店主日記 ~Diary~

5566










最高気温が20℃近くまで上がり、今シーズン初の半袖インナーシャツの出番でした!

昨日までに入学式も終え、本格的な練習もプレイボールとなり、音更高校→帯広三条高校→帯広工業高校→帯広柏葉高校を回りました!

スクール卒や年中野球っ子などが初々しい感じで顔晴っておりました!






猿払の心友よりオホーツクの採れたてのホタテがたくさん届きました!

そして、オンちゃんより大好きな甘〜い物がイッパイ届きました!

皆さん本当にありがとうございました。。。



昨日、今日は入学式のピークでしょうか!?
ベースボールスクール生の父兄から写真が送られてきました! 心よりおめでとうございます!
野球部にも入部し、いよいよ高校野球のはじまりです!

最近は天気も良く、一気に野球日和となりましたので5月10日(土)開幕予定の春の大会も待ち遠しいですね!

本日は健康診断でしたので連絡が取れなかったり、レスポンスに時間がかかった事をお詫び申し上げます!




今日は早朝よりプレイボール!!
北海学園大学硬式野球部様の清田球場に走りました!
島崎監督とは長いお付き合いをいただいたおります。
今でもアンダーアーマーのTシャツやポロシャツ、そしてブルイクのリュックなどを納めさせていただいたおります。心からありがとうございます。
そして、島崎監督がユニフォームを着ている間は「HS-WORLDと取引します!」と言ってくれた事がとても嬉しかったです・涙
新入部員42名を迎え入れて総勢157名の大所帯でありますが、さすが北海学園大学、さすが島崎監督のカリスマ性の証です!!

昼前に着いたのですが、お弁当まで用意してくれていて大変恐縮でありました!
部員が多く、午前と午後に分けて練習をしているとの事でしたが、島崎監督は朝からラストまで練習を見ているとの事で、本当にお疲れ様です・・・。

ご挨拶という予定でしたが、話が盛り上がり気付いた時には13時過ぎでした笑

島崎監督は北海学園大学の監督をする傍ら、北広島市の市会議員三期目であり議長でもあります!
という事もあり、お互いに好きな野球と政治の話で延長戦に突入したのでありました笑笑










次に向かったのは苫小牧泉野イーグルス様です!
この度、ユニフォームや帽子を新調していただきました!商品は先に送っておいて、御礼がてら挨拶に行きました!滞在時間も5分程でしたが、子供達の元気は素晴らしかったです!!
雪も全くなく来週あたりから大会も組まれているそうです!


お店に戻ってからは音更高校と帯広工業高校に入部した新一年生それぞれ一名の採寸を行いました!
そしてスクール卒で帯広三条高校に入部する年中野球っ子が来店し新しい外野手用のグローブを決めていきました!


さてと、明日は検診がありますので連絡が取れないのでご了承くださいませ。。。











出張中に付きブログ更新が遅れました笑

本日は入学式ですね!
心よりおめでとうございます!!

たくさんの思い出を作ってください!
青春は二度と来ないので、一日、一日を大切に噛み締めて歩んでください!
レッツビギン笑笑

久保田スラッガーのグローブ、ハタケヤマのリュックも中学校に進学する年中野球っ子です!
世界で唯一のオリジナルマークと刺繍です!
こらからも応援していくので顔晴れ〜








久保田スラッガーより4月1日に一斉に出荷になった少年用軟式の超限定グローブが土曜日に入荷し、そのタイミングで来店いただいた年中野球っ子が選んでいただきました!
大谷選手のドジャースカラーです!
そして、本体と紐の色までブルーなのは限定品の中でも限定品なのであります!
更に、このタイプは一点しか仕入れてないのでレア中のレアであります笑
一度預かり魂の注入をします!
これからも熱いサポートをする約束をしました!!





本日の日曜日は定休日を利用して完全OFFとさせていただきましたので、携帯もOFFとさせていただきました。よって、レスポンスがリアルタイムに出来なかった事をご理解くださいませ。。。

今週も札幌市、苫小牧、足寄、ひょっとしたら大樹、
などなどの出張予定が入っておりますので、携帯も私も充電しました笑笑




今日は朝・昼・晩とイメージ通りの仕事が出来ました!
雑草魂こと音更高校に新入部員も入り、春の単独出場に向けてチーム一丸となって練習に励んでおりました!
そして、感動したのは監督さんと部長さん自らトンボをかけてグラウンド整地をしていた事です!本来であれば私も一緒にやるべきなのですが、次の目的地への移動がありましたので失礼させていただきました。。。









帯広三条高校には、たくさんの新入部員が入りました!紅白戦ではスクール生もマウンドに立ち好投してました!今後が楽しみです!!







