店主日記 ~Diary~

5570



今日の最高気温は16℃・・・予想を下回ると共に冷え込みました・涙
日曜日でありましたが、予約オンリーで対応させていただきました。

土曜日はフリーのお客様が結構多く、外で並んで待っていただく事になりました。
僕のモットーは接客なので、御一報をいただいてユックリと対応する事を心がけています。

毎週ごとの営業時間の提示をしていますが、夕方に一度閉めて学校や企業などの
外商活動をしております・・・いわゆる配達です!

よくお客様から「何時までやってますか?」と聞かれますので、「お客様が来るまでです!」
と応えています・・・または23時までです!って言うとビックリしています笑

「11PMが始まるまでに帰ります!」ってのが持ちネタの一つです爆笑


地元の音更高校硬式野球部は新入部員が1名入りました!
最後の夏は単独でギリギリではありますが戦う事が出来そうですが、
秋の新人戦は連合チームになりそうです。

監督さんや部長先生は本当に善い方で人格者であります!
グラウンドの環境も抜群ですし、文武両道を目指すにはもってこいです!

試合関係の帽子やユニフォームは勿論ですが、セカンダリーやフリースなども
高校生に人気の商品のラインナップです!
直ぐに試合に出たい生徒は絶対に音更高校を推奨します!!





うちの運送関係の佐川急便さんのドライバーさんから「いつもお世話になっているので!」って、
箱ティッシュをいただきました!
正直、鼻をかむ回数が多いほうだと思うので有り難かったです!!

今日は早く帰りますZzzz



数日前に一本の電話があり、「この週末、一泊二日ですが帯広に行く事になりました!と・・・。
滞在時間などを聞くと余り時間が無いようでしたが、球友の二人は「会いたいね~」で、
本日の夕方前に少しの時間でありましたが来店してもらい、三年振りの再会を果たしました!

野上 修(のがみおさむ)さんは2000年のシドニーオリンピックで日の丸のユニフォームを着ました。
詳しくはWikipedia(ウィキペディア)で検索をいただくとキャリアが詳細に書かれています。

野上さんは明治大学を卒業後にノンプロの日本生命に入社し活躍されました。
コーチを経て、今は本業の方で顔晴られています・・・。

帯広に転勤で二年ほど来られた時に仲良くなりました。
スクールのコーチのお手伝いもしていただきました。
バッピも積極的にやっていただいたり、守備の基本やポジション取りなど、
細かく教えていただいた事を思い出しました・・・・・。

あの時のスクール生が甲子園に行ったり、ノンプロになったり、関東の大学生になったり、
野上さんからも各方面にスクール生を宜しくお願い致しますね!とサポートしていただきました。

なんせ、腰が低いというか、丁寧で人として尊敬できる人です!
今日は野球教室的な事も開催されたとの事ですが、子供達にとっては特別な一日だったと思います!






「腹八分目!」と、よく聞きますが、僕は業務の方も「八分目!」にしています!
突発的な事が起きる業界でありますので、腹一杯に業務をしていると対応出来ない事もあるので、
時間的にも気持的にも余裕を持って携わる様にしています・・・・・。

「今、練習試合中なのですが、息子のファーストミットの紐が切れてしまいました!」
というラインが入りました!
当然、明日も練習試合が入っているでしょうから、「楽笑ですよ!練習試合が終わったら持参下さい!」
でコンプリートでした!!

高校野球は夏の大会まで35日となりました・・・残り5週間です。
「たかが5週間!されど5週間!!」

OCTVは、この夏の大会は一回戦から生放送します・・・尚、実況と解説は決勝戦のみです!
Aブロック・Bブロック・Cブロックの三試合の解説を仰せつかりました。

球児達の一球入魂を一声入魂で顔晴ります!!!







