店主日記 ~Diary~

5572

雪の一日でした。

今日は早起きして朝風呂入って気合いいれたのですが・・・早起きしすぎて、風呂上がってから『5分だけ!』と思いソファで横たわると、5分が・・・(((( ;゜д゜))))アワワワ・・・
慌てて出社し、猛スピードで作業に取りかかりました。

今日は釧路より一時間先の標茶より玉澤を求めて来店されたお客様がいました。ホントありがたいですよね!感謝です。

しかし、今更【雪】はないでしょ!マジで!照る照る坊主の変わりに湯揉みしたグローブをストーブの上にぶら下げておきます。
雪・雪・雪・・・・・

今日の十勝はヤバイです!何がって、雪が降り始めました!夕方届いた新聞を見ると、明日の天気予報が雪・雪・雪でした(-.-)y-゜゜゜明日は色んな所で高校野球のオープン戦が入ってたので、多分中止でしょうね。


夕方、近くの野球少年団の子供二人が遊びに来ました。最近溜り場になってきてます!この前、段ボール投げだとかを手伝ってくれたので、おやつを上げたら、今日は店に入ってくるなり『バイトないの?』が一声でした!丁度私も夕方から納品があったので、スパイク金具交換の釘切りを頼んで店を出ました!


・・・ちゃんと出きるかな?(^^;
本当に春?

今日の十勝は午前中に強い雪が降り、一時はどうなる事かと思いましたが、夕方近くから天気も回復しました。来週、峠越えがあるのでまだ冬タイヤで正解でしょうね。

各学校のグランドも幾分ぬかるみがあるのでしょうが、なんとか外で練習開始って所ですね。今日は、溜っていた納品物を届けるのに集中しております!
まずは頭から?

今日の十勝は風邪が強いですが太陽さんも顔を出し、春らしい雰囲気です。昨日で入学式を終え、今日は穏やかに時が過ぎていきます。ここぞとばかりに山積みになった仕事を片付けている今日この頃です。

さて、写真は高校野球のセカンドキャップです。やはり、ツバの部分はサンドイッチ構造になっています。メーカーは『レワード』ですが、実は私が前職の時にはユニフォームは『DESCENTE』『ローリングス』、帽子は『レワード』をメインで営業活動をしてきました。昔からレワードの帽子は型くずれがしなくて丈夫な帽子で価格もリーズナブルだったのです。

近年レワードは自社でのマーキングシステムを強固なものにして、右肩上がりの成長をしています。特にユニフォームにおいても、大手M・R・Dが海外生産にシフトした為、国内の素材メーカーが、こぞってレワードに集中しているのは言うまでもありません。そんな【本物志向】のメーカーなので、今ではレワードをメインで営業をしております。昔はバカにされたもんですけどね。まあ、私は若い頃から『雑草』の様だ!踏んでも踏んでも起き上がってくる奴だ!なんて言われてきたので粘り根性だけはありますからね。。。
「バット祭り」近々開催予定!

今日の十勝は天気がぐずついています。午後から一時雪になったり、夕方近くからは雨が降ったりと・・・。


さて、今日は岩見沢からお客様が来店してくれました。娘さんが釧路の学校に行くので、途中寄ってくれたのです。

実は、少し前のパソコンが崩壊しかけた時に色々とアドバイスをくれた方です。今回もマニュフェストを持参してくれました。ありがたいですね。



写真はウイルソンの噂の【Kポイント】ですが、正直各メーカーのバットも大量に入っております。近く『バット祭り』を開催致します!
ある意味「春」!

今日の十勝は朝から雨が降っていましたが、夕方には上がりそうです。つい最近までは、【雪】だった天からの贈り物が【雨】になった事である意味【春】を感じます。

【久保田】よりTシャツとリストバンドの【限定販売】の話が来ました。今回は、お店も限定していくそうです。来週が受注締めで、夏頃の販売予定との事です。去年もリストバンドが早々と売りきれたので、今年は少し多目に頼もうと思います。
松坂効果??

今日の十勝は暑いです!ジャンパーなしでも外に出れます。土曜日とあって朝からお客様が引けません。


その合間を見ながら今日出荷のグローブを仕上げます(写真)
札幌立命館慶祥高校新二年生の投手用オーダーグローブです。


さて、海の向こうの大リーグで松坂投手が初勝利を上げましたね。その松坂モデルの軟式グローブが七月に発売になるので、爆発的に売れるのでしょうね・・・。


他に上原、城島、岩村、カズオモデルがシグネチャーとして発売になります。
湯揉みあるのみ!

