店主日記 ~Diary~

5570



本日の最高気温が23℃まであがり、汗ビッショリになりながらの業務でした笑

高校の納品関係も出来上がった商品から随時納めています!
帯広工業高校さんは順に試合帽子・セカンドキャップ・保護者応援キャップです。

昨日入学式の本日から練習・・・新入部員17名が入り活気ある帯工野球部でした!
当面は18時までの練習との事、新しい先生も入り紹介されました・・・。







年中野球は「商品を購入いただいてからお付き合いが始まります!」というコンセプトで
ずっとやらさせていただいております・・・。

この三年間はコロナを逆手にとって、『予約優先営業』という営業スタイルにしております。
狭い店舗での密を避ける、お客様の安全第一主義であります。

そして、年中野球の特徴は『接客で、お客様の要望に応える!』という事です。
なので、待ち時間やお客様の時間効率を考えた結果、今のスタイルを取らせていただいております。

お陰様を持ちまして、今年2022年はHS‐WORLDとして22年目を迎えました!
開業当時のお客様の野球小僧達も、今ではパパになり子供が野球少年団に入ったり、
社会人になって一緒にランチしたり、飲みにいったりする仲であります!

そんな青年の一人が、大人になって野球の事だけではなく、仕事の事や
恋の悩みなど、色々と相談を持ちかけてきました・・・。

『一悩入魂』にて相談に載り、解説、いやっ、解答していく訳です笑
今回は「肇さん、彼女が出来ました!」と『桜咲く!』の朗報でした!
という訳で、街に出て焼肉でのお祝いとなりました!

こうして、『野球』を通じて長くお付き合い出来るのは僕の本望であります!
実は僕も焼肉が食べたかったのでウインウインであります笑







本日もランチ無しだったので、お客様からいただいたパンを片手に帯広に走りました!
こういう自分は好きです・・・貧乏育ちだったので、子供の頃からジャムパンは
僕の中でスペードのエースなんです笑

どっかの国でバカバカしい事をしていて、食べ物も飲み物もあたらない人や
子供達のことを思うと何と自分は幸せなんだろ~って、いつも思ってます!





すっかり春らしくなった今日この頃であります・・・。
令和四年・2022年4月11日は今年の101日目であります。

週明け独特のバタバタ劇場でありました笑
「これでもか!これでもか!!」と、荷物が入って来ました笑

それを見てアドレナリンが沸騰!!目から炎!!であります爆笑
「さあ行くぞ!!」と叫んでみても誰もいませんでした笑笑

北海道社会人ベースボールリーグ・富良野ブルーリッジ二年目の
竹谷佳将選手のフルオーダーのHSW硬式投手用グローブが入荷しました!

冬の間は帯広の実家に戻り、アルバイトをして資金を稼ぎ富良野に戻りました。

二年目を迎えた今シーズンに全てをぶつけます!と旅立つ前に挨拶に来ました。
背番号も18番になり、グローブも新しくして挑戦です!
HS‐WORLDが誠心誠意サポートする事を誓います!!








木野東と緑南中の姉妹がハタケヤマのリュックに個人名を刺繍して
今シーズン頑張ります!という事で晴れ晴れの春を迎えました!

そして、僕の好きな、好きな、好きな差し入れをいただきました!
ありがとうございます・・・昼無しだったので、おやつではなくメインで食べました。。。




本日の最高気温が16℃、そして、明日の予想が21℃、明後日が23℃笑
でありながら、木曜日は最低気温が-2℃で雪模様・・・。
一体、天気はどうなってるんでしょうね~笑

大正スカイファイターズ様は、今シーズンユニフォームの新規購入の年でした。
その話をいただき、監督さんとメーカーのレワードと試行錯誤しながら
今回の素敵なユニフォームが仕上がりました!!

