店主日記 ~Diary~

5742






本日は普通に仕事をしていても汗が吹き出ました笑
最高気温が28℃だったので納得です!しかし、最低気温が9℃ですから朝方はストーブが必要です笑

今日も納品業務に集中しました!
音更町内と帯広市です。途中パートナー工場に寄って打ち合わせも兼ねて商品の引き取りです!

帯広信金さんのユニフォームと帽子です!
数年前から野球に力を入れているので、朝野球だけではなく、昼間の大会にも参加して好成績をあげています!甲子園出場選手や大学野球経験者が入っていて活気があります!







士幌中央中と上士幌中の連合チーム『North十勝』さんのユニフォームと帽子です!
しかし、現状9名ピッタリなので、共栄中との三校連合にて今シーズンを迎えております!











帯広工業高校さんへはマネージャーのVジャン、ジャージや帽子などの納品です!
女の子らしくピンクの刺繍にてコンプリート!
今年から練習帽を変更しましたが、試合用と同じマーク刺繍にしました!
やはり、レワードの刺繍は綺麗で完璧ですね!
余談ですが、30年以上前に社会人チームを作った時に、前職のスポーツショップがローリングスのロイヤルメンバー店だったのでユニフォームやグラコンなどはローリングスだったのですが、帽子だけはレワードでした!それが答えです笑笑



昨日まで高校野球が続いたので、今日は朝から鼻息荒く通常の業務に汗を流しました!
そして、帯広→芽室→店→帯広→浦幌→本別→足寄→本別→帯広→店という流れでありました笑

最近多いのはスパイクのマジックテープ交換です!
年中野球では、約7年前からマジックテープのスパイクを推奨しておりましたが、ようやく普及している実感がありますね!故に、マジックテープの交換も増えています。勿論、年中野球以外で購入されたスパイクの持ち込みもOKでございます!

とはいえ、紐のスパイクも定番として在庫もしておりますし、メーカーからの取り寄せも可能です!
特にピッチャーは紐のリクエストが多いですね!




足寄にグローブの紐交換と、スパイクのインソールを届けてきました!ホントそれのみなので、挨拶して、生徒に渡してなので、3分もいなかったと思います。
何人かの生徒に声をかけて、夏に向けてのエールを送ってきました!

明日は音更町内と帯広市内を回ります!
ワンオペなので店を開けれる時間が限られていて、ご迷惑をおかけしてすみません。。。
どうぞ深いご理解の程をよろしくお願い申し上げます。









高校野球春季大会十勝支部予選は五日目を迎えました!準々決勝の残り二試合が行われ、これでベスト4が出揃いました!

今日は音更小・中学校の一回り上の先輩と観戦です!二試合目に母校が出場するとあって、更には久し振りの高校野球観戦とあって興奮されておりました笑

東京の六大学に進学され、神宮球場では法政大学の江川 卓さんを見たり、後楽園球場ではジャイアンツの長嶋茂雄さんの引退試合ならびに引退セレモニーを見るなど、たくさんの思い出がある事を語られていて、根っからの野球ファンの先輩です!

そういう話を聞くのが好きで、僕は僕で今日を楽しみにしていたのでありました笑




第一試合で惜しくも負けてしまった球児からラインが来て「スパイクのマジックテープ交換をお願い出来ますか!」というので、ネット裏で観戦しているので速攻で持参してもらいました(写真)

木曜日と金曜日は休養日となります。
地元ケーブルテレビOCTVでは土曜日の準決勝二試合を映像のみ放映します!
そして、日曜日の決勝戦におきましては実況渋谷さん、解説佐藤肇で完全生放送しますので、球場にて観戦出来ない方は是非OCTVをご覧くださいませ。















今日も朝から球場入りでありましたが、第二試合に出自する足寄高校の生徒へスパイク修理を届ける事を先決として考えていましたので、球場入り前に渡す事が出来て責任を果たしました!

午後からマシンの納品が入っていたので試合観戦は午前中の帯工vs帯農のみでした!
今日から準々決勝となるので、勝ったチームが夏の大会のシード権を獲得するという意味でも大事な一戦でありました!











下音更中学校野球部はピッチングマシンを納品させていただきました。。。
最新型でスピード、コントロール、変化球、申し分ないです!子供たちは大変喜び、あちらこちら歓声と共に、「これで下剋上だ!」との声も聞こえてきました!次の大会が楽しみですね!!













今日は快晴!ほぼ風もなく最高の天気!
少し日焼けをしました笑

球場→店→球場→工場→球場→店→配達!って感じで野球風にいうとイレギュラーでした笑

一年生から背番号をもらい、レギュラー出場している球場たちもいっぱいいました!
嬉しい反面、緊張している面持ちでしたが、素晴らしい経験をした事でしょう!