今日の十勝は熱い日差しとなりましたが、最近天気が安定しませんね。体調管理も気遣いしちゃいますね!

さて、今日は旭川から片道3時間かけて来店して頂いたお客様がいました。ありがたい話ですね。

写真のジームスが三国峠を越えるんですね!ジームスにおいては、発売元の社長さんと名古屋本社で契約を交した時に『必ず湯揉み型付けをして渡して下さい!』と強く言われましたので、一時預かりとなり、旭川に発送となります。

現在湯揉み型付け10個入ってまして、来週月曜日渡しが殆んどなので、当、年中野球の関主将に「手、ふやけてませんか?」と、心配とも冷やかしとも取れる事言われまして、私もただただ『やればできる!』なんて言っては見たものの、顔は苦笑いです☆(゜o゜)

とにかく、週末にかけては鼻息荒く挑みます!!
寒い一日です。


今日の十勝は肌寒い感じがします。お客様も冬用のジャンパーを来たりと、残冬って言うんでしょうかね。

しかしながら、春休みも後半となり、各中学や高校の新一年生は練習に参加されている様です。




さて、今日の写真は特に最近多いサンドイッチタイプの帽子です。プロ野球では定番化しつつありますね。

実は三年前くらいにサンドイッチの帽子が出てきたのですが、その時は特許を取った業者がいるとかいないとかで、我々の取引メーカーも暗黙で作ったりしていたのですが、今じゃ当たり前ですね!次は何が来ますかね?
てんてこまい!!

今日の十勝は快晴です。先日【レワード本社】のある静岡県では、早くも気温が30℃まで上昇した様ですね。しかし、上昇するのは気温ばかりでなく、当社のパソコンもご存じの通り、上昇してしまい遂には・・・(-_-;
今日は荷物が30箱くらい入ってきてパニック×3くらいですね!新製品も入荷してきてるんですが、タイミング悪くパソコンがいってしまったので出遅れてます。とにかく復旧したので追い上げていきます!!
なんとか復活!

パソコン購入しました!(修理中の代替として)
今までのパソコンはリカバリも試みましたが、結局はフリーズしてしまい、これはもう無理かな?と思い、修理に出すことにしました。またいつこういう事態が起こるかわからないので、もう一台あってもいいかなと思い購入に踏み切りました。(旧モデルなのでお買い得でした^^)

前回の日記を読んで、心配してメールをくれたお客様達には大変感謝しております。
その中にはPCに詳しいお客様もいらっしゃり、親身にアドバイスして頂きました。本当にありがたいですね^^

さて、これからまだまだやらなくてはならない作業がたくさんあります(汗
ここ数日、パソコンにかじりつきで頭がクラクラしそうですが、がんばります!!
PCがっ!!

ここ数日調子が悪かったのですが、いよいよ「もうダメかな?」というところまできました(汗
作業中にフリーズしてしまうのです。(写真)
お客様へメールを送ろうとしても入力途中でフリーズしてしまい、作業が進まず参ってしまいます。

ウイルスやスパイウエアも調べてみても異常なし。
ソフトウェアの不具合かマザーボードやグラフィックスボードの故障でしょうか?

修理に出すにも日数がかかるし、なんと言ってもお客様の個人情報の入ったパソコンを他人に預けるのは今のご時世、かなり不安です。
ここは思い切ってリカバリしようかとも考えましたが、明日新しいパソコンを購入しようと考えてます。

メールの返信等、遅れる場合もあるかと思いますが、早急に復旧するようにしますので、宜しくお願いします。

それにしても、このパソコン買って1年5ヶ月しかたってないのに・・・(涙
Vistaも使いこなせるか少々不安です。
過激な一日!

