店主日記 ~Diary~

5646








夏の高校野球は今日からエスコンにて南大会準決勝→決勝戦→北大会準決勝→決勝戦の順に四日間連続の好カードが続きます!

わたしも明日の日曜日に先輩二人を連れて観戦して来ます!少し早目に出て練習から見たいですね!

高体連主催のソフトボールで帯広大谷高校がインターハイを決めました!去年は帯広開催で決勝戦で『とわの森三愛』に3-4で惜敗し準優勝でした!
そして今年は同じ相手の『とわの森三愛』に3-2で勝ちリベンジすると共に六年振りの全国大会参加を決めたのでありました!

今回、優勝記念Tシャツをアンダーアーマーで作っていただきました!
選手はレッドでスタッフはネイビーです!
前面に大谷のプリントを入れ、右袖には『最頂笑輝』、左袖には背番号と個人名の刺繍です!
一足先に全国大会を決めた帯広大谷高校ソフト部ですが、野球部も明後日の準決勝第二試合に登場します!アベック優勝なるかに期待がかかっています!






本日も30℃超えの真夏日!
あちらこちらの挨拶言葉は「暑いですね〜」しかし、僕は「いえいえ、冷え込みますね〜」で返すのが挨拶言葉です笑

今日は、やっちゃいました!!!
11時から某場所にて打ち合わせがあったのですが、明日だと思っていたのです笑
11時過ぎに仲介してくれた担当者さんから電話があり「そろそろ来れますか?」の、【そろそろ】で、、、、「あっ、すみません!日にちを間違えてました!直ぐに向かいます!」それで、5分くらいで着く場所だったのですが、本日はクールビズでハーフパンツのコスチュームだったのです笑笑
札幌から御足労いただいた方との名刺交換、、、なんとも恥ずかしい格好での御挨拶となりました爆笑

しかし、それが功を奏したのか、その後の話は快調なドライブって感じで進みました!
すみません、そして、ありがとうございます笑笑


今日もキャッチャーミットのメンテナンスが入りました!
元々キャッチャーミットはプレイヤーの10倍も20倍も捕球するので、ウェブの紐が切れるのが早いのです!更に、天気が続き乾燥すると紐も切れやすくなるのです!なので、引き渡しの時にはオイルやワックスを手で紐に擦り込む様に!とアドバイスしています!!











本日の最高気温は33℃の真夏日(30℃以上)でしたが、今後一週間は続きそうです笑
35℃以上は猛暑日と言いますが、制定されたのが2007年4月からなのですが、その理由は地球温暖化の影響で新しく予防用語に追加されました!

余りの暑さで昼休みに帰宅して着替えました笑
そしてズボンをハーフパンツに履き替えて午後からの営業をしました!




本日も、たくさんの差し入れをいただき誠にありがとうございました。。。
3時のおやつにいただきました〜・・・。








本日の最高気温は27℃でしたが湿度が高く蒸しました笑
明日から一週間以上真夏日(30℃以上)が続くので要注意ですね!!

ハタケヤマの限定カラーのキャッチャーミットを選んでくれたのは木野東ブルーサーダーズの四年生H上君です!
年中野球が設立当時、お父さんがオーダーしてくれたのが昨日の様に思い出されました笑
その当時、お父さんは独身だったので、今日の日が来る事は想像出来ませんでしたが、息子さんと来店いただいた時は、あの時の光景が走馬灯の様に蘇りました涙

こうして親から子へ繋がっていく事は僕の本望でもありますし、店主冥利に尽きます!
これから、息子さんをサポートしていく事を約束した夕暮れでありましたとさ・・・。



十勝の高校野球の長い歴史の中で、五本の指に入る投手が元・ワークボーイズのエースとして活躍したK田君です!ジャイアンツから誘いがあり、大学のルートも作っていただきながら、若気の至りで野球より青春物語を選んだのが今から40年も前の話になります!その時に知り合っていたら、兄貴分として適切なアドバイズが出来たのにね!と今でも笑い話になります!それも人生ですし、彼は後悔してない!って言い切っているので良しとしましょう笑

先日、50歳以上の大会で優勝したので、プチ祝勝会を開催したのですが、その御礼にって奥さんと一緒にお返しを届けに来てくれました!
聞くと、奥さんは利尻島出身(利尻高校卒)との事でビックリでした!『利尻スーパースターズ』様という社会人チームとのお取引をさせていただいてるからです!高校野球でも【利尻旋風】を巻き起こし、春の全道大会で準優勝した名門校です!

