店主日記 ~Diary~

5650



年末年始は曜日感覚がなくなりますね笑
本日は午前、午後、夕方、夜と、綺麗な予定の組み立てにて進めさせていただきました!

愛知県から帰省の年中野球っ子が軟式用の外野グローブが欲しい!という事で、本人の特徴を活かしたのを五つピックアップして提案しました!
さてどれでしょう???

帯広大正スカイファイターズ→帯広第七中学校→ベースボールスクール第18期生→帯広工業高校→秋の大会で全道大会出場!
今年二十歳なので成人式もあるので長期休暇との事でした!

久し振りに見る彼はスッと背も大きく、学生の時よりほっそりしてイケメン君でした!

二十歳っていいね〜青春を満喫してください!!





本日も御年始や差し入れなど大人の栄養ドリンクをたくさんいただき誠にありがとうございます!
明日からの活力にさせていただきます・・・。







今日までお正月モードとし、明日から仕事モードに切り替えます!少しの間は予約飲みの対応とさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます。。。

お正月モードのラストは、お孫ちゃんとのデートでした!
お寿司を食べたり、買い物行ったり、ゲームしたりとフルコースでした笑笑
クリスマスはインフルエンザにかかったとの事で、お流れになっていたので楽しみ倍増計画で大喜び!!
 
この4月より音更中学校に入学します!
そして野球を続ける!というので、プレゼントの価格も倍増になりました笑
因みにSSKのmm23の82cmです!
今までmm18だったので、本人も「バージョンアップだね、ありがとう!」でコンプリート!

個人的な目標は、お孫ちゃんが中三になった時のスクール指導、高校野球野球での解説をする事です!
その為にも健康な身体が大切なので、ウォーキングをする正月三が日でありました!

本年の引き続きよろしくお願い申し上げます。





お正月二日目を迎え少し車や人が出てきております!
昨日、今日と、ロードサイドの全国チェーンの店などを覗いてみましたが、今日は駐車場が満車でした!

日中は気温も上がっているので、家にこもっているよりは外に出た方が絶対にいいですよね!

本日も自宅近くの堤防をウォーキングしましたが、ソリ滑りをする子供達もいて冬休みとお正月を感じる事が出来ました!

今年も、お客様第一で全力投球します!
その為には一人でも多くのHS-WORLDフアンになっていただき、お客様のスポーツライフをサポートする事を約束します!
先日も仁木町のお客様からラインが届きました。
「うちの家族はHSWのファンです。また色々と相談するのでよろしくお願いします。」と・・・。
本当にありがたかったです!心から嬉しかったです!


長袖VジャンはHS-WORLDのアンバサダーK林様です。ご本人は帯広三条高校で北大会出場しました。
ご長男は音更高校でユーティリティプレイヤーとして活躍しました。次男君は下音更中、三男君はネクスト野球少年団の野球一家です!
HSWフリークで全ポジションのグローブとミットをHSWで作ってくれています!
最近はウエアやキャップでHSWをアナウンスしていただいております。
誠にありがとうございます。。。





2025年・令和7年・昭和100年の元日です!
明けましておめでとうございます。
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。

年が明けて当分の間は、「初飲み」とか「初食べ」とか、文頭に【初】を入れる事が多いでしょうね笑

早速、自宅近くの音更川の堤防沿いを『初ウォーキング』しました笑
十勝晴れの天候に恵まれ、スカイブルーの空は『十勝晴れ』そのものでした!!

以前自宅でラブラドールレトリバーの黒い雄の犬を飼ってました。通常『黒ラブ』です!
当初はベランダに犬小屋を作って飼ったのですが、脱走事件がおきましてリビングで飼う事にしました笑
朝晩二回の散歩が家族での日課当番でした!
かれこれ15年くらい長生きしましたかね〜
それ以来、生き物は飼ってません!

子供の頃から犬や猫、伝書鳩も飼ってました!
金魚や亀も飼った事があります笑
クワガタやキリギリス、蝉などもありました笑笑

鳩を飼った時は鳩小屋を自分で作ってツガイの鳩を飼ってヒナを産んで育てたりもしました!
帯広から離しても音更まだ戻って来る、それが伝書鳩の凄いところなんですよね!

一時期フクロウを飼おうかと考えましたが、ワシントン条約などの関係で色々と制約があるのと、気候の関係もあり断念しました!