曜日感覚がわからなくなっております笑
しかし、本日が金曜日でラッキーでした!
もう1日仕事が出来る!という安心感です笑

パートさんやバイトさんが来ない時は一人バンドです笑
ボーカルだけではなく、ギターもベースもドラムも演奏する感じです笑
しかし、そういうのが好きでありますし、子供の頃からあれもこれも同時にする習慣が身についてます笑笑
テレビを見ながらラジオを聞いて新聞を読む!ってのが多かったです笑 そして、国語辞典も握りしめ、わからない言葉などは辞典をめくってました爆笑
今でも、その週間はありますね笑 特に人物をWikipediaで調べる事は日常茶飯事です笑笑
例えば『高橋源一郎』さん・・・小説家であり、大学の名誉教授であり、NHKラジオのパーソナリティであり、多彩な才能のある方なんです!
とにかく波瀾万丈の人生ではありますが、生き方にブレがなく素晴らしい方です!

本日のグローブは硬式内野手専用メーカーの【エールストーリー】です!
基本形のグローブですが、ウェブとラベルを交換したセミオーダー扱いです!
エールストーリーはアトムズの二代目社長石川さんのブランドです!
こだわりのある方に特に人気の商品です!
某地区の某高校生に嫁ぎました!
ありがとうございました。。。



年中野球っ子が旅立つ前に挨拶に来てくれました!
新得野球少年団5年生の時からのお付き合いです。
クリスマスプレゼントとしてハタケヤマのキャッチャーミットを親御さんからリクエストされて、『ハジメサンタ』として納めたのがプレイボールです!

新得野球少年団→新得中学校→二年の冬からとかち帯広リトルシニア→遠軽高校→この春より日本航空大学校・北海道校新千歳空港キャンパスグランドハンドリング科に進学します!土日の休みを利用して帯広倶楽部で硬式野球を続けます!

小学、中学、高校の八年間、公私共にサポートさせていただきましたが、本当によく顔晴りました!
今日は新得から車で年中野球まだ来てくれて、一緒にランチしたり、cafeに行ったりして思い出話や、将来の夢の話を聞いたりしました!
こうして、年中野球っ子の成長を見届けるのは私の本望でもあります!





夕方から本別に走りました!
久保田スラッガーの限定品グローブです!
野球少年の満面の笑顔、将来ナイスガイ間違いなしです!!

やっぱり【笑顔】って大事だと思いますね!
カメラのシャッターを切る度にに店主冥利につきます笑
『笑う門には福来る』好きな諺です笑笑




天気ならびに気温もイレギュラーの毎日です笑
もう一回か二回くらい雪も降りそうですし、逆に最高気温が17℃の予報も近日あります笑
最近はクシャミと汗が交互となっております笑笑

帯広三条高校は一年生の体験入部が毎日行われてますが、結構な人数になりそうです!!
一年生キャッチャーも数名入り、持ち合わせのヘルメットのサイズが合わないので!という相談の電話がありまして年中野球のレンタル用を届けてきました!
取寄せて入荷までの間、それを使用してもらいます。

年中野球として出来るサービスであり、サポートさせていただいているチームさんも大変喜んでくれております!






オンちゃんから差し入れが届きました!
僕の好物をよく知ってます笑
いつもありがとう!!








4月1日、令和七年度のスタートです!
北海学園大学様の新入部員への納品は、ブルイクのリュック、アンダーアーマーのポロシャツとTシャツです。
本日、大学にての配布となりましたが、どうしてもうかがう事が出来ず、同業者のサイトウスポーツ様に託しました。誠にありがとうございました。

改めて来週グラウンドに伺う事にしました!


今年もアッという間に3ヶ月が過ぎ、4月を迎えました!
天気が不安定でありますが、確実に春に向かっています!
先日の都道府県対抗 中学校女子ソフトボール大会の北海道選抜に選ばれた下音更中二年生の子が、結果報告とお土産持参で来店してくれました!
試合は福岡県代表に、0-1で惜敗しましたが、個人的には三番バッターとして3打数1安打でチームに貢献しました!
4月から三年生となりますので悔いのない様に精一杯顔晴れ〜!!








本日の採寸は帯広工業高校です!
ベースボールスクール生も6枚程いましたが、皆さん元気そうで何よりでした!






午後に新得へ走りました!
スクール生のグローブが仕上がりましたので納品です!いつも遠くから時間をかけて来店いただいてるので、本日は逆に届けさせていただきました。。。



ところが、お土産をいただき、逆に気を遣わせてしまいました!ありがとうございます。



本日は亡き父の生誕89年の記念日でありました!
昭和11年(1936年)生まれです。実は長嶋茂雄さんが同じ年の2月20日生まれなので、生前父は「長嶋さんと同い年なんだ!」というのが自慢みたいでした笑
満40歳で亡くなったので、やりたい事も、行きたい所も、志半ばで果たせなかったと思います!