本当に心から、ご縁に感謝します!
ありがとうございました。。。





早いもので七月も中旬を迎え、折り返しに入ってきました!
今日で夏の高校野球の北大会もベスト4が出揃いました!
十勝支部代表の白樺学園と帯広大谷が、それぞれ接戦を制して来週エスコンで開催される準決勝に駒を進めました!

十勝以外の旭川のチームにも十勝出身の選手が結構います!
ピッチャーだったりキャッチャーだったり、チームの中心選手として活躍されてるのを見ると嬉しくなりますね!

五日間くらいの休養日を挟んで最終決戦となります!



中学校三年生を対象として十勝ベースボールスクールの募集を開始しております!ラインやFAXにて受け付けておりますので、お待ちしております。。。

【おんおーるベースボールクラブ】は今年度までは音更中学校と駒場中学校の合同チームでありますが、来年度よりフリーとなりますので、どちらの中学校からでも入団出来ます!
現在、小学校6年生の児童の方はタイミングを見て見学出来ますので、【おんおーる】のホームページよりお問い合わせくださいませ。

秋の新人戦に向けて気持ちを一つにして顔晴ってます!!






夕方から怪しげな天気です!
七月だというのに台風が十勝に直撃します!
というか、昔、つまり昭和の頃は台風なんて北海道まで来なかったし、内地(本州)からシュート(太平洋東部)していったんですけどね笑

地殻変動と申しましょうか、気温も水温も上空も以前とは異なります!それはそうですよね!そういうのを経て今があるんですからね・・・。

年中野球っ子がネットで購入したニューバランスのスパイクに一枚革の投手用手縫いPのリクエストがありました!
更別中央中→スクール→足寄高校→この春より鹿追町役場に就職し野球部に所属しルーキーとして期待されています!
野球を続けてくれてありがとうです笑

こうして、大人になっても繋がっていれる事が本当に嬉しいのです!自分の息子、いやっ、孫みたいな歳の差ですからね笑笑






お客様から「夏バテ防止にどうぞ!」って、たくさんいただいてしまいました!いつもいつも、お気遣いをいただきまして心より感謝申し上げます。。。


朝一、元・年中野球の監督であり、札幌在住のT見君から電話があり、「今、円山です!駒大苫小牧の応援します!」という事で、サードの三年生とキャッチャーの二年生、ダブルW君の応援を託しました笑 ゲームに勝ち、ベスト4になり準決勝はエスコンです!

更に電話がなると、今度は元・ワークボーイズ時代のエースK田氏からで、「50歳以上のシニアの試合で優勝し、全道大会が決まりました!」
早速、「優勝おめでとう!お祝いするよ!」って事で、遅いランチを帯広駅前の老舗・フジモリ食堂で合流しました!


5年振りの優勝という事でしたが、5年前は全道優勝し岡山県での全国大会が決まってました!
しかし、出発の一週間前にコロナで中止になったという悲劇でありました。。。
今回は9月に旭川での全道大会がありますが、鼻息荒く戦ってくるとの事なので、まずはスパイクのメンテナンスをします!






高校野球の最終登竜門である北と南の大会も大詰めですが、地区大会で敗戦したチームの球児は次の進路に切り替えてスタートしております!

ある高校野球部の主将から一通の手紙が届きました!本人の了承を得て少し紹介します!
「連日、暑い日が続いておりますが、体調はお変わりありませんでしょうか? 中略 目標であった公式戦一勝は叶いませんでしたが、単独出場を通して学ばさせていただいた多くの事を今後の人生において活かせるよう大切にします。大好きな野球を12年間させてもらった親に感謝です。」以下、省略します。

色々なところから汗が吹き出しました・・・。
試合には負けましたが、高校生として勝利者です!
そして、こられからは人生のチャンピオンになってください!! 応援します! 顔晴れ!!

三年前のベースボールスクールの第1回目で一番早く会場に来たのを昨日の様に思い出しました!






今日も過ごしやすい一日でした!
最高気温が24℃でしたが最低気温が10℃という冷え込みだったので夕方以降は寒かったです笑

夏の高校野球の最終登竜門である道大会ですが、旭川スタルヒン球場での北大会も本日より開幕しました!
開幕ゲームに出場した士別翔雲高校は三年連続の開幕ゲームでしたが、今回も勝ち三年連続初戦突破でした!
第三試合は優勝候補同士の対戦となりましたが、白樺学園高校が効率の良い攻撃と投手陣の好投で勝利しました!
本日は北も南も一塁側が三試合とも勝ちました笑


南大会で初戦突破した駒大苫小牧高校のダブルW邊君です!
サードのW邊君は旭川大雪ボーイズからの進学で、年中野球には小学校三年生の冬に初めて来店していただき、約10年ものお付き合いをさせていただいております。そして、HSWのグローブをメンテナンスしながら使用いただいております!