ユニフォームが配布され、早速子供達は袖を通し、帽子をかぶり記念撮影!
みんな、喜んでくれて笑顔満点の一日になったそうです!
いつもいつもありがとうございます。

レワードの強みは自前主義である事!
生地を仕入れて、裁断し、縫製し、マーキングし、出荷し・・・。
更には追加だけの部所があるので、スピード感があります。

野球は追加があるので、大会の期日までに間に合わせられるかがポイントです!
今回も『さすがレワード!』でした・・・。








町内の緑陽台小学校と下音更小学校が連合チームとして大会に参加するので、
新しく帽子を作っていただきました・・・・

【RS】のマークは、両校の頭文字をとってのマークです。
帽子のマークも、この20年で大きく変わりました・・・。

その昔は圧着タイプの貼り物でした。
それが一重の直刺繍になり、肉厚のウレタン入り刺繍になり、
ダブル直刺繍や、今回の様な左右対称のカラーリングなど、
不可能が可能になってきている昨今です!!

どんどんクォリティーは上がっています。
スポーツはプレイする喜び、見る喜び、応援する喜びなど
楽しみ方はたくさんあります・・・。

そんなお手伝いをHS‐WORLD・年中野球は今シーズンも
【全身全霊】顔晴ります!!




春の陽気を感じる一日になりました。
もう、ストーブに火を点ける事もなくなりますかね・・・。

週明けからの練習開始に向けてスパイクを求めに来られるお客様が
増えておられます。
特に、『白いスパイクのベルクロ!』のリクエストが多いです!

年中野球的にはフルラインナップで揃えておりますが、
やはり売れていくのでサイズ切れもおきております。

毎晩、店の在庫表を見ながらメーカーの在庫と照らし合わせて
売れたサイズの補充をしておりますが、既にメーカーもサイズ切れがおきています。

逆に、メーカーから「希望返品お願い出来ますか!?」と
連絡が来るときもあるくらいです。

今日も札幌のお客様から「白のスパイクでベルクロの〇〇㎝ありますか?」と
問い合わせがありました・・・「ハイ、あります!」で完結でした!!





写真は下音更ガッツ→共栄中2年生のK下君がグローブの相談に来ました!
結果、久保田スラッガーのG.YELのグローブに決めました!
いつも、いつも、ありがとうございます!!






中標津から約4時間近くかけて場末の年中野球までグローブを買いに来ていただきました。
心よりありがとうございます・・・・・。

聞きますと、「チームの監督さんから年中野球を紹介されました!」と・・・。
いや~嬉しかったですね・涙

やっぱり、紹介が出るのって、その店だとか、人だとか、そういうアナログ的な
ことを評価してくれての事だと思うんです。
そして、この店主日記を毎日、毎日、書き続けている事も信用・信頼の一つだと思うんですよ・・・。

現代は量販店もあればネット販売もあります。
買おうと思えばどこからでも買えます。
それなのに、片道4時間かけて来ていただけるのって、本当に有り難い気持でイッパイです!

勿論、型付けもお願いされましたので、魂を注入させていただきます笑




高校野球をリアルタイムに放送する地元のケーブルテレビOCTV様より、
解説の依頼がありましたので、謹んでお受けいたしました!

2012年の北大会から高校野球の放送が始まり丸十年が過ぎました。
今年は十一年目となりますが、初心わするべからずで『一声入魂』でいきます!

※まだ放送の詳細は決まっておりませんが、以前の様に解説できる事を祈るだけです!



好天が続き、本日入学式を迎えられた御家族の皆様は
正に入学式日和だったかと思います。
改めてご入学おめでとうございます。

♪♪ピッカピッカの一年生~がイッパイの日です笑

という事で、僕の気持にスイッチが入りました!!
この土日に渡す為の最終コーナーを回りました笑

週明けから練習も始まるでしょうからね・・・。








硬式キャッチャーミットの『要・かなめ』は結構固いミットです。
しかし、最近出てきた新規ブランドですが、高校生や中学生から
リクエストが多い人気ブランドです!