今日は土曜日なので、来客が多い事を見込み早朝出勤しました! 朝は静かで爽やかで、集中力も増し仕事がはかどります・・・。一気に湯揉みが入ったので、ドライヤーも登場し追い込みです。

午前中に浅井学園卒(現・北翔)でアルバイトをしてくれていた佐々木君が遊びに来てくれました。一週間程前から就職先の『旭山学園』に勤務し始めたそうです。

彼は今までローリングス・久保田等、左の投手用グラブを四個程購入してくれている、長いお付き合いのお客様なんですが、今回軟式社会人を始めるにあたり、【イソノ】の外野手用をオーダーしていきました。

昔は「泣く子も黙るイソノ!」なんて言われたもんですが、最近は殆んど見なくなりましたね。都市圏の大学や社会人硬式には強いですがね。こっちでは、一人か二人しか見た事ないので、華麗なるデビューを飾ってくれる事と思います!
時の過ぎ行くままに♪

最近天気が不安定ですね。

春らしくなったと思えば、雪が降ってみたりと・・・ゴールデンウイークを過ぎるまでは、夏タイヤにしない方が良さそうですね・・・。



さて、今日は年度末最後の平日と言う事もあって、日中は慌ただしい動きが目立ちますね。多くの業種は、やはりこの時期にピークを迎えるのでしょうかね!?


一年、一ヶ月、一日なんてアッと言う間ですね・・・明日で今年も25%消化ですからね。
裏の甲子園!?

今日も十勝は青空が広がり、春の穏やかさを感じます。甲子園も順調に進んでいる様ですが、十勝から関東方面に遠征に行った学校も都内有名私立高校や神奈川県下の高校と日々オープン戦を繰り広げている様です。

やはり、打撃が違う様ですね。白樺学園は日大三高や早稲田実業、拓大紅陵等、全て10点以上取られている様です。帯広北高は今日、日大三高とダブルヘッダー、明日は横浜高校とダブルヘッダーと、ハードスケジュールの様ですね。

しかし、帰省した時には一回り成長しているのでしょうね。
モール温泉湯揉み!?

今日は穏やかな雰囲気の中、倉庫整理等、なかなか出来なかった事から始めました。昨晩、少し吹雪ましたが、今日は気温も上がりグランドもコンディション良好!と言った所でしょうか・・・。

さて、以前『湯揉みを十勝川温泉のモール温泉で出来ないかな?』と書いた事がありますが、先程、十勝川温泉勤務の後輩が店に遊びに来ました。

早速話がまとまり、【モール温泉】の源泉を分けてくれる話になりました・・・私的には海パン一枚で仕込みしたグローブを持ち込み湯船にドボンと行きたかったのですが、さすがに回りにお客様もいるので・・・と言う事で、それだけはご勘弁を!となりました。

今まで水道水を沸かしたお湯だったので、乾燥させた後に【塩素】が白く粉状に残るのが気になっていたので、【モール温泉湯揉み】だと、大丈夫かな?と思ったりしたのです。
3月もあとわずか・・・!

今日も学販があり、慌ただしい一週間の始まりとなりました。
月曜日は荷物も多くさん入荷するので、急ピッチで作業を進めます。

ふと、ネットの方も気にする今日この頃です・・・近々爆弾落とす予定なので待ってて下さいね!!
連続ヒット!

さすが土曜日です!
今日は朝からお客さんがとぎれずに来店してくれています。 遠くの人や、隣の中学校からも自転車で40分くらいかけて来てくれたりと嬉しい限りです。

そんな中、ビックリする人が来ました。2001年に帯広三条高校のエースとして夏の甲子園に出場した島田君です。
私が独立する前に勤務していた時の常連さんでして、小学校4年生くらいから夏は野球、冬はアイスホッケーのお客さんとして、お付き合いをさせて頂きました。

私が独立してからは付き合いがなくなり、実に7年振りくらいの再会でしょうかね?二回程来てくれた時は定休日だった様で、三度目の正直の今日、ホント久しぶりに会って、感激しました。高校を出たあと日体大に進み、今は教職の道を歩むべく生活をしているそうです。

やっぱり野球っていいですよね!時を越えても、またこうやって再会出きる事に感謝したいです。
いよいよシーズン幕開け!!

今日も春、春、春、そして神経も張る!ってな感じでテンパイしてきてますね。

いよいよ選抜甲子園に明日からはプロ野球パ・リーグも開幕といよいよですね!私も負けじとロケットスタートをかけます!
明日から選抜甲子園!

今日も暖かい一日となりました。なんてったって明日から選抜甲子園が始まりますからね!私の体調は、熱は下がったんですが、喉が痛いですね。あと、多少の鼻水が・・・(-_-;

さて、今日も今日とて営業にメンテに慌ただしく飛び回っております。十勝の高校野球も明後日出発の白樺学園を筆頭に道外遠征が目白押しです。

そんな事もあって駆け込みの買い物や、学校への納品が続きます。今が頑張り時なので、鼻息荒く突っ走ります!!