僕が中1の時に他界したので余り思い出がないのですが、一番強烈に残っている話があります!
小学校三年生の頃と記憶しているのですが、新車を購入したので阿寒湖まで連れて行ってくれる事になりました。親子水入らずのドライブだったのですが、親父は新車の日産サニー・クーペを自慢したかったのだと思います笑
それで、士幌の国道あたりでヒッチハイクの青年を車に乗せました!確か夏休みだったので、内地の大学生だったと思います!?優しい親父でしたね笑

オンチャンより親父に胡蝶蘭が届きました!
最高の生誕日になったと思います!
心からありがとう!!



そして、ステーキ弁当の差し入れもいただきました!
「毎日、遅くまでお疲れ様です!」って、、、ありがたいですね・涙
ホント気遣いが嬉しくて、とっても優しいオンチャン!
ありがとう。。。






本日は採寸が午前と午後にありました!
スクール生との再会も出来て嬉しかったです!




そして、足寄高校では新二年生が採寸の手伝いをしてくれたり、近況報告をもらったり、人懐っこく寄って来てくれた事が嬉しかったです!

実は、今日の流れはミステイクが続いていたのです!
まず、学飯のネーム刺繍が間違っていた事。
次にネームプレートのスペルが間違っていた事。
「二度ある事は三度ある!」って諺があるので、気を引き締めていました!

帯広から音更、そして上士幌を回っての足寄入りでした!食料のバナナとソーセージを車の中で頬張りながら・・・。すると、上士幌のお客様から「わざわざありがとうございます!」と、すじこのおにぎりとカレーパンとお茶の差し入れをいただきました!
嬉しかった、神ですね!しかも高価なすじこのおにぎり!そして大好きなカレーパン! 息を吹き返し、鼻息荒く車を走らせたのでした笑



そして、今度は潮目が変わり嬉しい事がありました!
今日の十勝毎日新聞(勝毎)に年中野球っ子の『佐藤我久・ガク』君の活躍ぶりが掲載されていて、記事を読んでいたら、私なんぞの事も紹介されていて、ビックリしました!思わずグッと来てしまいました・涙
我久の頑張りであり、お父さんやご家族のサポートの賜物です!ホント素晴らしい好青年です!

【終わりよければ全てよし!】これは僕の好きな言葉です!という事で、本日も善い一日でした笑





本日は雪でした!
嫌なジンクスがありまして、洗車したら雪(雨)が降るという・・・大当たりでした笑
割と積もりそうな雰囲気の雪なので、全くもつて勘弁してほしいです笑

型付けの仕上げの追い込みをしながら、明日から始まる採寸の段取りをしました!
今月、つまりは今年度も残り5日を切りました!
今年も既に90日が経過しようとしています!

一日、一日を追い込み、自分に厳しく、そして丁寧に仕事を進めていきます!

アトムズの硬式グローブです!
シリコンラベルは鮮やかなブルー系で目をひきます!
魂の注入をして足寄に嫁ぎます!!







本日もたくさんの差し入れやお土産ありがとうございました。。。 私の場合、黙っているのが嫌なので、常に動き回り、更には喋るのが仕事なので、とにかくお腹が空くのであります笑  
空腹だと集中力が無くなり、当然パワーも無くなるので、カバンの中にはバナナとソーセージを常備しているのでありました爆笑





今日は朝からスーパーハードでした笑
まずは帯広三条高校へ訪問です!
スクール生が本日より練習に参加との事で、先日新調してくれたスパイクのP革取付をしたので納品です。
監督さんや部長さんへも挨拶出来て、新入部員も迎え入れていよいよ!って感じです・・・。

グラウンド状況、室内練習場跡地です。
ここから新たな歴史が始まるのでしょう!!









本別高校へ走りました!
グラウンドは、ほぼOKでした!
塁ベースの確認をしてきました。
バックネットに貼り付けられたスローガンを見ると、本別旋風を思い出します・涙

本別高校の野球部には、是非とも新入部員を迎え入れて単独出場してほしいです!
I川キャプテンの弟も入部、その友達も入部して活気付いています!二人ともスクール生ですし、チームの半分以上を占めています!顔晴れ本高球児!!







夜は中学硬式『とかち帯広リトルシニア』さんの室内練習場へ新入団の納品に行きました!
本日は入団した6年生だけの練習日という事でフレッシュな顔晴れでしたが元気な声が響きました!

