店主日記 ~Diary~

5567







本日は午前中は高校の先輩のお墓参りでスタート!
午後から『おんおーる』の新しい事業プランの打ち合わせ!

夕方は以前より約束していた年中野球っ子と焼肉!
新得野球少年団五年生の時からからのお付き合いです。新得中学校二年生秋にシニアは移籍!
高校は越境して遠軽高校へ進学しました!
高校野球が終わったので慰労会です。
思い出話しに花が咲き、楽しいひとときでした!

子供の成長は本当に早いですね!
つい先日小学生だったのが、もう高校生!
そして、進路の事や仕事の事など、会話の内容も成長しています笑

しかし、こうして成長した子供たちとご飯を食べれるのって店主冥利につきますし本望ですね!
またまたアドレナリンが沸騰してきました笑笑





朝からお墓参りのハシゴと申しましょうか、四件程拝んできました!
午後からは予約のお客様の対応です。

年中野球っ子である鹿追小・中→三条高校→医療大学→薬剤師のA見君が札幌から帰省したのでランチミーティングでしたが、あっちもこっちも行くとこ、行くとこ満員御礼で、超穴場にてなんとか昼にありつく事が出来ました笑


ドリンクの差し入れありがとうございました♪




釧路のお得意様もご来店いただき、久保田スラッガーの超限定グローブを選んでいただぎした!
一度預かり魂の注入をしますが、こちらの商品は湯揉みだとリスクが高いので、違う方法にて行います!
一度バラして芯を手術します・・・バージョンアップした新しい型付けとなります!
釧路の有名店のお土産をいただきました!
ありがとうございます♪





デパート時代の先輩は軟式野球連盟の審判員として、野球少年や中学生、社会人の主審や塁審として朝に昼に尽力されています。
本当に心から敬意を称します!僕には真似が出来ません・・・。
インジケータやマスクの交換パーツを注文してくれて引き取りに来店されました。そして、家庭菜園のミニトマトをお土産にたくさん届けてくれました!
誠にありがとうございます。














本日は朝から夕方までお孫ちゃんとデートでした!
連休で混むだろうと予想して早めのランチでした。

TSUTAYA→万代でゲームをして遊び、柳町バッティングセンターでの打ち込みです。
そしてキャッチボールとピッチング練習。
その流れで野球盤ゲーム笑

千代田堰堤に向かいましたが雲行きが怪しく、進路変更して十勝種畜牧場の展望台へ向かいました!
帰ってきてから再び野球盤ゲーム!
これは保育園の時のクリスマスプレゼントです!
やはり三つ子の魂百までも!って事が正解でした笑

明日からお盆休みという事で不在が多くなります!
お墓参りや、帰省してきた球児たちとランチミーティングやディナーミーティングが主な予定です。
緊急の場合はラインくださいませ!
臨機応変に対応いたします。




お盆期間中は事前予約のみの対応とさせていただいてありますのでご了承くださいませ・・・。

元・玉澤の営業部長だった方が昨年立ち上げたブランド『タイシークラフト』がバズってきました!
赤に見えるカラーリングですが、パワーオレンジとか、レッドオレンジという名称で高校野球対応カラーです!
玉澤の工場、職人を引き継いでいるので品物的には間違いありません!北海道では唯一【HS-WORLD】が特約店として販売の権利をいただいたおります!
僕が独立した2001年の時からのお付き合いなので、四半世紀にもなりますね笑
東京に行ったら『あぶさん』で飲む仲なのです笑







本日もたくさんの差し入れやお土産をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございます。












最近は曜日感覚もない毎日であります笑
我々の業界は本日より『お盆休み』のところが多く、長いところでは18日までの9連休となります。

お客さんからは「お盆休みはいつからですか?」なんて聞かれますが、最近の返しは「野球人口も半減してるので半年野球ですが、やる事は山ほどあるので年中無休ですよ!」って感じで笑いにしてます笑

お店の方はシャッター閉めて休み宣告してますが、スマホにて予約対応してますのでご安心ください笑
しかし、お客様とランチミーティングしたり、帰省してくる球児達と焼肉したり、家族とのお墓参りも多いので、中抜けとか不在とかもあるので、事前にラインくださいませ!一番の楽しみはお孫ちゃんとのデートです笑笑



本日は型付けDAYに設定していてランチ無しと決めていたので、差し入れのパンは超御馳走でありました!