負けたチームは夏に向けて課題が見つかったでしょうから明日からの練習が楽しみですね!!





年中野球っ子からスパイクの依頼です!
今回は30cmで右足に投手用、左足に野手用の縫いPです!この春より旭川に越境入学しました!
伸びしろだらけの楽しみな右の本格派です!






本日は野球日和でありました!
若干の風は吹いていましたが、青空が広がる帯広の森野球場でした!

二試合目は足寄高校vs十勝連合(鹿追・清水・更別農業・広尾)の試合でしたが、私の中では感慨深いものがありました。
高野連が連合チームの出場を認めたのが2012年(平成24年)です。そのトップを切って公式戦に初登場したのが『足士新幕』→足寄・士幌・新得・幕別の連合チームでした!その時、連合チームだった足寄が、現在は単独チームとして出場し、逆に当時は単独出場していた鹿追・清水・広尾が連合となりました。(更別農業は、その数年後に単独出場)
また、地元のケーブルテレビOCTVさんが高校野球の放送を始めた年であり、私なんぞに声をかけていただき解説者としてのスタートをしました!
2012年は帯広開基130周年・市制施工80周年の記念行事の一つとして、高校野球の北大会が帯広で開催されました!因みに十勝から出場した帯広三条高校がベスト4・帯広農業高校がベスト8・白樺学園高校が初戦敗退の時です。旭川工業高校が遠軽高校に2-1で勝ち甲子園を決めました!

あれから12年は経つのですが、その時の数々のドラマが思い出されます!






帯森でのランチは蕎麦+おにぎりをいただきました!



お客様から緊急の直しの依頼がありまして、コンビニの駐車場で待ち合わせをして、その場で直しましたところ、ドリンクの差し入れをいただきました。
ありがとうございます。。。

明日も球場に入ります!
夜は、おんおーるの会議があります。
よって臨時休業とさせていただきました。








今日は寒かったですね!
各種大会が予定されてましたが、少年野球は中止!
高校野球は一試合のみ開催で二試合目と三試合目は明日に順延!中学野球の北部方面は予定通り決行したとの事でした!

おんおーるベースボールクラブが初の公式戦との事で寒い中お疲れ様でした!

真新しいユニフォームと帽子はドジャースブルーを基調にしております!
胸のマークや帽子のマークは他の事業部のサッカーなどにも合わせて統一感があります。

明日は少年野球と高校野球があります!
天気は大丈夫ですし、日中の気温が20℃を超えてきますので体調管理に気を付けて、怪我なく元気にプレイされる事を祈ります!!







いよいよ明日から各層での開幕戦となります!
高校野球においてはボールやロジンの担当でしたので納品させていただきました!

今日は足寄、本別まで足を伸ばし、なんとか開幕まで商品を間に合わす事が出来ました!
各メーカーさんや工場も協力してくれました!

明日の天気が怪しいので、てるてる坊主必須ですね笑







今日も今日とてイレギュラーをエンドランにてこなす1日でありました!
猫の手も借りたい時にベースボールメンバーが来店!そのまま手伝ってくれて、なんとか日をまたがないで今日中に終える事が出来ました!
心よりありがとうございます。。。

街に繰り出し三楽にてご馳走させていただきました。








本日は連休明けという事で落ち着いた雰囲気でありました!つまりは道路が、飲食店が、などなどです笑

今週末から少年野球のマック杯、高校野球の春季大会も開幕します!それに間に合う様に追加のユニフォームや帽子なども一気に入ってきました!

足寄高校のユニフォームはDESCENTE製の縁取り刺繍のユニフォームです。左袖に校章のワッペン、右袖に直刺繍で十勝と入れております!
いわゆる野球らしいユニフォームです!
立ち襟で素材もストライプメッシュ生地で高級感があります!
最近は昇華ユニフォームのチームがほとんどでありますが、実は、一番最初に発表したのがDESCENTEなんです!私が独立する前の前職の時なので、30年くらいに前だったと記憶しております!
DESCENTEの展示会でマネキンが着ていた遊学館高校のユニフォームが業界初でした!
軽くて、色の展開も豊富であるし、二重にも三重にも出来るし自由自在が売り出した!
その反面、従来の刺繍の方が高級感があり、野球っぽいと言われてました!

時代は変化、進化しております。。。よりパフォーマンスの向上を求めてユニフォームも開発されているのであります!私も日々勉強をして日進月歩しますので今後ともよろしくお願い申し上げます・・・。










本日がゴールデンウィーク最後の日でした!
私の方も今日は以前から予定が入っており、団体行動をしていたのでライン対応出来ませんでした!
明日から一つ一つ確認をして丁寧に対処していきますのでご了承くださいませ・・・。

実は早朝より店に出て、出来る事をしてから出発しました!型付けの仕上げや修理などです!