本日もたくさんの差し入れやお土産本当にありがとうございます・・・。
肇もランチ無しで魂の注入をしております!!
まだまだ楽笑でございます笑笑



明日から五月も下旬に入ります・・・ホント早いですね!!
今日も気温が上がったので、店を閉めたあとはタンクトップで業務をしました笑

先だっての高校野球で毎日球場入りしたのでスッカリ日焼けしました。
よって、肌を露出してしていない部分とのギャップが激しいです笑笑

高校野球は夏に向けて、各高校は色々と動き出しております。
全ての加盟校がスキルアップだとか、連携プレイの徹底だとか・・・
って事ではありません。

単独チームで出場出来るだろうか?
連合の調整はどうなるのだろうか?
現実は問題を抱えているチームも決して少なくはありません。

本別高校野球部は三年生が一人で、この冬を頑張りました!
T村先生も励まし、引っぱって来たと思います。
そして、新一年生を二人勧誘して部員が三名になり、
本別高校の伝統をクローズする事無く動きだしました!

『本別旋風』と言われ黄金時代を築いてから30年以上の時が経過しました。
昨年T村先生が赴任され復刻版の紫にしました!
帽子マークもマーク生地の一重圧着タイプのレトロです。

このように、十勝の高校野球は色々と問題を抱えています・・・。
このまま減少が続けば大変な事になってしまいます!
なんとかしたい!力になりたい!そう思う今日この頃です!!






本日も差し入れをいただきました!
一中→大谷野球部三期生→HS-WORLD→年中野球の野球部として
もう20年くらいのお付き合いになりS木君が僕の好きなアイテムをチョイスし
「毎日遅くまでお疲れ様です!顔晴ってください!」と・・・ありがとう!!



今日も今日とて昼の部・夜の部とエンドラン並み、そしてヘッドスライディング並みの
一日でありました・・・・・。

取引先の担当者さん、支店長さんの人事異動などで引継ぎの挨拶に見えました。
東京に移動したり、逆に東京から札幌に来たり、大きな移動がありました。

最近はスポーツ業界も色々と変動がありました。
しかし、HS‐WORLDグループ14社で構成される同志達で
横の繋がりと情報交換をしながら切磋琢磨しております!

各層で大会も大なり小なり開幕しました・・・。
それに伴いグローブやミットのメンテナンスもビッチリです!

今日の夕方、部活の後にグローブのメンテナンス講習を求めに
野球小僧が来店しました!

高校の監督さんから手入れの講習会の依頼も増えて来ていますので、
極力行く様に計画を立てています!







本日もたくさんの差し入れをいただきました!
甘くて美味しいストロベリーのお菓子ご馳走様でした・・・。
夜の部の営業先への道中でガッツリ頂きました!!



今日まで小休止という事で三連休をいただきました!
とはいえ、ゴルフも釣も卒業してますので、特に何をする訳でもなく、
いつもと余り変わりなかったのですが、オフィシャル的に休みにしていますので、
気持ち的に余裕がありました!

昨日は型付けやメンテナンスを!
今日は配達業務を!
そんなイメージ通りのことを出来たかな?笑

下音更中学校はユニフォーム・帽子・ストッキング、そしてセカンダリーを
オレンジを基調に新しくしていただきました・・・。

先だっての方面大会でデビューとなったそうですが、
依頼があってから納品までの期日が無い中、レワード製にてコンプリートさせていただきました!

ホント、レワード以外でしたら絶対に間に合いませんでした!絶対に!!


セカンダリーはデサントでした!
商品のみ取り寄せて、HSWのパートナー工場にて仕上げました!
ケースbyケース!って」事で最善策で進めていきます!







グラウンドでは来月頭の十勝大会に向けて練習をしていました。
先だってドナイヤのグローブを用意いただいたK下君も顔晴っていて、
その成長振りに内心嬉しかったです!!



最近は日中が暑く、夜が寒いですね・・・。
気温の差が激しい日々が続くので、汗をかいたり、クシャミしたり笑

先だっての土日に少年野球のマック杯が行われ、四つのブロックに分けて
それぞれの優勝チーム、都度四チームが今週末の順位決定戦に駒を進め
何らかの全道大会の切符を手にしたようです・・・。

コロナの関係で練習も、練習試合も満足に出来ず、ぶっつけ本番的な大会でした。
気の毒に思いますが、まずは滞りなく大会が進んで良かったですね!