本日も美味しい差し入れをいただきました・・・。
大好きなドーナッツです。「ありがとうございます。」

今週は寝不足続きだったので、いつもより早く10時までに帰ろう!と、
心に決めていたのですが、8時過ぎにラインが来て「今、お店にいらっしゃいますか?」と。。。
『いるよ、早く来て!』って事で、年中野球っ子が来店しラブラブな話をしてきました笑
おのろけ話でしたが、僕の栄養源のジョージアコーヒーのブラックを持参してきたので
OKとしました笑笑

春一番ですね笑



この時季は毎日色々な依頼が突発的に入り込み、それらは全て
納期が迫っているものばかりなので、時間活用をうまくやっております。

午後まではマーキング事業部や金融関係を回ったり、諸々の業務を終えて
14:00開店がルーティーンです・・・御了承くださいませ。

今日はアドレナリンが沸騰し、気付けば日付が変わっていました笑


久保田スラッガーの限定グローブを選んでいただきました・・・。
『最後のグローブは久保田に決めていた!』という元・高校球児です。





アンダーアーマーから色々な新製品が入荷してきました。
その中で、キラリと光を感じたのがバチグロです(@7,150)
赤と青でサイズはM~XLです。






本日もたくさんの差し入れをいただき誠にありがとうございました・・・。
遅くまでの業務になったので大変助かりました!



すっかり春を感じる毎日であります・・・。
真新しい商品や追加のユニフォームなど次から次へと
ワンサカワンサカ段ボールの山であります笑

今日はベースボールスクールのスタッフと共に御礼回りをしました。
既に新一年生も練習に加わっているチームもありました。

一方で、4月12日まで解禁にならない学校もあるとの事です。

帯広南商業高校(南商)野球部様のNEWセカンダリー納品でした!

この商品はレワード+HS‐WORLD+NANSHOの合同作業でした。
メジャーの雰囲気もあり、とてもセンスの善い商品に仕上がったと思います。

『古豪復活』へ、一歩づつ階段を上がり始めたと思います。

これからもサポートしていく事を誓いました!!






今日は気温もグッと上がり野球日和でしたね!!
春休みも今週で終わりの所が多いと思います。

来週からは少年団活動や部活動などが普通に出来る事を願うばかりです!

先日グローブを購入いただいた小学校二年生の親子連れが、今日はバットを
探しに来店いただきました・・・。
イメージのバットが無くて取り寄せになったのですが、お父さんから
「いや~、いい店を見つけて良かった!!」と言われた時は嬉しかったです!

僕は、この子を全身全霊サポートする事を誓いました!!




和牛JB・カスタムオーダーのグローブです。
宮崎牛のグローブなので、革質が薄い感じ、軽い感じです。

ヘリ革に使用した金が高級感を演出しています!
生涯最高のグローブに出来上がったと喜んでいただきました!







この三つのグローブは同じお客様です!
本別レッズ→本別中→本別高校です・・・本別に生まれ本別に育ち、
今は本別の実家のお寺さんで頑張っています!

グローブが好きなのと、こだわりがあるので年中野球とも意気投合し、
毎年の様にグローブなど購入いただいております・・・。




最近、ちょっと気になる事があります・・・・・。
納品したばかりのグローブやミットのウエブの紐が直ぐに切れてしまう!
という事が続きました。

共通点は紐の色が『タン』という色なんです。
茶色の薄い、コルク色みたいな色です。

キャチャーミットのウエブの紐を交換して納品して、キャッチボールをした瞬間に
切れてしまったり・・・・・。
新しいグローブを購入いただき、型付け無しで巣渡しで納品して
30分もしないで切れたとか・・・。

固い紐は切れやすい!と結論付けました。
太ければいいってもんでもない事も今更ながらわかりました。

なので、紐交換の時は特殊なオイルを紐に入れて、弾力性を保ち、
丈夫な紐にしてから渡す様にしています!



♪果て~しない~大空と~広い大地の~その中で~♪♪
このフレーズは松山千春さんの名曲中の名曲『大空と大地の中で』です。

本日は、その名曲が生まれた町、足寄町に出張でした!
足寄高校様の新一年生の採寸であります・・・。

池田監督から電話がありました・・・「佐藤さん、お疲れ様です。
本日は、わざわざ遠いところありがとうございます。僕がずっといれないので
すみませんが宜しくお願い致します!」と・・・・・。
とても律儀な方です・・・池田監督は野球だけではなく、人としても大変
リスペクト出来る素晴らしい方です!

