店主日記 ~Diary~

5754





今日は冷え込みました!
最高気温が18℃、、、寒〜いっ笑
ホント北海道の夏はアッという間に過ぎてしまい、長いトンネルが続きます。。。
とはいえ、高校野球はマダマダ続きますので、まずは週末の解説に一言入魂します!!

スパイクは大樹中→ベースボールスクール→旭川明成高校K澤君です!
右足に投手用の大きめの縫いP、左足に野手用の小さめの縫いP、そして、紐を通す穴が裂けない様に裏側から薄皮を当てて補強しました!
体が大きく伸びしろだらけのK澤君です!
性格も素直で、飲み込みが良いので、これからが楽しみです!!













本日の最高気温は23℃でありましたが、強い日照りのため体感温度は28℃くらいでした笑

昨日Aブロックの準決勝二試合が行われ、帯農と三条の代表決定戦が決まりました!
そして本日はBブロック準決勝二試合が行われ、勝った白樺と南商は土曜日のBブロック代表決定戦で全道大会の切符を目指して戦います!

明日、明後日の二日間の休養日を経て、土曜日の最終決戦となります!
地元ケーブルテレビOCTVでは代表決定戦二試合を完全生放送します!
わたしの担当はBブロックです!
是非OCTVのコミチャンにて応援よろしくお願い申し上げます。。。

10月より音更本町までOCTVが開通します!
そのアンバサダーに佐藤 肇がなりましたので、ご興味のある方は気軽に連絡をくださいませ。。。



37℃超えの熱のため、大事をとって人混みを避けさせていただきました!
最近、朝晩と日中の気温の差も激しかったので、体が順応しなかったのかな?と思います笑

栄オールスターズのO塚君は新しくキャッチャーミットを選びに年中野球に来店してくれました!
色々と見たり、手にはめたりして、最終的に、どれにするか迷ったのですが、本人とパパで、「せいのうで!」で指を指したら親子揃って同じミットを選びました!さすが親子ですね!
そして今回ハタケヤマの限定モデルにしました!
魂の注入をして納品完了です!
とても喜んでくれて、ご自宅から写真が届きましたので掲載させていただきました!!










今日は朝5時半から緊急事態発生でした!
足寄高校の生徒から「P革が破れました!」とラインがあり、明日が試合なので間髪入れずに車に飛び乗り足寄の下宿まで取りに走りました!
そして昼休みに学校へ届けてコンプリート!!
本日は足寄を二往復!これぞ御用聞名人でした笑




嬉しいラインが届きました・・・。 

おはようございます。
時節柄、お忙しい中、失礼します。

昨日、◯◯高校は1人の助っ人に入ってもらい、無事、秋季大会に出ることができました。

◯◯も肇さんに面倒みてもらったキャッチャーミットでキャッチャーとして役割を担うことができました。本人もしっかりキャッチャーできたこと、また、最後はピッチャーまでやったことは、大満足だったようです。
ひとえに肇さんのお力添えをいただいたおかげと存じております。
ありがとうございました。
失礼とは存じますが、まずは、ラインにて、お礼とご報告させてください^_^

今後とも宜しくお願いします。



よし、これからもガンバロー!!












昨晩から降り続いた雨でありましたが、予定より早く雨が上がり、水捌けの良い音更高校グラウンドにてベースボールスクールは予定通り紅白戦を開催する事が出来ました!


帯広の森野球場で昨日開幕した高校野球も順延する事なく予定通り二試合開催されました!
昨日に引き続き、夏の北大会出場チームが初戦敗退となりました!
昨日は足寄高校が帯広大谷高校を最終回の大逆転で破り、今日は帯広柏葉高校が帯広北高校を8回コールドの7-0で破りました!
秋は新人戦の一・二年生チームでありますので、バッターの成長は一冬越してからだと思うのです。
そういう意味では、バッテリーがシッカリしていてピッチャーが安定しているチームが、この時期は優位に進むかと予想できます!
足寄高校においては左のエースと右のエースの二枚看板が協力打線の帯広大谷に対して我慢強く守り切りました!
帯広柏葉高校のエースナンバーY田君においては、強力打線の帯広北高校相手に初完封という素晴らしいピッチングありました!
やはり、両チーム共にバッテリーが安定していたのが勝因だったかと思います!