キャッチャーのW邊君は二年生の正捕手で、とかち帯広リトルシニアからの進学で、その当時から当店にてハタケヤマのキャッチャーミットを愛用していただいております!
そして、新得中にいる弟さんも中体連の十勝大会を制し、全道大会(知内町開催)を決めたので、W邊家にとっては最高の一年になりましたね!












今日は寒かったです笑
最高気温17℃、最低気温12℃。。。
つい数日前の最高気温とダブルスコアです笑笑

そして、つい五ヶ月前に120cmの積雪を記録した事が嘘の様です笑笑

タイシークラフトの軟式カスタムオーダーの唯一無二のグローブが入荷しました!
元・玉澤の営業部長が独立されて立ち上げたブランドです!そして、北海道地区はHS-WORL・年中野球が代理店となっております!!

今回のグローブをオーダーしてくれたのは年中野球っ子のT光君です!
帯広豊成ファイターズ→帯広第四中学校→帯広北高校→現在は十勝ベースボールスクールのスタッフとして、お手伝いをしてくれています!
ベースボールスクール第15期生であります!


今日は冷え込みました笑  と言っても、、、、、
21℃ぐらいだったのですが、昨日までの猛暑続きの体に慣れてしまっているので寒く感じました笑
明日も最高気温が21℃の予想なので、いいペースで仕事に集中出来そうです笑

中学校三年生を対象にした『十勝ベースボールスクール第24期生』の募集が始まりました!
2002年からスタートした当スクールは、中学校の軟式野球部のお子さんを持つ親御さんからの強いリクエストがあり、一年間色々とリサーチしたり、協力いただけるスタッフを探したり、場所の問題や金銭的な問題など、多岐に渡り課題が山積みされておりましたが、熱意とビジョンを持って説明に回りまして多くの賛同と協力を経て難関をクリアしてスタートを切った次第です!!

嬉しかったのは、保護者の方々から「コーチの皆様に御礼を出したい!」と言われた事です!
しかし、野球の文化って手弁当なので、謝金無しで継続して来ました!気持ちだけを受け取りました!
今は時代が変わりましたのでそうもいきませんがね!!

また、スクール生だった子供達が大人になり、スクールのスタッフとして協力してくれている事は、私の本望でもあります!!

今年のプレイボールは8月17日・日曜日です!!
只今、参加者募集中です!!




本日も安定の真夏日(最高気温31℃)でした笑
天気予報を見ると明日が24℃、明後日が21℃の最高気温なので、過ごしやすくなりそうですね!
しかし、完璧に信じてはいません笑

本日、高校野球の北と南の道大会のプログラムが届きました!数年前から北と南が一冊にまとまったプログラムになったのです!
表紙を開いたらHS-WORLD・年中野球が出てきます笑笑

最初の頃は年中野球としてユニフォームなど、メインのスポーツ店としてサポートさせていただいている学校のページの下段の広告を掲載しておりました!それは今でもプログラムを見たら、各チームのところにサポートしているスポーツ店が広告を出しています!

数年前にアシックスが野球を含めてスポーツを縮小するという事で、そこの枠が空きました!
そこで次なるスポンサーを探したというか、会議で話し合った結果、I村様という女性の営業担当の方が「音更の年中野球を推薦します!」と言う意見を満場一致で当店に決まったそうです笑
電話があり「I村様から頼まれたらハイかYESしかないですね!」って事で、今回の大会も継続してお手伝いさせていただいております笑笑

しかし、よくぞ場末のオジサンを見つけてくれた事に心より感謝申し上げます。。。








今日も猛暑日でしたが予報通りだったので、焦る事なくイメージ通りの行動でした笑

やっぱり車の中が一番快適であり、若干の長距離移動は自分にとって脳内リフレッシュの時間であり、思考する時間でもあります!

今日は店とお客様のところを行ったり来たり、というか、出たり入ったりの多い日でありました!
最終は高校球児の寮へ陣中見舞い!二人の三年生に激励をして固い握手を交わしました!

年中野球はキャッチャーミットの依頼が多いです!
その中でもハタケヤマは当店人気No.1のキャッチャ
ーミットです!今やキャッチャーミットの代名詞と言っても過言ではないハタケヤマなのであります!
よく言われるのが「音が違う!」・・・つまりは革質であり、芯の糸巻きの方法など、細部が他メーカーと違います!

