♬
さて、行ってきま〜す!!