この秋の大会は来春の選抜甲子園に繋がると共に、春の支部予選のシード権も関係してくるので、Aブロック・Bブロック共に代表決定戦まで勝ち上がりたいところです!更にはOCTVの実況・解説も秋の大会は代表決定戦のみなんです!!










高校野球は来年の選抜甲子園に繋がる秋の十勝支部予選が開幕しました!
今年の参加は13チームで、AブロックとBブロックの二チームが全道大会の出場権を得ます!
一回戦から札幌ドームで開催しますがフリー抽選のため、一回戦から十勝同志もあります!

午前中は仕事で東十勝を回ったので、午後から球場入りしました!
Yahooニュースにも出ていましたが、『この夏の北大会ベスト4の帯広大谷高校が一回戦で足寄高校に敗れる!』と。。。
注目カードを制したのは足寄高校でした。
8回を終わって6-2と4点差の帯広大谷に対し、最終回の9回表に怒涛の攻撃を見せた足寄高校が一挙6点を上げて逆転して準決勝に駒を進めました!

次戦の帯広三条高校戦が、どちらのチームにおいても大きな、大きな一戦となります!
わかる人にはわかります!
わからない人は、わたしまでDMください!!




今日は朝晩、冷え込みました!
最低気温が8℃とかになり、風邪ひきますわ笑
高校野球は明日の土曜日開幕なので、本日は大会球やロジンなどを納品してきました!

東京からメーカーが来帯し、帰りの飛行機の時間まで一緒に過ごしました!
話せば長くなるので端折りますが、新しいメーカーとして飛ぶ鳥を落とす勢いの時に大卒の新卒にて入社したのが2011年でした。
その後、北海道担当となり、わたしと一緒に、アパレル商品とプロテインの営業に全道を回りました!
しかし、スポーツ業界が衰退していく流れの中で、
そのメーカーも空中分解し、彼も一度業界を離れていましたが、この秋に復帰されたとの事で一本の電話があり、今日に至りました!
とても律儀な男だと感心しましたし、この様な侍魂の男と一緒に仕事をしたい!と心の中で誓いました!!

早速でありますが、速攻コンビを組んでのキャンペーンです!HS-WORLD創業25周年も重なり、超ラッキーな話です!!

①卓上冷蔵庫をプレゼント!
②18リットル入れのタンクプレゼント!

両方とも数量限定なので、条件など気になる方はDMにてお問い合わせをお願いします!


Tシャツは斜里町のお客様へ嫁ぎました!
いつもありがとうございます。。。




高級なお菓子をいただきました!
音更ビッグスターズ→とかち帯広リトルシニア→来春高校生になる子のお母様よりいただきました〜
ありがとうございます。。。








夕方、西へ向かって車を走らせたんですが、西陽が超眩しくて秋を感じました!
日中は、そこそこ気温も上がっておりますが、明日からは朝晩冷え込み最低気温が一桁です・涙

今年の冬は早いのかな?
なので、スクールも出来るだけ回数を入れたりしたいでね!

土曜日からの高校野球開幕の為に、明日はボールやロジンの納品です!!









水曜日なので定休日ではありましたが会議が二本入っていたり、裏での仕事がありまして、なんだかんだと遅くなりました笑

最近はキャッチャーミットは個人購入が多く、ファーストミットはチーム購入が多い様に感じます!
本日のレース交換も中学硬式の『とかち帯広リトルシニア』様のチーム用ファーストミットとなります!週末の大会に使用したい!という事なので、微妙なウェブの緩さを求められます!
バッチリに仕上げました!!






残暑が続きます!
本日も29℃まで気温が上がり、エアコンのスイッチもONとなります笑
その割には最低気温も一桁になる勢いです!