そして、砂田部長もキチンと連絡事項、親御さんの事も踏まえた対応など、
本当に仕事の出来る方だと感服いたします!

今日は下着と靴下を緑にして足寄に走りました・・・。
わかる人にはわかります笑








『ラーメン』『蕎麦』『うどん』が僕の麺類の好きな順番でした。
最近は、余りラーメンを食べなくなったと思います。
以前は「ラーメンは週に一回までにしよう!」なんて思うくらい好きでした。

逆に体が蕎麦を求めるのであります笑
時間があれば蕎麦打ちもしたいのですが・・・笑

そうはいっても、月に何度かラーメンを食べたくなります!
しかし、しかし、最近は大盛ではなく普通盛りなのです笑


嬉しい反面、淋しさもあります・・・。
今度ラーメンを食べるのはいつになるのやら笑笑



4月第一週の日曜日という事で、各少年団ではグラウンドの環境整備が行われた
学校が多かった様です・・・。

毎年恒例の販売会も例年より一週間程早いのは、ここ最近の晴天続きのお陰ですね!
グラウンドからは一気に雪がなくなりオープン戦も出来そうです!

地元の少年団のユニフォーム配布や採寸に出向きました・・・。
今年は二年生から入団OKとし、募集したところ10名の入団がありました!

ホント最近は入部・入団が少なく前途多難だったので久々の朗報です!!

HS‐WORLDは今年、新しくアンダーシャツを企画しました!
『ちょいピタのアンダーシャツ』です・・・とても着心地が良くて人気です!
ジュニアサイズが税込1650円、大人サイズが税込1,980円です。

色はネイビーとブラックの二色展開です・・・宜しくお願い致します!!









昨晩・・・「肇さん、息子のグローブの紐が切れたので明日までにお願い出来ますか?」
という依頼に、答えは・・・「ハイかYESしかないでしょう笑」という事で、
販売会を終えてから店に出てチャチャットと交換したのでありました!

しかし、出来上がりの連絡をしても繋がりません・涙
早く気付いてね・・・笑



4月第一週の土曜日・・・たくさんの御予約をいただいておりました。
誠にありがとうございます・・・・逆に、店内に入れず待っていただいたり、
時間をずらしていただいたりもしました事にお詫び申し上げます・・・。

出来る事なら、一つ一つ丁寧に説明をしたいので、御予約をいただけると有り難いです!

順不同ではありますが、北見・足寄・広尾・本別・浦幌・帯広など、遠方より
ご来店いただきました事を心より御礼申し上げます!





14時~ノンストップで時計を見た時には20時を回ってました笑
昼無しだったのですが、本日もたくさんの差し入れをいただきまして、
お腹のグーグーをしのぐ事が出来ました・・・本当にありがとうございます。



明日は地元の少年団さんの販売会ですので、準備をして早めに帰宅します笑



本日より新年度という事で、気持ちも新たに「顔晴っていこう!」と思う店主であります笑

4月1日は恒例の北海学園大学硬式野球部様の新入部員への納品です。
今年は54名の一年生が入部しますが、年中野球としてリュック・Tシャツ・ポロシャツを
担当させていただいております・・・。

島崎圭介監督とは10年以上のお付き合いをさせていただいております。
アンダーアーマーを野球関係で一番先に御採用をいただきました!

朝9時から配布!という事でしたが、例年の様に練習会場の清田グラウンドは
雪の為不可となり、大学のキャンパス内で行う事になりました。

前日に『3号館の4階の教室です!』とMGさんから連絡が来ました!
段ボール13個を4階まで運ぶ事も視野に入れ、走攻時間、運搬時間などをイメージして
早目に出発する事を決めました!

朝4時20分に出発・・・まだ外は薄暗く、昔の朝野球を思い出しました笑
音更から高速に乗り、トイレタイムを一回取りましたが、7時には到着しました笑

コンビニに行ったり、スマホチェックをしたり、それはそれで善しです!