本日は日本全国『子供の日』でありましたし、天気も良くて最高な1日でしたね!

私の方は夕方から予定がありましたので、それに間に合う様に早朝より仕事に集中しました笑

昨日までに大量に入荷した荷物の仕分けをして、配達の順番を決めて出発進行でした笑
無事に納品業務、集金業務も終えて本日の仕事はコンプリート!

ベースボールスクールのスタッフとの焼肉の買い出し、準備をして乾杯となりました!
全員参加とはいきませんでしたが、今シーズンの展望を語り合いました!





今日もランチの時間は作れなかったのですが、お客様よりたくさんの差し入れをいただき、水を得た魚でした笑 心より厚く御礼申し上げます。。。





今日も荷物が大量に入荷し、その中から緊急配達商品を抜粋して車を走らせました!
まずは地元の音更高校へ納品しました!







足寄高校の新入部員用のユニフォームが間に合いました!たくさんの荷物から探し出して、店を飛び出しました!裏のAコープでサンドイッチや菓子パンとカツゲンを買って足寄へ向かい無事に納品出来ました!

折り返し店に戻り、帯広柏葉高校の新入部員の用品を探し出して届けました!




その流れで帯広の少年団のレガースを届けたり、配達関連をしました!
そして、網走からご来店予約のお客様のカスタムオーダーを受け付けてコンプリートでした。
お土産持参で来てくれました!ありがとうございます。





納品関係は綱渡り状態でありますが、なんとかギリギリセーフです笑笑
明日は、スクールのスタッフと焼肉です!
明後日は先輩たちと出かけます!
ラインのレスポンスがタイムリーで対応出来ませんのでご了承くださいませ。。。




本日は午前中が雨で、オープン戦は午後からが多かった様です!
逆に商品の引き渡しが出来た一日でありました!

この時期は1日を争う毎日であります笑
10日の土曜日から高校野球は開幕しますが、それに向けて年中野球は各メーカーさんや協力工場と連携を取り合っています!
本日も航空便にてユニフォームやゼッケンなどが到着しました!
本別高校野球部の新入部員3名のユニフォームです!
久し振りの単独出場なので、なんとか間に合わせたかったのです!






豊浦町の少年団の追加ユニフォームも10日に使用なのでギリギリ間に合いました!
HS-WORLDと信頼関係にあるレワード!間違いありません!今回もご無理を聞いていただきまして誠にありがとうございました。。。




今日はランチ無しで仕事をして腹ペコだったので、お客様からの差し入れや数々が大変ありがたかったです!




いよいよ明日からゴールデンウィークがメインなのですが、天気が怪しいのが辛いところですね・涙
オープン戦も結構入っていたのですが、中止になったところが多い様です!
今は天気予報も信用度が高く、時間毎に雨雲がわかりますので当日まで待たずして決定出来るメリットがありますね!

今日もアドレナリンが沸騰する一日でありました笑
午前中に工場長からラインが入りました。「本別高校の帽子8個が上がりました!」その瞬間、全ての業務もストップして工場に取りに行き、目的地の本別へ向かいました!授業中でしたので、事務の方に事情を話して引き継ぎました!
実は、今日の練習時間に十勝毎日新聞(勝毎)さんが取材に来る事も聞いていたので、なんとか間に合わせたかったのです!めでたし、めでたしです笑

その後、本別高校のI川キャプテンから御礼のラインが入りました。「本当に助かりました。ありがとうございます。」と・・・。更には、夜にキャプテンのお父様からも御礼の電話がありました。。。
本別高校の監督は先生ではなく、OBの方がやられているので、選手の注文などもOBであるキャプテンのお父様が取りまとめてくれました!そういった連携プレイもあり、今回の流れとなりました!






放課後は帯広緑陽高校にリュックの納品です!
選手5名、マネージャー1名の真新しいリュックを納品しました!



お客様から差し入れをいただきました!
夕方からの営業活動時間の腹ごしらえになりました。
誠にありがとうございます。





高校球児から緊急事態発生のラインが入り、昨晩、寮に取りに行き、本日レース交換して他の紐にもオイルを入れて全体的にワックスをかけて完璧な状態にして納品を済ませてきました!
明日からの東北遠征に間に合わして欲しい!というリクエストでありました。
片道6時間以上かかる地域から越境して白樺学園に進学しました!
お兄ちゃんも白樺学園でプレイをして一年生の時に甲子園に出場しました!
そして、今年二年生になった弟さんも、昨年一年生の時に白樺学園は甲子園に出場しました!
そういった巡り合わせという事は偶然ではなく必然と感じます!!