この土日は天気が持って欲しいです!
土曜日から高校野球が始まりますし、日曜日はベースボールスクールの紅白戦を予定しています!

今日のグローブはスクール生からの相談です。
軟式グローブを硬式仕様にリメイクです!
今回は二つの作業です。
①手のひらサイズに革を裁断して、紐の通り道に穴をあけて、古いグリスを取り除き新しいグリスに交換し紐を通してコンプリート!
②ウェブ回りや指股などの紐が切れたり、切れそうなところを硬式の紐に交換です!

これをするだけで随分と変わります!
硬式ボールでも手が痛くないし、安心してプレイ出来ます!既にスクール生も結構リメイクして喜んでくれてます!
日曜日の紅白戦にデビューです!!





おんおーるベースボールクラブが遠軽町と湧別町で開催された新人戦の北大会において初出場・初優勝の快挙を成し遂げました!おめでとうございます!
来年三月下旬の春休みに岡山県で行われる全国大会に出場します。

おんおーるは音更中と駒場中の野球部からなるクラブチームとして去年一年間のオブザーバーをいただき、この四月よりクラブチームとして誕生しました!
音更中学校は昭和45年(1970年)に夏の中体連で全道優勝しました!今から55年前の話です!
当時は全道優勝しても全国大会はありませんでしたし、春の大会は十勝大会もありませんでした。
新人戦の全道大会もなく、十勝大会すらあったのか記憶にございません笑
当時は十勝管内の野球部は50校ありましたので、現在は15校なので七割減となります。
しかし、当時は硬式クラブが無かったので、現在は三つの硬式クラブチームがあるので、比較出来ないところもあります。
いずれにしても十勝は野球が盛んと言えます!
これは管外のお客様が年中野球にご来店した時に皆さん話をされています!

総合型スポーツクラブとして全く何もない状態からスタートして七年目を迎え、紆余曲折しながら今日まで来れたのも関係各位の皆様のお陰です。
改めて感謝申し上げます。。。

明日は、おんおーるの役員会があり、新たな人事と定款その他のミーティングが行われます!
常に日進月歩していきます!!








懐かしいグローブを預かりました!
その名は【サンアップ】です!

今回は、ヘリ革の交換、グリス交換ならびに一枚革入れです!
おそらく30年前くらいに購入されているかと思います!何故ならサンアップは2003年頃に倒産され、現在はグローブの販売はされてないからです!
そういう意味では非常にレアなグローブですし、
僕もサンアップと出会えるとは思っても見ませんでした!
今回のメンテナンスで、末長く使えるでしょう!!























三連休の初日はベースボールスクールでスタート!
夕方から雨がパラつき夜には大雨、そして夜中には豪雨の予報となったので、明日のスクールはグラウンドコンディションも悪いと判断して、潔く中止にしました!  その分、二週連続にて朝から夕方までの1日練習に切り替えました!
紅白戦よ予定に入れております!!









世の中は三連休となりましたが、逆に我々の業界は猫の手も借りたい!という事であります笑

特に金曜日でもある本日は朝から鼻息荒く行動をスタートしました!!

そして二日連続の本別入りは気付けば夕方の5時!
実はランチでありました!いやっ、時間的に言ってディナーかな笑笑
ラーメン百番さんで美味しく醤油野菜ラーメンをいただきました!




高校野球も遠征に行く学校が多いようです!
寮生や下宿生、そして帰りの遅い高校生にとっては買い物やメンテナンスなどに出す時間もありません!
先程、寮生にメンテナンスを届けて来ました!

御用聞名人として、道具のパパとして、子供達の喜んだ顔を見た時に「今日も良い仕事が出来たな!」と安堵感でいっぱいになります!!








今日は気合いを入れていました!
イメージは十勝の右半分を回る計画を立てていたからです笑

音更を出発して帯広へ!そして大樹→豊頃→本別→仙美里→足寄→音更→帯広→音更→帯広→ゴール!

今期は御用聞名人を目指しているので有言実行でした!!

久保田硬式グローブは現在中学校三年生で来春高校生です!
ウィルソン軟式グローブは息子とのキャッチボール用として購入いただきました!
共に久保田式湯揉み型付けにてコンプリート!!