明日から気温が落ち着きそうです笑




遂に猛暑日の37℃を記録しました!
しかし、明日は38℃の予報です笑
ある意味、楽しみでもあります笑笑

今日は店休日(店は閉めてます!)という事でしたので、外回りの仕事が多かったです!
実は来年2026年のSSK春物の発注閉めがありまして、密かに店にも出てデリバリーをしました!








ハタケヤマのキャッチャーミットは、今日の夕方預かり速攻で直しました!明日使用したい!と。。
気温が上がり乾燥しているので紐も切れるのが早くなってますので、紐に固形オイルまたはスプレーオイルでマメに染み込ませてくださいね!
それに向いているオイルとスプレーを店主は使用して渡しています!!







今日も真夏日(30℃以上)だったので、連続9日間です!しかも今日は、予報を上回る34.9℃・・・あと0.1℃で猛暑日でした笑

しかし、明日と明後日は37℃の予報ですからね!
そして、熱中症警戒アラートが発表されたので要注意です!皆さんも気をつけてください!

高校野球の南大会は10日・木曜日開幕です!
北大会は12日・土曜日開幕です!
この方式は今回が最後となり、来年からは方式が変わります!なお、春と夏の大会は変更なしです!

支部予選で惜しくも涙を飲んだチームの選手は気持ちを切り替えています!新しく道具を購入したり、メンテナンスしたり・・・。
わたしには『停車駅はありますが終着駅はありません!!』
わたしも球児達と共に気持ちを切り替えてスタートします!勿論、道大会に出場する選手もサポートします!!

今日のアトムズの硬式グローブは足寄高校二年生のA木君です!
今回のメンテナンスはグリス交換と、紐交換です!
指股とウェブの紐を交換しました!
紐の色はキャメル、Cブラウンなどと、メーカーによって呼び名が違います!

年中野球では、この春より(4月)サブスク制度を取り入れまして、今まで以上にお客様との関係を深めています! サブスク会員様は色々と特典があります! 価格・納期・魂・プレゼントなどなど。
ご興味のあるお客様は、店主までお問い合わせくださいませ。 今月の枠は数名ございます。

それでは、明日、水分補給などをして暑い夏を乗り越えてください!!わたしも顔晴ります!!




本日も安定の真夏日!33℃でした笑
明日も同じ様な気温ですが、月曜日と火曜日が最高気温の予測は共に35℃の猛暑日です笑笑
しかし、わたしの予想では、それを上回る体温くらいの温度になるでしょう笑笑

やはり、これだけ暑いと食欲もなくなりますね!
なので、昼は蕎麦、夜も麺類が多いですね!
それが理由かわからないですが、体重が一気に減っています笑笑

新チームが始まった高校野球のチームの球児から、新しいスパイクの依頼が来ました!
キャッチャーからセンターにコンバートされたとの事で、今回は右足だけに野手用の縫いPを取り付けました!

また、グローブのメンテナンスなども入って来ています!この週末は学祭も多かったので、そのタイミングで出された球児が多いです!








スパイクのマジックテープ交換も毎日の様に入っております!
マジックテープを交換すれば、裏底の金具が擦り減るまで使用出来ますのでご相談くださいね!

納期や金額も、それぞれ異なりますので、ご一報よろしくお願い申し上げます。。。






本日の最高気温は27℃の夏日でした!
しかし、ランダムに雨も降り、わがままな天気でありました!

今日はキャッチャーミットに関する仕事が三件入りました!購入いただいたのは少年野球のお客様です!2025年の限定カラーです!
ハタケヤマは湯揉みNGなので、フレックスオイルと手揉みと、あとは佐藤 肇式型付けです笑

HS-WORLD創業25周年を迎えたので、それはそれは型付けからメンテナンスまで、販売数より多いのであります笑笑
ハタケヤマのシリコンラベル、シェラームーブ、革質、音、張り、やっぱ違うんですよね!

早速、型付けに入りました!!











今日は裏切られましま!!
誰に?って、、、。
それは気象庁にです笑 
天気予報では最高気温が25℃になっていたのに、いつのまにか28℃になってました笑
この3℃の違いは営業マンのわたしにとっては大きいのです笑笑 インナーをノースリーブにするとか、半袖にするとか、ネックはロー?ハイ?
下のパンツはどうする?などなどです笑
また、小型のクーラーボックスに入れる内容と本数も変わるのです爆笑
明日の金曜日は28℃の予想で、雨の予報も出ているので嫌な天気です笑
そして、土日は30℃超えの真夏日となり、それが一週間は続きそうですね!!