HS‐WORLDの他に札幌のスポーツ店が二社です。
それぞれに大手メーカーさんもお手伝いに来ておりましたが、年中野球は一匹狼です笑

「さてと、運ぶか!」と思った瞬間・・・神が現れました!
既存の学生さん達が「運びますよ!!」と・・・・・目から鱗でした。。。

ホント有り難かったです・・・心よりありがとうございます。

道中は吹雪いていて視界も悪く、「昨日、洗車しなくて良かった!」と呟きました笑








夕方から店に出て、型付けを2個やりました!
そして、差し入れが届いた時には「今日は神がイッパイいるな!」と微笑みました笑





本日は3月31日の年度末であり、今年2022年の90日目であります!
アッというまに月日が経ち、春の装いを感じる毎日です。

高校の納品も始まりました・・・並行して採寸の日々でもあります、。

メーカーさんも問屋さんも月末と年度末が重なり、慌しさを感じます!





お客様からの差し入れは気になっていたドリンクや、好きなガムなどありがたいです!

そして、兄貴の様にお世話になっている奥様から大正のあくつさんのミルクロード・・・。
なまら美味しいんですよね! 実は、先日大正に出張で行った時に寄ろうとしたら
休みだったんですよね・・・なので、メッチャ嬉しいです!ありがとうございます!!

さて、明日は札幌出張で朝が早いので帰宅しようとしたら、、、今、ラインが来て、
「肇さん、今お店にいらっしゃいますか?」という事ですので♪♪あみんになります笑



本日は定休日を利用して心身ともにリフレッシュさせていただきました。
とはいえ月末でもあり、色々とやらなければならない事があるのです笑

今日中にやりたかった発送も数件完了し、型付けも完了し、夕方に備えました!
鈴蘭野球少年団に今シーズンより入団したのは二年生になるS藤君です・・・。

「左投げの小さいグローブを探しています!大型店にも無くて・・・。」
という事で、丁度、ジャストサイズで色も形もバッチリなのが一つありました。
それを本日納品させていただきました。

お父さんからラインが来ました「グローブ大変気に入りました!早速キャッチボールしています。
ありがとうございました!」と・・・・。
息子さんも大変喜んでくれたとの事で、こちらも嬉しくなりました!








そして、二週間前から今日の夕方の時間を楽しみに待っていたのであります。
お孫ちゃんとのフルコースです笑

店にチャリンコで来て、外でキャッチボール・・・今年4年生になるサウスポーなのですが、
会うたびに力強いボールを投げる様になり、真面目なキャッチボールになってきました笑

そして、お寿司を食べたい!というリクエストで回転寿司へ・・・。
「サーモン四皿!」・・・「ポテトとコーラ!」・・・「サーモン四皿!」
結局、お寿司はサーモンのみ8皿・16巻でした笑

次にディノスへ行きましたが、マイバチ持参で太鼓の達人をやっているのを横目に
パチンコ海物語爆裂台!というのを初めてやってみました!

な、な、なんと71連チャン!!!2時間ビッチリ海物語の画面を見ていて
まるで水族館にでもいるような気持になりました爆笑 やっぱり博才あるんだな~笑笑

「じゃあ、来月またね~」で、お別れをしましたとさ、めでたし、めでたし。。。



「本日はお日柄も良く、野球日和でした!」と共に出張日和でした笑

音更を出発して帯広方面を走るときは時計回りで行くか、逆回りでいくか・・・。
頭の中でイメージして、メモに落として車を走らせます!
頭が悪いので、シッカリとメモに書いて行動するようにしています笑

最短・最速を意識しています・・・『タイムイズマネー』ですからね笑笑

帯広南商業高校(南商)様のMGさんの新規Tシャツです。
二名のMGさんが白と黄色で揃えてくれました・・・ありがとうございます!

新入部員も結構入られるそうなので古豪復活が近いですね!
スクール生が半分以上いるので道具のメンテナンスなどで
サポートしていく決意です!!





中学硬式の『とかち帯広リトルシニア』様の納品でした。
本日は白樺学園高校にて練習との事でしたが、平日の日中でありましたが、
監督他、6名のスタッフがそれぞれのセクションにて指導されておりました!