スターバックスの高級なスティックコーヒーをいただきました。ありがとうございます。


デパート時代の先輩からトマトをいただきました!家庭菜園をされていて採りたてとの事です。
マイブームなので大変ありがたいです!

実は、僕もプライベートで次にやりたいのが家庭菜園です! 
今、色々と調べています!








本日は取引先の男の子と帯広の【猫のさんぽみち】にてランチミーティングでした!
それが、私のSNSでフォローしていたのは【ねこの散歩道】という子供食堂の方で、今日行った所と違うという事に先程知ったのでありました笑笑

初めて行ったので挨拶をしました。「facebookでフォローさせていただいております!」と。。。。しかし、キョトンとされていたので、「あれ?」と思いながらも、違う人が担当されているのだと思っておりました笑

【猫のさんぽみち】と【ねこの散歩道】・・・そして、飲食店という共通点から早合点しました爆笑
もう一回行って事情を説明してきますね!

それにしても美味しくて、ボリューミーでコスパなのでオススメな店でした!!

同行した子は今年24歳の年男です!
2001年生まれなのでHS-WORLD設立と同年代です笑
あの時、赤ちゃんだった子と一緒にランチをするなんて、凄い話でありますが嬉しい限りです!!

因みにチキンステーキとスパゲッティ添えです!
シェフが30年のキャリアとの事なので間違いない美味です!!








ゾロ目の9月9日は気合いが入りました!

今月から正式にOCTVのアンバサダーとして音更町の10月1日開局に向けてスタートしました!
今風に言うとダブルワークです笑

これからは時間活用を重んじ、中身の濃い毎日にしていきます!

スパイクは新しいのはP革加工!
使用しているのはP革交換とベルクロ交換、インソール交換です。
高校二年生なのでラストイヤーであります!
そして抽選は9月10日です!!



先週末からグローブの型付け引き渡しを始めております!久保田スラッガーの軟式は下音更中学校のS藤君です!中学から野球を始めましたが、足も速く伸びしろだらけの楽しみな選手です!!



忠類中学校のN田君は硬式グローブを選びました!長く使っていただけますし、型崩れの心配もないです!!




久保田スラッガージュニア用の限定グローブは若葉野球少年団のM本君です!
各メーカー、ジュニア用のグローブやミットは軽視している感じがしますが、こちらの限定品のグローブは革質もしっかりして丈夫なグローブです!
耐久性も抜群なので長く使用出来ます!!


今週は型付けの仕上げをして渡す様にします!!





















本日のベースボールスクールも音更高校グラウンドにて開催しました!午後からだったので雨の影響もなくスムーズに進みました!

炎のノッカーこと春木さんを招き、主に守備練習に時間を費やしました!
春木さんは十勝の高校野球を引っ張ってきたレジェンドであります!
帯広北高校で二回、帯広三条高校で一回、夏の甲子園に導いています!
特に帯広北高校のコーチをしていた時は常勝チームを築き上げました!
札幌円山球場での全道大会でも「帯広北高校のコーチはノックが上手い!」と評判が良かったです!

帯広からバイクに乗り、サングラスをかけて登場する!それが春木さんです!
今日も春木節が炸裂し、観戦していた保護者の方々からも絶賛をいただきました!!














ベースボールスクールは雑草魂こと音更高校グラウンドをお借りして午後からの練習でした!

久し振りに30℃超えの真夏日となり汗ダラダラ笑

しかし、テスト明けもあり結構な参加がありました!今月に紅白戦をイメージしているのでブルペンでの練習もスタートしました!

OCTVさんが取材に来てくれて放送は9月10日からとなりました。(再放送もあります)
また、OCTVは開局40周年を記念して、音更町市街地まで見れる様になり、10月1日開局です!

OCTVの高校野球専属解説者を担当している事もあり、音更開局にあたりアンバサダーに任命されました!ご興味のある方は是非わたくし佐藤までお問い合わせくださいませ。。。