道具のパパとして親御さんから任されておりますので、本人の手となり明日となりサポートさせていただいております・・・。
彼のしっかりしているところは、御礼のラインを必ずくれるところです。言葉使いも丁寧ですし、とても好感がもてます!
「夜遅くにありがとうございました。東北遠征頑張ってきます」と、ラインがありました!
なかなか出来ない事ですよね!
益々応援したくなりました!


午後には白樺学園が2015年に甲子園出場した時の子が来店してくれました!今も野球を続けていて軟式バットmm23をお買い上げいただきました。
ありがとうございます・・・こうして卒業後も繋がって入れる事は野球の店主冥利に尽きますね!!





今日で4月が終わり、明日から5月がスタートします!
今年も早いもので4ヶ月が消化し120日が経過しました!三分の一がアッと言う間に過ぎ去りました!

天気は晴れたり雪が降ったりと落ち着きませんが、仕事の方は安定して進めていきますのでよろしくお願い申し上げます。。。

音更小→音更中→札幌山の手高校→シャンソン化粧品→他にもプレイヤーとしてコーチとして実業団でのキャリアを積み、この4月より韓国の実業団チームのヘッドコーチとして契約を結び先週の土曜日に旅立ちました!音更ミニバス出身の子が世界へ旅立つなんて素敵な話ですよね!音更からエールを送ります!

ジャストタイミングで音更ミニバスのTシャツが仕上がりました!!







HSW硬式グローブ外野手用が津軽海峡を超えて東北の高校球児へ嫁がせていただきました!

数年前には兄貴がHSWのスウェードタイプでカスタムオーダーをいただきました。
そして、今回は弟さんが頼んでくれました!
今回も前回同様に工場出来上がりの何月日を小指部に刻印していただきました!

湯揉み型付けはツーフィンガーで指をだします。
パチパチ型のポケット深めです。
魂の注入をしたのでバッチリです!
「甲子園に出場してHSWを宣伝します!」と、嬉しいお言葉をいただぎした!
これからもサポートします!!







4月も残り三日となり、アッという間に4月も終わります!そして、明日の29日は『昭和の日』で祝日という事なので休みにして用事を入れております!
こちらのブログや、Instagram、Facebookにも4月29日は完全OFFとしておりますのでレスポンスが出来なかったり遅くなったりする事をご了承くださいませ。

元・高校球児のお客様より懐かしいグローブのメンテナンスの依頼です!全紐交換とグリス交換です!
これで生き返りました〜🎵











ゴールデンウィークはオープン戦が目白押しですので、スパイクのP革交換も毎日の様に入って来ます!
本日も高校生からの依頼で、野手用を投手用に交換しました!スパイクの寿命は裏底の金具次第です!
金具が減ると滑るのでスリッパ状態なので交換です!車のタイヤにも寿命があるのと一緒です!
それまではP革交換して使用出来ます。

最近は、なんでも値上がり、値上がりで、我々業界も
例外ではありません・涙
商品は勿論の事、オイルや紐、グリスや糸、目に見えない電気代や水道代、そして運賃と。。。
特に修理代は何百円、何千円の世界なので、ホント価格高騰はキツイのであります!
そこで年中野球は今年度4月よりサブスクを始めました!グローブやスパイクは購入して終わりではありません!逆にスタートです!一年後には、お得だった事がわかります。既にサブスク会員になられたお客様はVIP対応をさせていただきますのでよろしくお願い申し上げます・・・。









星槎国際高校帯広様へユニフォームと帽子を納品させていただきました。
緑南中→帯農→星槎国際高校に編入した年中野球っ子から昨年相談がありました!
「野球部が出来そうなんです!新しく赴任された先生が北照→札幌国際大学卒なんです!」年中野球っ子の瞳はキラリと光るものを感じました!
何度もユニフォームや帽子の打ち合わせをして納品させていただきました!

そして若き監督さんも小樽北照高校卒との事で親近感を感じると共に、遠軽出身だったり、札幌国際大学卒業だったり、既にHSWレディスの子たちと同期という繋がり、ご縁を感じました!
野球の繋がりって、ホント凄い!と思いました!






新得野球少年団→とかち帯広リトルシニア→遠軽高校→千歳の航空大学校に進学した年中野球っ子の親御さんから高価な品が届きました。ありがとうございます・・・。羊羹は手作りで唯一無二でメッチャ美味しんです!!
学校に通いながら週末は十勝に帰ってきて、社会人の帯広倶楽さんで好きな野球を続けているとの事です。
これからもサポートしていく事を約束しました!