なんで、こんな話になったかというと、ウォーキングしていると、犬の散歩をしている人に出会う事が結構あるので思い出したのでありました笑

さあ、初ブログも書き終えました笑
今年も店主日記にお付き合いくださいませ・・・。
2024年、令和六年、昭和99年は、本日がラストDAYであります。

本当にアッという間の一年間でありました!
歳を重なる度に時の経つのが早く感じます。
これはジャネーの法則でも実証されています笑

まあ、今年も色々な事がありました!
しかし、結果として健康で活きてるだけでOKだと思います・・・あえて『活きる』と書いたのは、元気に活発に活動している意味です!

最終的には考え方や物の見方が大事だと思うので、健康な体と積極的思考があれば、どんな状況でも乗り越えられると信じております!
【一念岩をも通す!】・・・この諺を大切に胸に秘め来年も一心不乱で邁進します!

来年の目標は【サブスク会員】と【チームマイスター誕生】の二本柱です!
詳細はこれからリリースしていきます・・・。






玉澤の軟式グローブを硬式バージョンにリメイクしました!全紐交換、バラしたグラブの平裏に一枚革を入れてのグリス交換です。手入れをレギュラーフィンガーからツーフィンガーにしました!
中学硬式とかち帯広リトルシニアの一年生です。



ハタケヤマの軟式キャッチャーミットのウェブとウェブ回りの紐交換です。中学女子軟式グラティアスウィッシュの二年生です。


久保田スラッガーの軟式兼ソフトグローブはグリス交換と傷んだ箇所の紐交換です。
下音更中学校女子ソフトボール部の二年生です。


今年最後の仕事も年中野球らしく締めさせていただきました。。。

本年も当、HS-WORLDに携わっていただいた多くのお客様、お取引様、関係各位、心より厚く、厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
皆様におかれましても素晴らしいお年をお迎えくださいませ。

店主日記のブログも皆勤賞でした笑
明日からまた一日一筆を目標に顔晴ります!!

予告:1月12日・13日の二日間、音更町木野ハピオ2階にてベースボールバーゲン開催します!










今日が実質仕事納めとなりました!
実は明日も予約があったのですが、大雪の予報との事なので除雪に忙しいでしょう!となり延期にしました!
確かに私の方も自宅と店の二刀流なのでね笑

旭川からのお客様はグローブのメンテナンスです!
先にグローブを送ってもらい、年末に渡す流れです!
お兄ちゃんがHSWを使用していただいております。
駒大苫小牧の二年生で内野手のレギュラーです!
秋の大会もタイブレイクの僅差で破れ選抜甲子園を逃しましたが、来年の夏にリベンジとなります!

アシックスは弟さんで旭川大雪ボーイズです!



そして、旭川銘菓のお土産までいただきました!
誠にありがとうございます。。。



午後からは釧路のお客様が来店してくれました!
毎年、必ずオーダーグローブをしに音更まで来てくれます!ホントありがたい話です。
今回も久保田スラッガーで硬式のグローブを唯一無二にてオーダーをいただきました!
お客様と一緒にカタログを見たり、既製品のグローブを見たりしてイメージを高めていきます!
この時期での注文だと、おそらく三月か四月になると思いますが、その待っている期間というのが、ワクワクドキドキで楽しみ倍増なんですよね笑

釧路のお土産をいただきました。
いつもいつもありがとうございます。。。




HS-WORLDレディース登録No.1番のY.Yちゃんから今年もたくさんのプレゼントが届きました!
いつもありがとうございます。。。
彼女が小学校の時に、お父さんが年中野球を発見してくれてからの付き合いなので、干支でいうと一回り過ぎてるくらいかと思います笑
僕が見てきた中でもずば抜けた能力の持ち主であり、トップクラスのユーティリティプレイヤーです!
女子野球の普及にこれからも尽力してください!




女子の中学軟式野球グラティアスウイッシュの監督であり、スクールやコミニュティのスポーツ傷害保険の担当もしていただいているS木さんが年末の挨拶に来てくれました。とても信頼していますし人望の厚い方なので色々な面でサポートをいただいております。
いつも気配りを誠にありがとうございます。。。









本日はプライベートで出かけていたのでラインのレスポンスが遅くなりました事をお詫び申しあげます。

色々と付き合いなどもありまして、最後は町内会の先輩方との忘年会でした!