さあ、球春間近であります!
元気にプレイボール!!









今日は、ここ最近では一番暖かい日でした!
ランチの後にウォーキングをしているのですが、ジャンパーやフリースなどは着ないで、インナー+ポロシャツでOKでして、更に汗ばみました笑

なかなかジムに行けないので体重管理に気を遣っております!まだまだ現役の営業マンでありたいですからね笑笑

栄オールスターズ→この春より帯広西陵中学校に入学するY田君が選んだグローブは久保田スラッガーのL7Sという伝説のグローブです!
西武Lionsの背番号7の松井稼頭央選手の現役時代のモデルなのでL7です!そして、人工芝対応に少し小さめという事でL7Sです!

このウェブも今では当たり前ですが、久保田スラッガーがパイオニアであります!
更には、松井稼頭央さんが大リーグに挑戦するという事で、ブラックのグローブにタンの紐を組み合わせて大リーグ用にコーディネイトされました!
今では定番のカラーリングになりましたね!!
実は、当時の久米 宏さんの番組『ニュース・ステーション』でも、紹介されました!

そして、私が二十歳の頃に阿寒湖→摩周湖→屈斜路湖方面にドライブした時に、硫黄山でナント久米さんも来ていたのです!
今から40年以上前の話ですが、久米さんは当時39歳でしたがスラッと背が高く格好いいダンディでした笑
一緒に写真も撮ってくれて、テレビで見る通りの気さくな方で益々ファンになりました笑笑



週明けはバタバタです笑
夕方から予定がビッチリだったので時間との戦いでした!最近は特に時間が経つのが早いので、それに負けないくらいのスピードでいきます笑笑

少年野球用で指名No.1が久保田スラッガーです!
芯がシッカリしていて革質も良く、ハリがいいので音もいいですし、耐久性も抜群ですね!
その分、型付けに時間がかかるんです!

本日は若葉野球少年団の子へ納品でした!
グラブの手入れの仕方や保管方法なども質問してくれたので、大切にしてくれるお客様に嫁ぎました!
そして、サブスクにも登録していただいたので、これから更なるお付き合いをよろしくお願い申し上げます。







本日も日中気温が上がり雪解けは進みましたが、風が冷たいですね!
そして、天気予報も変わらず雪マーク、更には信憑性の高いAになってます・涙

高校野球では、各地への遠征が目白押しの様ですね!

本日は店にこもり、型付けの仕上げや段取り!
そして、ユニフォームなどが入荷してきたので、写真撮りやヘルメットへのマーク取り付けなどを大相撲の千秋楽を聴きながら進めました!

以前にも書き込みましたが推しの力士が二人いて『大の里と遠藤』です笑
大の里が三度目の優勝を決めて、来場所は綱取りに挑みます!
遠藤は7勝7敗で千秋楽を迎えましたが惜しくも負け越しました・涙
遠藤は今年35歳になるの引退も視野に入れてるでしょうね!好きな食べ物は『永谷園のお茶漬け』と語ってますので、さすがプロ意識ですね笑笑

8月15日に帯広に巡業に来るので、タイミングが合えば観戦に行きたいですね笑

久保田スラッガーのグローブは上士幌アローズのT木君です!久保田スラッガーのジュニア用グローブは芯がしっかりしていて革質も良く耐久性にたけています!







本日の最高気温プラスの8℃まで上がりました!
しかし、来週の天気はイレギュラーです!
水・木・土が雪マークと思いきや、金曜日は最高気温がプラスの14℃です・涙

この土日にゴルフ場もオープン予定だった様ですが、先日の雪で延期になったそうです・涙
もう雪はいらないですね!

ハピオにて開催したベースボールフェスティバルのお客様への引き渡しをスタートしました!
一人づつ丁寧に紹介していきます!

アトムズの軟式限定モデルは【牧 秀吾】選手のシグネイチャーモデルです!
メーカーも選手もバズってます!
湯揉み型付けをして即戦力に仕上げました!

札内北フェニックス→この春、札内東中で軟式野球をするY田君は前回に続き今回もアトムズを選んでいただきました!これからもサポートする事を約束しました!!




スクール生から進路の連絡が入ったり、差し入れをいただいたり、新入学シーズンを感じる毎日であります!
この度、本別高校でプレイするM川家よりエネルギーの源をいただきました!ありがとうございます。。。



十勝ベースボールスクールと十勝ベースボールコミュニティのスタッフが遊びに来てくれました!
そして、大好きなプリンやスイートポテトのお土産をいただきまして、ありがとうございます。。。

御礼に音更のまつりやにてお寿司をご馳走しました!