本日も鼻息荒く出発進行でした笑
本別高校野球部グラウンドへ久し振りに行ってきました!十勝牛のHSWキャッチャーミット修理の納品ならびに部員の半数のスクールOBの元気な顔を見に!って感じであります。。。

新チームになり、I川キャプテンがキャッチャーとなりチームをまとめます!彼は適材だと思います!!
二年前のスクールの初日を思い出しました。
帯広三条高校に集合でしたが、一番先にグラウンドに来て待機していたのをハッキリと覚えています!

そして今年は弟くんがスクールに来ます!
非常に楽しみにしています笑
実は、お父さんも本別高校野球部OBでありまして、黄金期時代の選手です!
こうして二代に渡り高校球児として繋がれた御縁に心より感謝申し上げます・・・。

本日、スクール用に竹バット60本、硬球360個など続々と入荷してきております!
他にも新基準バットやキャッチャー防具、白帽子などもです・・・ワクワクしてきました!!











本日は午後より四組のお客様の予約Dayでした!
写真の順にいきますと、ゼット野手→中三。ゼット投手→高一。HSW野手→高一。玉澤投手→中三。
若い球児達が自分のポジションのイメージをして、自分にピッタリのグローブをそれぞれ選びました! 

ベースボールスクールは10日後の8月18日プレイボールであります!子供達は楽しみにしていますし、我々スタッフも新しく四人が増え、こちらも楽しみにしています!四人のうちスクールOBが三名です♪(22歳・24歳・26歳)新旧交代もそうですし、後継者作りもイメージ通りに進んでいます!

さあ、明日は本別高校に走ります!
そうです、君に会いにいきますよ笑



いよいよ本日より夏の甲子園が開幕しました!
北・北海道代表の白樺学園高校は2015年以来9年振り4回目の夏の甲子園出場です。 
2015年はサポートさせていただいてましたので、ハイエースにピッチングマシンを積んで小樽の港から東日本フェリーに乗り、日本海を23時間かけて京都舞鶴の港で降り、そこから高速に乗り大阪まで二時間走りホテル入りでした!
今は監督も部長も変わった事などもあり、お取引はありませんが父兄の方から寄付金のお願いがありましたので快く出させていただきました!
十勝のチームでもありますので、十勝支部の球児達の分も顔晴ってきて欲しいです!






白いスパイクは普通になってきておりますし、三本ベルトも普及しております!
そんな中、紐式を求めて御来店いただいた年中野球っ子は迷わずにアンダーアーマーを選びました!
エネルギーチャージドリンクもいただきました!
誠にありがとうございます。。。





HSWレディス二人を連れてのランチミーティングでした!
六花亭本店二階のお得意様ラウンジ【極楽】です。
店長が高校の後輩でもあり、六花亭野球部の小澤監督が最高のサービスにておもてなしをしてくれました!誠にありがとうございます。。。

二人は帯広の森野球少年団で野球を始め、緑園中ではソフトボールを。。。S谷さんは札幌新陽高校硬式野球部→札幌国際大学硬式野球部の一期生として活躍し、この春から帯広第八中学校の体育教諭として、そしてソフトボール部のコーチとして顔晴ってます!

K野さんは帯広大谷高校ソフト部の主将としてチームを引っ張りました!就職希望との事なので来年から社会人です!
二人の成長が早くて、早くて、時の経つのがホント早い事を実感した一日でした!!









本日は『おんおーる』の代表として、音更町総合体育館(サンドーム)並びに武道館の見学でありました!
音更町の委託業務として現在は岡本さんが指定管理者として運営しております。五年契約の最終年度という事で来年度に向けて『おんおーる』も参加する事となりました。とはいえ、全くゼロからのスタートでありますので、まだ白紙状態であります。 

【音更町からオリンピアを!】をスローガンに切磋琢磨して、スポーツを通して音更町の更なる発展の為に尽力する次第です! 

今、音更をこよなく愛し、音更に骨を埋める覚悟で音更の為に身を粉にして顔晴る人、老若男女問わず、更にはUターン希望者などいたら会って話をしてみたいです!





遂に8月の第一日曜日を迎え、夏を、真夏を、夏休みを感じる一日でありました!
昨晩は慰労会がありました・・・少年団で出会い、中学校→スクール→そして、先日の高校野球でコンプリートです!
その一人一人にストーリーがありますし、そのご家族とも共に涙をしたり、一喜一憂したのが思い出されます!
ある父兄から「うちはグローブやスパイクだけでなく、アンダーやバッテなど全部お世話になった!」なんて言われた時には
グッとくるものを感じると共に、『お客様の為に尽力してきた事が間違いなかった!』と心の中で溢れるものがありました・・・。
僕は金銭的な欲はなく、お客様や子供たちの目標達成の為に【縁の下の力持ち】として尽力出来れば本望です!