年末に向けて久保田スラッガーから荷物がドット入りました!
メーカーの展示会にて出典された限定グッズが第一弾で入荷しました!
特にキャップは各色一点ものですので、お早目にご予約をよろしくお願い申し上げます。
他にも文房具なども今回発売になりました笑
あとは卓上カレンダーです!

















今年も残り四日となり、年の瀬をギンギンに感じております!
そしてベースボールスクールも今年のラストとなりました!8月20日スタートして丸四ヶ月を過ぎた事になります。ホント時の経つのって年々早く感じますね→ジャネーの法則です笑

ここまで大きな怪我もなく元気に経過しております!
年明けからもスクールのモットーである笑顔と元気!忘れずにラスト三ヶ月をスタッフ一同で盛り上げていきます!!






本日もホントたくさんの品々をいただきました!
皆さんの、お気遣いに心より感謝申し上げます。
年中野球っ子の27歳の青年は旭川に遊びに行った時には高価なお菓子をお土産に買って来てくれました!
つい先日まで高校球児だったんですが、心身共に成長されてジーンときました!ありがとう・・・。



今日で仕事納めのところも多かった様ですね!
我々の業界も明日から1月5日までの9連休が多いですね!
年中野球はと申しますと、最近は野球人口も激減し、チームも半減しています。しかし、グローブやミットのメンテナンスや外商活動など激しい動きになっているので、「半年野球の年中無休です!」ってのが名刺交換の挨拶言葉になっています笑

因みに12月30日まで予定が入っております!
さすがに大晦日は白紙です笑笑
店主日記だけは書き続けます!!


恵庭の高校三年生の佐藤はじめ君からラインが来ました!「お世話になった監督さんにノックバットをプレゼントしたいんです!」と。。。
画像を送り、1本決めていただき発送しました!

早いもので、佐藤はじめ君も高校卒業する年になったんですね!
一番最初は、「こんにちは!佐藤はじめです!」って店に入って来た時はビックリしました笑
その時から今までグローブやミットなどをサポートさせていただきました!
成人を迎えたら並んで乾杯したいもんですね!





猿払のお客様より高価な海の幸が届きました!
野球で繋がり15年以上になります。
ホントありがとうございます・・・。



取引先の社長よりドリンクが届きました!
HS-WORLDの主にプリント業務を担当していただいております。
この様に、影の力があっての佐藤 肇であります!
心から感謝申し上げます・・・。




豊浦から生きたホタテが届きました!
高価な海の幸をありがとうございます。。。

年中野球が立ち上げ当時、ネット販売にも力を入れてました!そして、野球のネット販売は道内で早かった方ですし、久保田スラッガー、ハタケヤマ、玉澤、アンダーアーマー、レワード、HSWなど、その当時はレアなブランドポジションでありました!
そんな年中野球のサイトを見つけてくれて、個人的にも、チーム商品なども指名をいただきました。
もう20年くらいになりますかね!?
今もこうしてお付き合いさせていただいている事が本当にありがたく、そして嬉しく、感謝しかありません!





今年もラスト五日となりました!
外の雰囲気が年末を感じさせませんが、スーパーに行ったり、街中を走ったりすると、どこも混み合っているので、「あ〜やっぱり年末だな〜と。。。」認識している今日この頃です!

HSWのジュニア用の軟式グローブは苫小牧泉野イーグルス様へ嫁ぎました!
前回はお兄ちゃん、今回は弟さん、随分と前から年中野球でグローブを購入いただいております。
そして、僕の湯揉み型付けを推奨してくれているのでチームの方をも紹介いただいたおります。。。
ホントありがたい話であります!
どんな宣伝よりも、紹介が一番だと思います。




帯広柏オークスのK川監督が高価なお土産持参で年末の挨拶に来てくれました。「素敵なユニフォームを作っていただき、子供達もご父兄も大変喜んでいました!」と。。。 逆に御礼を言うのはこちらの方なんですが、大変恐縮でありました。
本当に律儀な方で人格者でもありますし人望の厚い方であります。 ありがとうございました!








クリスマスに向けて急ピッチで型付けやメンテナンスの追い上げの日々であります!
今回は稚内市の隣にある猿払村のお客様からの依頼です。
お客様のお兄さんが元々のお客様でありますし、野球王国猿払には、たくさんのお客様がいます。
以前は毎年猿払バーゲンを開催して交流を深めました!