超高級えびせんをお土産にいただきました・・・。
音更ミニバス→音更中→山の手高校→シャンソン化粧品→現在はシャンソンのコーチ
A部さんがシーズンオフの帰省ということで挨拶がてら来店してくれました。

超美味しくいただきました・・・ありがとうございます。



高校野球も昨日が決勝戦でしたが、スパイクはほとんどのチームが白でした。
熱中症対策の一つとして、高野連は足元のスパイクの白を認めました!

実際に夏の炎天下の試合やオープン戦を見ていると、ゲームセットになりベンチに戻り
外に出たらまずスパイクを脱いでいる光景をよく目にしますね・・・それが答えです!!

【ジャガーズ】のスパイクはカスタムです・・・裏底が革底というのがいいですね!
今までも年中野球でジャガーズのスパイクを購入いただいたお客様は、
必ずジャガーズをリピートしてきますね!

【久保田スラッガー】は中標津の某監督さんへ発送です!
スラッガー好きで、中学校の時からグローブは勿論、小物やアパレルまで
スラッガーで揃えていました!





高校三年生において、最後の夏の大会までラスト40日となりました!
スパイクが破れてしまい、ギャザーミシンにての補修で仕上げました!

そして、お母さんからたくさんの差し入れをいただきました!
もう、ポパイのほうれん草みたいなもんですね笑
暑い一日でしたので美味しくいただきました~。。。




朝一先輩が商品を取りに来てくれて、「これ飲め!」ってコーヒーをいただきました。
高校の時から優しい先輩で、怒ったり、怒鳴ったりした事が一度もないのです!
昭和の時代は、上級生が下級生に対して、指導という名の色々と、、、ある中で
ホントいつも笑顔でした・・・今、思えばマイペース!でメンタルが強い先輩でした!

今日も色々な方との出会いや会話のキャッチボールをありがとうございました!!







高校野球春の十勝支部予選は千秋楽でした。
6日間で全12試合・・・一足早く日焼けしました笑

白樺学園が終始試合の主導権を握り大谷に勝利し2年連続15回目の優勝、
5月23日から札幌円山球場で開催される全道大会のキップを手にしました。

今日の大谷の分も、昨日の緑陽の分も、そして十勝の代表として顔晴ってきてください!

惜しくも負けた大谷、そして他のチームにおきましては6月25日開幕の
夏の大会までの40日間を一日、一日大切にし、春の雪辱を果たしてください!

OCTVは夏の大会におきましては一回戦から完全生放送です。(映像のみです)
代表決定戦の三試合のみ実況・解説付きとなります。



今日で一区切りとなりましたので、今週の中盤までは体のメンテナンス、
並びに定期健診などのプライベート期間とさせていただきますので、
ラインにて御用件をお聞きいたしますので深いご理解の程を
何卒よろしくお願い申し上げます。



昨夜未明~早朝にかけて雨が降り心配でありましたが、
天気予報を信じ、遅れて開始になるだろう!との予想通り
各地での少年野球・中体連・高校野球は時間を遅らせてプレイボールでした!

少年野球も方面大会もお世話になっているチームや子供たちの応援に行きたいのですが、
高校野球と時間がかぶってしまい行けない状態が続く店主であります・涙

今日の最高気温が18℃だったので肌寒さを感じました・・・。
しかし、球児達の熱い戦いを見ているとグングン体温が上がり、
気付けばフリースを脱いでの情報収集となりました。

明日の決勝戦の為に全試合球場に足を運び見てきました!
一冬越しての成長振りや新入部員のプレイしている姿など・・・。

そして、ベースボールスクールのスタッフも見に来てくれて嬉しかったです!
短い間でありましたが、スクールで知り合い、繋がりを持って感情移入している証拠です!

さあ、明日は決勝戦です!!
OCTVの放送は9:45からでプレイボールは10:00予定です!

今日は早目に帰り、スコアブックに目を通し、明日の分析?
いやっ、球児達の顔晴ってきた事や、成長した事、それにまつわるストーリーを
佐藤 肇節にて一声入魂します!!!



土日は少年野球のマック杯!中体連の方面大会!高校野球の準決・決勝!!
ただいまアドレナリンが沸騰中でございます笑

どちらにおいても大切な二日間になりそうですね!
天気も大丈夫そうで善かったです!!