報告が遅れましたが、たくさんの方から季節の品、高価な品をいただきました。
心より誠にありがとうござます・・・僕は幸せ者です・涙


本日も夏らしい好天に恵まれ、残り少ない十勝の夏を堪能しています!
最近、年中野球のトレンド入りはハタケヤマのリュックです!本別レッズの野球少年からのリクエストです。
四字熟語が素敵ですね!




もう一つは社会人のHSWファミリーが悩んだ末に、久保田スラッガーにしました!そして、HSWのワッペンも付けてコンプリートです!



音更の夏祭りなので、焼き鳥の差し入れをいただきました!


帯広からご来店いただいたお客様から高マンの差し入れです!ご馳走様です。



栄養ドリンクをいただきました!
みなさま本当にありがとうございます。。。


ベースボールスクール入会説明会Part②を開催しました!前回来れなかったり、新しく入会したり、8名を受け入れて行いました!
スタッフは今年から協力してくれる24歳と26歳の若い二人が協力してくれました!

プレイボールは8月18日・日曜日・・午前9時です!
帯広三条高校グラウンドにて!



二人ともスクールOBです!
第14期生と第16期生なので歴史を感じますね!
ディナーミーティングは約三時間に及び大変盛り上がりました!




今日より8月に突入しましたが、月末月初は特にハードな毎日です!営業マンであり、職人であるだけではく、社長業も入ってくるので、頭の先から足の先までフル回転であります笑

久保田スラッガー硬式限定外野手用グローブは、南商の一年生I原君です!新チームになって内野から外野へのコンバートがあった様です!
彼のお父さんも久保田スラッガーを使用していました!もう30年近くも前の話ですが、さすがDNAは受け継がれていますね!!






今、野球界でバズっているのがアトムズです!
木野東ブルーサーダーズ→緑陽中三年生O澤君がスクール入会したので硬式内野手用を選びました!
オイルの注入!魂の注入をして納品完了です!






今年24歳の年男でもあるハンサムボーイT光君のSSK軟式カスタムオーダーです!
豊成小→四中→スクール→北高→今年よりベースボールスクールのスタッフです!

まさか彼が少年だった頃には、かれこれ15年近いお付き合いになるとは想像もしなかったです笑
2000年生まれって事は、僕が前職を辞めて独立する準備をしていたい頃ですから、HS-WORLD創業24年目と同じ歩みって事で深いものを感じます!




そして彼からお土産をいただきました!
先日のプロ野球オールスターをエスコンに観戦してきた時のレアなタオルです。ありがとう!!






夜は、お互いがラーメンを欲していて、意気投合して山岡家へ突入しましたとさ。めでたしめでたし笑笑






中学校三年生を対象とした十勝ベースボールスクール第23期生の入会説明会を開催しました!
2002年からスタートして今年で23年連続23回目の出場です(甲子園風に言うと笑笑)

最終人数は54名になりました。
これからグループラインを作り関係を深めていき練習に入っていきます!

どうぞよろしくお願い申し上げます!!


今月もラスト三日となりました!
天気は雨模様でありましたが、涼しくて過ごしやすかったです!
朝一は釧路のお客様から予約が入りまして、二家族がご来店いただきました。
「どんなにいいグローブでも型付けで良し悪しが変わるからね。だから年中野球まで来るんだよ!」と、お父さんが子供さんに話しているのを聞いて感無量でありました!

今度、釧路でライブ(ベースボールバーゲン)をするのでよろしくお願いします!というと、手伝いますから声をかけてくださいね!と。。。ありがたいですね!

午後からは足寄高校へ納品に走りました!
折り返しで帯広へ・・・年中野球っ子でありスクール生→忠類中→帯北二年生のK原君からラインが来て、SSKの三本ベルトのスパイクが欲しい!と。サイズを聞いたり、好みを聞いたりしているうちに、色々と持っていくから履いて決めよう!その方が早いとなりました。
月曜日で野球は休みとの事で、帯広駅にいてバスを待って寮に帰る!と言うので、駅まで迎えに行き寮まで送りスパイクもその場で決まりました!




スパイクも年中野球っ子でありスクール生→広尾中→帯工二年生のY岡君の下宿へ届けてきました!

高校野球をやる上で、寮や下宿に入ってる子供達は自分で買い物や、ましてや修理なども出せないのです!なので、僕は子供達のアッシーとなり、御用聞きとなっています。そして子供達から「わざわざありがとうございました!」というラインが届いた時に「いい仕事が出来た!」と自分の中での達成感が芽生えるのでありました!ホント年中野球のお客さんは良い人ばかりです!!