今週末は鹿追町営球場でオープン戦との事なので球春到来を感じます!






午後からは足寄高校に納品でした!
新入部員も結構入部されるとの事で楽しみです!

十勝管内の高校野球部の入部状況がだいぶ見えて来ましたが、
たくさん入部する学校と、現時点で入部が少ない学校との差が
ちょっとあるのが心配です。

また、ベースボールスクールに入会しましたが、諸般の理由により
入部しなかったり、考え中だったりもあります。

この事は何年も前からある事実ですが、それには色々と事情や理由があります。
親御さんから、たくさんの相談も受けます。
その都度、その子の為の最善策を導くのもスクール代表の使命と受け止め、
出来る限りの時間を、そして愛情で接しています・・・。

『悩んでいるなら、まずはやってみたら!』というのが正直なところです。
今の時代はSNSで情報がフリーに流れています。
しかし、それらが全て正しいかというと、そうとも限りません!

このまま行ったら市内校でも連合があり得ます。
そして、郡部校の廃部などもあり得ます。
そうなると、十勝支部からの道大会への参加校も減るのです!

大変厳しい現実が、もう直ぐ近くに来ています・・・・・。






カレンダーを見ると、「あ~やっぱり今月も終わるんだな!!」と
しみじみ思う今日この頃です・・・。
3月31日は今年の90日目であります。
そう考えると、ホント早いですね!

最後の夏まで約三ヶ月・・・そんな高校球児のメンテナンスのグローブです。
グリス交換、紐交換、ウエブ一部交換です。

魂の注入もしたので、燃える男!ホットコーナーとして頑張れ~


大好きな・・・ホッペタが落ちる・・・美味しいのいただきました~
ありがとうございます・・・。






少年団の記念品もコロナ禍で渡せない状況があり、卒業式になる事もあります。
今回の浦幌ベアーズ様の記念品もその様な事実でありました・・・。

浦幌地区は昔から野球やスケートなど、スポーツが盛んな地域です。
事実、浦幌には室内アイスホッケーリンク場もあります。
野球少年団においても、年中野球として10年以上もお世話になっております。

益々のご繁栄を祈念申し上げます!!





ここ数日の好天続きで高校のグラウンドは使用OKの所が相次いでいます!
本日は採寸お行いました!
スクール生も結構いまして、久し振りに見る若人達は希望を持った輝いた目をしてました!

公立高校では教育委員会からの伝達で練習の開始が4月になるそうです。
ここ十勝地区においては、コロナの感染者数が微妙ですからね・・・・・。






フランクリンのバッティンググローブの超限定品です!
マザーズDAYと言って母の日に敬意を賞してアメリカ大リーグの選手達が
使用する事から日本にも流れて来ました!
そうそう、バレンタインDAYみたいなもんです笑





先日の勝毎にも載っていましたが、『IBA‐boys』の北海道選抜に選ばれた
本別町仙美里のT林様からお土産をいただきました。
更に、本別名物のシフォンケーキもいただきました・・・ありがとうございます。

さて、今月も残り片手となりましたが、スーパーウルトラMAXでいきます笑笑



「絶対に今日渡す!」と決めていたグローブが三つあります。
丁度一週間前に購入いただいたグローブです。

年中野球は久保田式湯揉み型付けを基本にしています。
つまりは柱です・・・それに長年の経験と、他メーカーのコンセプトを
ミックスさせて、枝や葉を付けて、そのグローブの、その子供達の
イメージを持って、その子になりきって型付けをします!

ドナイヤの軟式用は今年中学校に上がるI野君です。
北海道選抜にも選ばれるプレイヤーです。
技術は勿論の事、挨拶や会話のキャッチボールの受け答えが素晴らしいです!
一流選手になっていく人の共通の条件ですね!!






ドナイヤの硬式外野手用は、この春より高校に進学するT野君です。
「ツーフィンガーのパチパチ型にしてください!」というリクエストです。

外野手あるあるの型付けです・・・バッチリに仕上がり喜んでもらいました!