今回はお父さん、お子さん二名の合計3個を久保田スラッガーにて作らせていただきました!
既製品のグローブを唯一無二にアップデートしました!
ラベル交換、平裏刺繍、グラブ袋への刺繍、そして久保田式湯揉み型付けです。
刺繍関係もHS-WORLDマーキング事業部にて仕上げました!

グローブの型付けは今日で大体完了したので、あとは30日に来店するお客様のメンテナンスなどです!

カレンダーも2025年に張り替えをしていて、いよいよラストスパートとなります!




手作りのお菓子をいただきました!
美味しくいただきます。。。



日本全国クリスマスイブでありますが、積雪ゼロの十勝でありますのでクリスマスの雰囲気がないです・涙

南十勝まで走りました!
帰りに幸福駅にて、お客様と待ち合わせでした笑
何年振り?何十年振り?懐かしく思いながらも駅がなくなり、線路もなくなり、当時の青春時代を思い出してました笑笑









素敵なクリスマスプレゼントがイッパイ届きました!
よく『衣食住』なんて事を言いますが、衣も住も一区切りしているので、【食】をいただくのが最高に嬉しいです!心よりありがとうございました。。。

地元のお客様、遠くからのお客様、そして東京からも届きました!重ね重ねありがとうございます・・・。





今年は雪が少ない?降らない?積もらない?の、ないないづくしなので【スピードスケート王国十勝】は、リンクを作れずに困っているところです・涙
という理由で石灰を大量に納品してきました!

昨夜、役場の担当者が水巻をしてリンク造りをしたとの事ですが、氷の厚さが雪が無いので全然足りてない様です!天気予報を見ても雪の気配が感じられません。。。
今年はホワイトクリスマスにはなりませんね・涙





このパープルという色は既製品のグローブでは珍しのであります。普通カスタムオーダーになります!
しかし、最近はカラフルな色やオリジナリティの商品が人気ある世の中であるので既製品でも作るメーカーが出て来ています!そして、それを仕入れる店主もいますし、それを求めるお客様もいます!

今回は、下音更中学校ソフトボール部二年生の子です!来年の北海道選抜の選手として全国大会に出場するので間に合わせる形で型付けをしました!
リクエストは最近多いツーフィンガーです!
久し振りに見る彼女は背が伸びていてお母さんより大きくなっていました! 超楽しみです!



今回はグローブを購入いただいた娘さんと、お母さんからプレゼントをいただきました!ありがとう!!













朝方雪が降りましたがスクールのスタートが午後一時からだったので問題なくプレイボール出来ました!

雑草魂こと音更高校にての恒例ロードワークでは前回二位だった緑南中の田辺君が一等賞でした!しかも、新記録での金メダルでした!
二位は前回一等賞だった芽室中の堀君。
三位は八中の柴田君。四位は南町中の吉田君。
五位は音更中の関澤君。六位は緑南中の大澤君。
七位は大樹中の北澤君。八位は八中の小林君。
九位は二中の須藤君。十位は南町中の斉藤君。

全員完走しタイムも上がっていたので成長している事に嬉しさを感じました!








本日は一足早いクリスマスプレゼントをいただきました! ケーキ、凄い!僕のイメージを再現した芸術品、アートです!!顔も似てるし笑 いつも着用しているHSWのボタンダウンのポロシャツ笑 そして、HSWのグローブはラベルや北海道の刻印まで付いてます!もう、嬉しくて泣きましたね・涙
どうしよう、食べれない笑 絶対に食べるのもったいない笑笑 こういう場合は写真におさめてスマホの待ち受けにします! ありがとうございました。。。

また、ウナギやスイーツまでもいただき感謝、感謝でございます!!

豊西牛のハンバーグはスクールのスタッフからいただきました!逆に、いつも手伝ってもらってお世話になっているのにね!若いのに気が利く子です!

さて、今年も残り十日を切りましたので超鼻息荒くいきますね!!







本日は帯広三条高校にて朝からのスクールだったのですが、氷点下のシバレを感じながら生徒もスタッフも顔晴りました!

今年も残り十日となりましたが、積雪量がゼロの十勝であります!
奇跡的にグラウンドで出来る喜びを噛み締めて三時間の練習でした!

帯広三条高校さんは歴史ある高校です!
野球部は甲子園出場五回でありますし、進学校でもあります!

札幌の大学に内定が決まった三年生がトレーニング室で練習をしていました!
久し振りに見る顔は自身と誇りを持った好青年に成長しておりました!
顔晴れ!T本君・Y田君!!