本日も大好きなお土産がたくさんいただきました!
足寄高校一年生のO友君のお母さんありがとうございます・・・。



ソフトボールの全道大会に出場したK羽ちゃんからのお土産です!ありがとう・・・。




そして、僕のファンの子から素敵なロールケーキをいただきました〜🎶ありがとうございます!
 



今月最後の日曜日は追い込みなので内緒で出勤です笑
ベースボールスクール生が各方面で元気にやってくれている事を耳にすると嬉しいですね!
和牛JBのグローブは足寄高校O友君です。
ウェブ下部交換、一番レース交換です。
新チームは一年生主体なので、出てきて欲しいです!



こちらも足寄高校一年生のK村君のNEWスパイクです!ピッチャーをやっているそうで、秋の新人戦が楽しみです!!





白樺学園高校甲子園出場おめでとうございます!
今年入部した生徒からメンテナンスの依頼があり夜遅くに寮に取りに行き、迅速・丁寧・魂の注入にて、就寝前の寮に届けてきました!
実は、この子のお兄ちゃんが2015年の甲子園出場の時に一年生として入部していました。そして、夏の大会はそれ以来となる今回に、弟くんが一年生として甲子園出場時に入部した事に、何かの縁を感じました!



高校の先輩からたくさんの差し入れをいただきました!池田のバナナ饅頭と豊頃のアメリカンドーナッツです。家族とご近所さんでシェアさせていただきました。
誠にありがとうございます!!



7月最後の土曜日は超過密スケジュールであり、アドレナリン沸騰、24時間戦えますか?って感じのTHE昭和な1日でした笑
湯揉み型付け四連打の引き渡しです。
玉澤軟式外野手グローブは西陵中二年生のS木君は親子二代に渡っての年中野球っ子です。
今では家族の中でも身長が一番大きく、これからまだまだ伸びるでしょうし、とても楽しみな逸材です!




今年度のベースボールスクールは、もう少し人数が増えそうです。51〜52名のスタートになりそうです。
18日・日曜日にてプレイボール!その後は24日が音更、25日が南商、31日が音更となっております!
早く子供達に会いたいです!
スクール入会に合わせてグローブやミットを買った方がいいですか?と相談があります。まずは現在使用のグローブが使えるものなら硬式バージョンにリメイクを提案。相当クタクタで使用が厳しく高額なリメイク料がかかるなら新しく購入を提案!その場合もポジションなども確認しながら対応します!
サンクNのファーストミットはスクールに入会した池田中のM川君です。今までもずっとファーストだった事と、高校へ進学してもファーストをやるという事で購入の流れとなりました!




木野東ブルーサンダーズ→緑南中→帯広緑陽高校二年生のO澤君は年中野球っ子です!とても明るくて元気がある高校球児も早いものでラストイヤーを迎えました!今回選んだのは和牛JBです。新チームのホットコーナーとして顔晴れ〜






今年からベースボールスクールのスタッフとして協力してくれるのは、スクールOBのU村君です。
彼もまた帯広緑陽高校のサードとして活躍しておりました。現在は帯広の森野球場に勤務されグランドキーパーとして綺麗な聖地をしてくれている影の功労者です!帯広ウイングスでもプレイヤーとして顔晴っています!
スクールでは子供達と一緒に汗を流したい!と、ドナイヤ山田哲人モデルを購入いただきました!






本日もたくさんの差し入れをいただきました事を心より感謝申し上げます。実は、採れたての大根もいただきましたが写真を撮り忘れてしまいました、すみません・・・。 






出張を早く仕上げて、店舗を完全密封状態にしての湯揉み型付けの仕上げとグリス交換にてコンプリート!

今日はエアコンも付けず、快適な仕事が出来ました!
東京から一週間くらい北海道に出張に来た人は着る物を間違った、寒い!寒い!と鼻声でした・涙





北大会の二回戦で敗退し、明後日の日曜日に札幌の大学にセレクションに行く球児よりグリス交換と紐交換の依頼が来ましたが、直ぐに使用したい!というのでグリス交換だけをススメました!紐交換まですると固くなるので、弾いたりするリスクが高くなるのです。




ベースボールスクールの新しいスタッフが差し入れ持参で来店してくれました!さすが愛社精神です笑
今年度の生徒はジャスト50名になりました!
別途Kボールさんからも数名参加されます。

今年の特徴は二番目とか三番目の子供が多いと感じます。上のお兄ちゃんもスクールに通っていたって事ですね!そうして繋がってくれるのは嬉しい事でありますし、この中から何年後かにスクールのスタッフとして同じ帽子、ユニフォームを着れるといいですね笑