木野東ブルーサンダーズ→緑南中学校→三条高校→大阪関西学院大学二回生の
平賀亜十夢君は来月大阪で二十歳を迎えます!

少年団に入った時からのお付き合いなので、もう10年以上になります。
グローブやスパイクなどで年中野球を利用してくれました。

ブルサン時代は四国・徳島の全国大会に出場!
中学校時代は夏の中体連で全道大会出場!
三条高校時代は7年ぶりに北大会出場でベスト8!

今は大阪の大学に進学し勝負をかけました!
まずはリーグ戦のメンバー入り出来る様に顔晴ってます!

今でもラインでやりとりをして近況報告をいただいたり、
帰省の際は顔を出してくれたり、野球が上手いだけではなく、
人としてもシッカリしていて、本当の意味での感謝を理解し、率先している若人です!







湯揉み型付け第二弾に突入しました!
週明けには発送や引渡しを目標に鼻息荒くやっております笑

一通のラインが来ました・・・「肇さん、グローブありがとうございました!
明日からすぐに使えると息子も喜んでます。忙しい所、土曜日に間に合わせて貰って感謝です!!
夫が、肇さんあんまり寝てないな~と言って心配してました。肇さんが元気で居てくれないと
うちは勿論、困る人続出しますので体だけは大事にお仕事してくださいね!まだまだシーズン
始まりなので、これからも突然のお願いがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願い致します!
高校野球の方も頑張ってくださいね。それでは又お邪魔させて貰いますね。今日はありがとうございました。」

嬉しかったです・・・こうやって有り難いラインをいただくと、今まで顔晴ってきたこと、
遅くまで追い込んで仕上げたこと、やりきったことetc...僕の方こそ感謝です!!!



今度の土日に高校野球の準決・決勝があります。
小学生のマック杯があります。
中体連の方面があります。

その為に、チームHS‐WORLDが一丸となって大会に間に合う様に
顔晴ってきました!!

選手・指導者・保護者、そして我々サポーターの四位一体となり、
四輪のタイヤを強く、大きく、大きく・・・・・。

小中学校は対外試合禁止の一発勝負で気の毒です。
怪我などなく、滞りなく、プレイボールからゲームセットまで
順調に進行する事を年中野球の店主はエールを送ります!!




日々の慌しさを知ってか、東京のオンちゃんから蒲鉾が届いた!
シッカリ栄養を取り繁忙期を乗り切ります!!



苫小牧のお客様から高級ドラ焼きが届きました。
いつもありがとうございます・・・。

みなさん、お気遣いをいただき誠にありがとうございます。
美味しくいただき明日からの活力にさせていただきます!!



やけどしました笑
本日の最高気温27℃・・・腕が真っ赤に腫れ上がりました・涙

帯森に通って今日で四日目・・・毎試合、毎試合、ドラマがあります。
そして、球児達の成長ぶり、、、勿論技術的なこともですが、嬉しいのは挨拶を
いただくこと!笑顔をいただくこと!顔晴っている姿をいただく事!

裏腹に、三年生にとっては最後の夏の大会・・・。
そう思うとジーンと来るものがあります。

明日・明後日と休養日でもありますので、型付けの最終調整を今晩より
ギアを上げて仕上げに入っております!!






放課後は共栄中学校にて色々と打ち合わせでありました。
昨今、中学校の野球部員が減り続けていて、グラウンドに行っても
昔の様な活気が無くなっているのが正直なところでしたが、
今日はタイムスリップした雰囲気を感じました!

共栄中22名、駒場中7名の総勢29名でした。
僕を見つけるとキャプテンの号令で挨拶があり、
帰りにも皆で挨拶をしてくれて、とても良い気分で帰って来ました!



今日は暑かった!!!
最高気温は26℃でした・・・既に日焼けしております笑

第一試合は約三時間半の長丁場でした。
今大会は一般開放をしているので、二試合とも市内校同志の対戦という事もあり、
平日にも関わらず観客数は多かったと思います。

球場にはスクールのスタッフも、生徒達の活躍や近況を気になり応援に来ています!