斜里町野球連盟様に『キャップ・Tシャツ・パーカー』を納めさせていただきました。
誠にありがとうございました。。。
去年Tシャツを揃えていただき、今年は更にキャップとパーカーも追加注文いただきました。
窓口になっていただいS木様には大変ご面倒をおかけしました・・・心から御礼申し上げます。
そして、連盟の事務局長Tさんは、HS-WORLDが創業間もない頃、ネット販売に力を入れていた時からの長いお付き合いをいただいております。
場末の年中野球を見つけてくれて、本当に感謝しております!野球の繋がりに深く感謝します。。。





本日の最高気温は26℃だったので、久し振りに真夏日ではなく夏日でした!
今日もジンクス通りの一日でした!
『車を洗車したら雨が降る!』ハイ、降りました笑

今の車はハイブリッド車なので燃費が良くて走りも静かで遠乗りしても疲れません!
とても大切にしているので、時間のある時は洗車して可愛がっております笑笑

今週は各地への発送や地元のお客様への納品などが主な仕事です!
今日は定休日という事もあったので、HS-WORLDのTシャツ(アンダーアーマー製)とナイキのグレー杢のハーフパンツにて行動しました笑

写真の半袖Vジャンは道東の根室市へ発送しました!年中野球っ子であり、帯広三条高校→北翔大学→教員となり、広尾→中標津→現在に至ります!
ホント、遠くへ行ってもこうして依頼が来るのって嬉しいですね!野球の繋がりに感謝です!







今週末に信金さんの道東大会が帯広で開催されるとの事で、帯広信金さんからNEWヘルメットと刺繍マークの依頼があり納品させていただきました!
キャプテンが窓口となってくれましたが、年中野球っ子です!帯広緑陽高校→札幌の大学を卒業し帯広信金さんに就職して5.6年くらいになります! 
本当に野球の繋がりに心より感謝申し上げます。。




本日の最高気温34℃となってましたので連続真夏日更新中でしょうか?
しかし、午後から雷雨?雷?みたいな嫌な天気でした!
お陰で、2回も自宅に帰り着替えました笑笑

さて、高校野球の北も南も代表校が出揃いました!
十勝から管外に出て勝負している子もいますし、十勝にゆかりのある管外の子もいます!

そんな可愛い球児たちの道具のパパとして親御さん公認にてサポートさせていただいております!
今回の写真も了承をいただき掲載しました!

駒大苫小牧高校三年生で3番サードのW辺君です!
旭川の野球少年団の三年生の冬から、お付き合いが始まりまして、旭川大雪ボーイズ、そして駒大苫小牧高校と、今年で丸10年のお付き合いをさせていただいております!!
組み合わせは今週の土曜日ですが、どこと対戦しても一戦必勝、全力で持っている力を全て出してください!!




先日、稚内で行われた少年野球の全道大会に出場したネクサスベースボールクラブ様から、たくさんのお土産をいただきました!ありがとうございます。
全道大会で一つ勝ったそうです!素晴らしいです!



年中野球っ子のパパさんより、栄養ドリンクをいただきました!いつも、いつもありがとうございます。。。


昨日で高校野球が終わり、今年の半分の六月も終わり、下半期へと気持ちも仕事も切り替えの時期が来ました!

久保田スラッガーの本社がある大阪から担当者さんが来社してくれて、情報交換ならびに現場からのリクエスト、来季に向けての展示会の日程の確認など、濃密なミーティングでした!
それにしても北海道の暑さにはビックリしてました笑

写真は久保田運動具店の江頭さんと広岡さんです!
この写真は記憶では20年くらい前だと思います!
先日、江頭さんはお亡くなりになりましたが、湯揉み型付けや手縫いPなど、プロ野球選手が求める事をされたパイオニアの方でした。
わたしも年に一度の展示会で江頭さんにお会いして色々なお話を聞くのが楽しみで、楽しみで、東京や大阪に行きました!忘れもしないのは、「佐藤さん、グラウンドに車を横付けしてグラブの紐交換をしたり、スパイクの手縫いPをしたり、その場でやれて一人前と言えるんだよ!」考えさせられました! 安らかにお眠りにください。。。






という事で、紐交換が入りましたので速攻で!となります。
そして、お土産をいただきました!
パンの中でカレーパンが1番好きなんです笑
営業の途中でいただきました。ありがとうございます。。。