ウイルソンの硬式グローブは、この春より高校に進学するO友君です。
最初は、お兄さんのお下がりを使用する予定でしたが外野手用だったので、
オールラウンド向きのグローブを一つ用意しました。
兄弟揃ってサポート出来るのは本望であり、益々応援していく事を近いました!



明日は採寸で出張です!
準備して帰宅します!!



先だって釧路から左投げのファーストミットを求めに来られたお客様です!
イケメンの野球少年・・・この先が楽しみですね! アッ、勿論プレイの方も!!

届きましたー「サイッコー!!」と、開口一番をいただきました。
ありがとうございます・・・。







この春より遠軽高校に進学する事になったO君が挨拶に来ていった!
彼が初めて年中野球に来たのは新得小学校五年生の時だ。

控えめで、おとなしい感じの子だった・・・。
ハタケヤマのキャッチャーミットが最初だった。

順調に進んでいった新得中学校二年生の秋に転機が訪れた。
ここでは書けないが色々とあった・・・僕が彼を全面的にサポートすると共に
硬式のシニアを紹介した・・・。

そして今、彼からラインが来た・・・「明日出発します!肇さんのおかげで
シニアに入団でき、斉藤監督に出会えました!そして、遠軽高校に進学できます!
色々とお世話になりました!」・・・・・僕は嬉しかった!
この五年間で物凄く成長した! 次のステージでも顔晴れ!君ならやれる!!



春の陽気は気持ちがいいですね~♪♪
モティベーションも上がり、青空に向けて叫びたくなります!

この時季は我々の業界は一番忙しい、いやっ、充実しています笑
いつも八割くらいのイメージをしています!
何故なら、突発的な事が入ってくるからです!!

お客様のリクエストにお応えするのが我々の使命ですからね!
しかし、僕が徹夜しても出来ない事もあるのであります・・・。
それが、いきなり本日発生してしまいました・・・・・。

それは少年野球のユニフォーム1着追加がありました。
納期返答は「5月17日~20日当店入荷!」でした。
今年のマック杯は5月14日開催です!

ここのメーカーは海外生産なので、時間がかかってしまうのであります!
そういう意味では、やっぱり純日本製の方が間違いないですね!!

先日は、高校の先輩から「ミドルカットのスパイクを作って欲しい!」という
リクエストがありましたが、メーカーからは「80日かかる可能性があります!」
・・・・・大会は既に終わっているのでキャンセルになりました。

最近は少年野球でもホームベースが大人用になり、(今年は全国大会より)
メーカーも在庫切れで5月にならないと入って来なくて困っています涙

これらは『機会損出』ということであり、僕の力ではどうにも出来ないのであります!
お客様には、なんとかしたい!そしてメーカーには何とかなりませんか!!
最近はキャッチボールが暴投続きなのであります!



若い時の話ですが、問屋さんに、頼んでも、頼んでも、「ありません!」「欠品しています!」
という返答が(当時はFAX)即答で来るわけです、即答で笑
確かに無いのかもしれませんが、もっと他の支店を探すとか、代替商品を提案してくるとか、
余りにも簡単に返答が来て、もう我慢出来なくなり、FAXに書きました・・・。
「いつも、いつも、無い・無いばかりですが、これがオリンピック選手からの依頼でも同じ様に
 ありません!って簡単に即答するのですか???」と、140KMの速球を投げました。

そしたら所長さんから電話が来ました。「オリンピック選手からの注文ですか?」と笑
何を言ってんだ!と思いましたが、きちんと説明をして納得してもらいました。
翌月の展示会出張の時に、受付で僕のコートを脱がしてくれてエスコートしてくれたのが
その所長さんでした爆笑

毎日、僕のブログを多くの問屋さんやメーカーさんが朝の日課で読んでくれているそうなので、
古き善き時代の思いで話を書いてみました!



年中野球ではバットのグリップテープの交換も推奨しています!
これは真面目に変わります!ホント凄いパワーが復活します!








他店にてお買い上げのバットでも気軽にご相談くださいませ!

さて、明日は採寸です・・・早く帰る予定がゾーンに入ると時間を忘れる悪い癖・・・。