また、試合後や試合中に高校野球ファンが結果や途中経過を知りたくて
電話やラインがバンバン来ていました笑

今日で三日目でありますが、何をしている訳でもなく、観戦と状況視察なのですが
天候が良く外での観戦は結構体力を消耗している事がわかりました・・・。

明日もあるので今日こそは早く帰宅します爆笑



本日も朝から球場に入りました。
一冬越して、選手の成長を見るのが楽しみです!

第一試合で音更高校の小林君が初回のチャンスに弾丸ライナーを
レフトスタンドに運ぶツーランホームランを放ちました!

柏葉のエースは好投手で小林君と同じ中学校でした。
高校野球の楽しみの一つに同級生対決があります!

試合運びに長けている柏葉が音更高校に勝ち、次は十勝NO.1の呼び声が高い
エース松井君の緑陽との一戦が見ものです!!








二試合目の足寄VS緑陽の一戦は注目のカードでした!
打線の成長が楽しみな足寄に対し、140KM級のストレートの緑陽松井君!

初回に先取点を取った緑陽高校が試合巧者振りを発揮し快勝しました!

これでベスト8が出揃いました!
明日からシード校が出場しますし、勝てば夏のシード権を獲得します!

最高気温が25℃の予想ですので日焼けしてきます笑




いよいよ高校野球が開幕しました!
有観客、応援団もOKの今までと同じスタイルです!

ただ、本日メチャクチャ天気が不安定で風も強く雨も降ったり
非常に寒さを感じました・涙

明日、応援や観戦に行く方は防寒持参をオススメします!





帯広の森名物のカレーをいただきました!
寒かったので、飲み物の売店はガラガラで、カレーやそば・うどんの所が
混んでいました!

明日も朝9時プレイボールなので朝から球場に入るので今日こそは早く帰宅します笑



「今日は早く帰るぞ!」と決めて、時計を見たら21時笑
明日から高校野球が開幕なので、情報収集に球場入りします!

春の大会のOCTVにおいては準決勝から放映。
実況・解説は決勝戦のみです。

参加チームは13で、春の代表校は1校のみ!
文字通り十勝NO.1を決める唯一の大会となります!

単なるシードを決める!って事ではない、大事な大会です。
特に三年生にとっては最後の大会です。
一回戦から『一戦必勝』の強い気持で挑む事を祈ります!!

写真はキャッチャーの必需品であるサポーターカップです。
練習の時から付けていないと圧迫力が強いので普段か付けることを
オススメしております!





ピッチャー用のP革交換です。
最近は雨が少なくグラウンドも固いのでP革の消耗も早いのです。
最後のシーズン顔晴れ!!


スパイクを取りに来てくれた時に、お土産をいただきました。
お腹がペコペコだったので、速攻美味しくいただきました・・・ありがとうございます。








HSWの外野手用グローブです・・・ラベルは近未来の『H』です。
メンテナンスをさせていただきました!

中学校の時からHSWを利用していただいている元気な野球少年が
セブンティーン・・・17歳の高校二年生です!

彼がいるだけでチームは明るくなり盛り上がる天性のものがあります。
笑顔だとか、明るさだとか、ハキハキした受け答えだとか・・・。
こういうのって、昨日・今日ではそうなりません。

お母さん、お父さん、とっても善い方です!
いつもニコニコしていて、モティベーターの僕ですら元気をいただきます!
そして、そして、更なる元気をいただきました笑笑

「いつもお世話になっているので飲んでください!」と、彼から渡されました・涙
ありがとうございます・・・。



今日は暑かったですね!
汗をかいての業務となりました笑

世間では連休明け?僕の回りでも未だ連休の人もいます。
いわゆる10連休のラスト三日間ってことですね・・・。
余り休みが多いと仕事に出たときに体が優れないもんですよね!?

午前中からマーキング事業部との打ち合わせなどに奮闘!
商品の入荷、チェック、仕分け、連絡と続きます・・・。

そして気付けば夜も8時を回っていました。
年中野球のアンバサダーK林さんが「晩御飯食べてないんですよね!」って、
とりせいの差し入れを持参してくれました!



ホント、神です!!
そして、音更高校さんの商品も僕の代走で明日届けてくれるって言うんです!!
色々と見かねて・・・ホント助かります。心よりありがとうございます。

監督さんから頼まれていた商品もあったので、ラインでその事を伝えますと、
「今、忙しい時期ですから大変ですね!商品は大丈夫ですよ!」と、
優しい暖かいお言葉を頂戴いたしました。ホント皆さん有り難いですね!!