来週から冬休みも始まるでしょうし、その前に挨拶回りがエンドランです笑

足寄高校は室内でトレーニングです!
スクール生が多くお世話になっているので成長が気になるところであります!
久し振りに見たので体が大きくなっているのが一目瞭然わかりました! 
『夏上手くなれ!冬強くなれ!』ですね!





本別レッズ様に新入団の帽子を届けました!
来年から値上げになるので年内に頼まれて大正解です!





スタッフからクリスマスプレゼントをいただきました!
ナイスです笑 タイミングバッチリ笑笑





本日は出張から早く戻り型付けの仕上げ、メンテナンスなどに集中しました!
仕上げたグローブを苫小牧に発送したり、ご来店いただいたり、お届けしたりと、ジュリーになりました笑
ジュリーとは沢田研二さんの事で『ワンマンショー』の意味です笑笑  昭和の人はわかりますよね爆笑

中学校硬式の『とかち帯広リトルシニア』のY田君のアトムズのグローブのメンテナンスです!
今回はグリス交換、紐交換、紐調整ですが、持ち込みいただいた時は柔らかくなってましたが、パリっと復元しました! 「お体ご自愛ください!」と、気遣いをいただきありがとうございます。。。







帯広栄オールスターズ6年生のO野君はシニアで硬式野球をする事を決めました!
ツーフィンガーの指出しにて久保田式湯揉み型付けをして引き渡しをしました!
こらからもサポートしていく事を約束しましたが、その目力に将来を感じました!
「急いでくれてありがとうございます!」と、差し入れまでいただきました!ありがとうございます。。。




さあ、明日も超・鼻息荒く活動します!
土日はスクールを顔晴ります!!



本日は定休日なので、湯揉み型付けに集中しました!
師走は色々と予定がビッチリなので、超・超・超鼻息荒く進めております笑

まだまだやりたい事、やらなければならない事、山ほどありますが、今は肇サンタとして野球少年・野球少女の為に全力を尽くしております!

明日になったら店の隣の家主さんに「肇ちゃん、昨日の夜中にドンドンと餅つきみたいな音がしてたけど、何かしてたの???」と奇妙な顔で聞かれるでしょう笑
こう応えます『鶴の恩返しですよ!見ないでくださいね!』と爆笑

わかる人にはわかるはずです!!






最近まわりでは風邪やインフルエンザなどが流行ってますね!しかし、インフルエンザの注射を打っても、なる時はなるんですかね!?

出来るだけマスクをして外出、お客様の接客の時もマスクはする様にしています!

寒さに敏感なのでクシャミ連発でティッシュの消費が2倍?3倍です笑
先日、行きつけのスタンドでティッシュ5箱をお歳暮でいただいたのが非常に嬉しかったです笑笑

ゼットの硬式グローブカスタムオーダーは年中野球っ子です!
足寄小→足寄中→足寄高校でエースとしてチームの大黒柱でした! 大学も決まり、挑戦の青色にて挑みます!

お兄ちゃんも弟さんも、年中野球でグローブやスパイクなども用意していただき本当にありがたいです!
僕自身も感情移入してるので心から応援していきます!!





本日も冷え込みを感じましたが、ウォーキング中は風もなく最近の中では暖かく感じました笑

外の気温が氷点下になるとジムに通うのもなかなか行かなくなり、いつもより長めのウォーキングで自分自身を納得させています笑

月曜日は『店休日』という事で、主な活動は外になります!納品したりパートナーシップの工場を回ったりです!

若葉野球少年団のC葉君が久保田スラッガーの限定リュックを購入いただき、唯一無二のオリジナル刺繍もいれて、お母さんに納品してきました!

お母さんも野球が大好き!帯広三条高校野球部の島田投手、熊谷捕手のバッテリーと同期です!
2001年に甲子園出場の時に吹奏楽部として甲子園のアルプススタンドでウルトラセブンを演奏しているとの事でした!素晴らしい!!

因みに2001年はHS-WORLDとして独立した一年目の夏で、旭川スタルヒン球場にて甲子園をかけた決勝戦を池田方面へ営業車で走っている時にラジオから聞いていて優勝が決まった瞬間、車を止めて外に出て「やった!やった!おめでとう!」一人で叫んでいました笑
そんなご縁を感じました!



そして、納品時に素敵なお土産までいただきました!
これからも誠心誠意サポートする約束をしました!