音更中→スクール生→札幌の高校へ進学したY岸君にバキュームして自分に合わせる
フットガードを頼まれて送ってあげました。
そしたら、朝一でお母さんから美味しいものをいただきました。
今日も大変善い一日でございました!!



今日は関西方面からの荷物がドッと入荷してきました笑
関東より一日遅れるのが名古屋より西の地域です。

段ボールには『5月5日配達!!』のステッカーが貼られていました。

昨日、佐川急便さんのドライバーさんが集荷に来て、「明日は集荷ありますか?」と。
若いドライバーさんなので、「連休も仕事で大変だね!彼女とドライブにも行けないね!」
すると、「アッ、嫁がいます、子供も・・・。」
「そうだったんだね!あ、あ、明日は荷物ないからね!早く帰ってね!!」
いつも荷物を迅速に配達してくれるドライバーさん・・・。

ホント、心から感謝でございます!!
なので、僕は簡単には「送料サービス」という言葉は使いません!
「送料は当店が負担します!」とか、「送料は僕が持ちます!」とかにしています。


デサントのスパイクは「コウノエベルト」式の機能スパイクであり、
今回はリピーターのお客様からのリクエストです。

帯広から札幌に越境して2年目を迎えます・・・。
是非、札幌の円山球場にて勇姿を見たいです!!









ベースボールスクールOBからラインが来ました。
「御無沙汰しています!東農大オホーツクに進学したので全紐交換とグリス交換を
お願い出来ますか?」と。 「勿論OKだよ!」という事でリクエストに応えました!

「ところでリーグ戦は???」
「アッ、僕、軟式なんですよね!」
「・・・・・頑張ってね!!」
「ハイ!!」

本日は水曜日であり祝日であり、年中野球においてはダブル休日です! とはいえ、そうはいえ、そういわれても・・・密かに店に出ての業務でした! ピンポイントで2日・月曜日にメーカーから出荷になっていた荷物がドンと入荷! それを仕分けしたり、入荷の連絡をしたり・・・てんやわんやでした笑 帯広PANASONICさんから早朝ラインが入りました。 「急遽、明日練習試合が入ったのですが、間違ってユニフォーム入ってませんか笑」 「それが間違って入って来ましたよ!」と笑笑 本日の夕方引き渡しをしてOKでした!! 社会人の某クラブチームから「ストレートパンツのライン入り在庫ありますか? 週明けの朝野球大会に使用したいのです!メーカー休みだから頼んでも間に合いませんよね?」 「在庫ありますよ!!今すぐに来て下さい!!」で、コンプリートでした! 釧路のお得意様も御足労いただきました・・・。 アップシューズとHSWパンツを購入いただきました。 いつもいつもありがとうございます・・・。

約束の期日までにギリギリ間に合わせたのは、かれこれ10年以上前から お付き合いのある仁木町のお客様への発送です! 日本全国「子供の日」ですからね! やりきった感がありましたので今日は早目に帰宅します!!



今日は午前中から音更高校さんに出向きました。
足寄高校さんとの練習試合が行われておりました。

今年はコロナ禍の影響で対外試合もつい最近解禁になり、
午前に午後にと場所を移動するなど充実したゴールデンウイークになりそうですね!

高校野球は組み合わせも決まり、8日(日)の開幕を待つばかりです。
参加は13チームなので、試合数は12です、
日曜日から『3・2・2・2・休・休・2・1』です・・・これは日別の試合数です!

各チームに新入部員も入る新しいチーム作りになるので、
フレッシュな戦いを観戦するのが今から楽しみです!





ティバッティング用ネットと防球ネットの組立と納品を済ませました。
僕を支えてくれる仲間二人も手伝ってくれてイメージ通りのスピード感で
完成いたしました!

三年生にとっては春の大会と夏の大会でコンプリートです!
その夏の大会も残り二ヶ月切りました・・・・・。

生徒・指導者・保護者・そして四本目のタイヤになり御縁のある
チームを全身全霊サポートします!!