5572件
今日からは、普段の雰囲気になりましたね!皆さん正月で肥えた方が多い様で、私もその一人です。一年かけて14kの減量をして、久しぶりに会う人に、「痩せたね!」と言われる事を励みに頑張ります。
社会人硬式チーム帯広倶楽部さんが、D型の室内練習場を設け、今月の18日に落成式を行うとの事で招待されました。マシン中心の室内練習場との事ですが、雪国の地域にとっては有難い話ですね!帯広倶楽部さんは十勝で唯一の社会人硬式チームですが、単に野球をする!と言う事だけではなく、地域貢献にも尽力されていますよね。今回のハウスとて色々ご苦労もあったかと思いますが、実行した事は素晴らしい事ですよね!!普通に貸し出しもするとの事ですから、詳しい事は帯広倶楽部さんに直接問い合わせたらいいでしょう。ここをクリックすると帯広倶楽部さんのホームページに飛びます。
![]() | ![]() |
さて、今日の写真は【Hsw】のラベル一覧です。今日もHswのグローブが名指しでオーダー入りましたね!白樺学園から道都大学に進学する外野手K君です。高校時代は久保田スラッガーをオーダーしてくれた生徒です。年明け毎日Hswのオーダーが入ってきていまして、ラベルサンプルを見たい!と言う要望が多いので一挙公開します! 品質にこだわり、型付けはお客様に応じた対応をさせて頂いてるのと納期・価格面でも皆さん満足されていますね!しかし、一番感謝しているのは私です。本当にありがとうございます。感謝、感動、感銘。
![]() | ![]() | ![]() |
新年明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりまして誠にありがとうございます。本年も変わらぬご愛顧の程を宜しくお願い致します。
今年は立案から決断までのスパンに少し時間を費やしていく事にします。物事を良く考えて決断する様にします。元来、決断が早く、即実行型と自負していたのですが、果たして中身が伴っていたかな?と言うと自分の中では合格点はあげれません!昨年は色々なアクションを起こしてきた訳ですが、実行した評価は得れるんですが、中身や結果については決して高評価とは言えませんね。つまり、満足はしていません。今年は少しだけ量より質を目指します。元来私は、『迷ったらGo!!』『攻撃は最大の防御なり!』『前進あるのみ!』と言う考え方で、決断はいつも早かったのですが、2009年はチョッピリどっしり構えてみます!!
個人的には減量です! 一年間で14K減を目指します!
仕事においては右腕も探します。早いうちに真剣に探しますよ!!
![]() | ![]() |
小樽水産高校野球部今村監督から写メが届きました。部員全員で初詣に行ったそうです。着用しているのはレワードのフリースです。暖かくて着心地最高!と生徒の評判は抜群です!
それでは、本年も宜しくお願い致します。
今日あたりは、完璧に年末ムードですね。 外に出ても、ラジオを聞いてもテレビを見ても、どれもこれも年の瀬ですね。
さて、当店も明日から1月4日まで、お正月休みとさせて頂きます。
今年を振り返りますと、2月末のベースボールフェスティバルに向けて、1月から仕込みを始めました。また、新ブランド【Hsw】を立ち上げる事が出来ました!そうこうしてるうちに繁忙期の3月、4月、そして5月なんかアッと言う間に過ぎ去りましたね。今年度結成した三八会のお陰で、各種大会も新たに展開する事が出来ました。
また、新しい出会いが多数ありました。特に道東釧路方面のお客様が急増し、11月には函館と共に釧路においてもプチバーゲンを開催する事が出来ました。そして、12月の今は、来年1月末にプロ野球選手を音更町に招くまでになりました。 思考は無限ですが、人生は有限なので、明日とか明後日は所詮作り事であり、基本的には今しかないんだと言う気持ちで取り組みたいですね。『今やらなきゃいつやる!?』精神で2009年も自分を追い込みます。しかし、パートナーが欲しいですね。(^_^;)? これ本音です。
では、皆さん今年も一年大変お世話になりまして誠に有難うございました。
来年も燃える男として頑張っていきますので宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。
![]() | ![]() |
今日は朝から慌ただしく時間が過ぎました!札幌から、取引先の所長さんが年末の挨拶及び、来期の取り組みの心意気を話していかれました。私はこの様な方と仕事をしたいと思っておりました。私が前職の頃より気にかけていた方なんですが、当時はお互いに平社員の身でしたが、お互い10年、20年後の話をしたものです。業界の将来を小売店と問屋の立場からディスカッションしたものです!まあ、復活の握手をして見送りました!
![]() | ![]() |
さて、今日の写真は幕別町役場野球部様の忘年会の模様です。監督のKさんが写メにて送ってくれました!こちらのチームは十勝で指折りの強豪チームとして有名です。今回の忘年会の景品を担当させて頂いた所、大変評判も良く喜んでくれた所を送って頂きました。来年は景品以上のもので喜んで頂けたらな!と思っています。
エンジのグラコンは早稲田大學野球部様が昭和の時代に着用していて、ベッチンとサテンのリバーシブルです。非常に早稲田らしく、伝統を感じると共に時代も感じますね!前回も帽子を注文頂いた、九州は熊本県のお客様です。 本当に一年間有難うございました。
そして、夕方過ぎには群馬県からHswのオーダーグローブを頼みに見えたお客様がいらっしゃいました。実家が音更との事でして、この機会に!!と来店されました。さあ、いよいよ2009年は、飛躍の年になりますよ!!
そろそろ仕事納めの会社も聞こえてきましたね。実質今日まで業務で、明日は大掃除のみ!って所も少なくないようですね。明日は我々の業界のメーカーや問屋さんも仕事納めでしょうから、年末の挨拶の電話が多いと思いますよ。私の所は30日に大掃除をして終了!1月4日まで正月休みとし、5日から業務開始となります。
さて、年末に向けて毎日・毎日、グラブ修理や紐交換、グリス入れ等、メンテナンスが持ち込まれます。部活も休みになった所が多い様で、この期間に手直ししたい!という事なんでしょうね。それと同時にHswの少年用グローブ等も、来シーズン向けに入荷してきています。今までの少年用の概念を覆したグローブなので、2009年の一押しとなります。\(^_^)(^_^)/
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は朝から三八会のヒゲ兄が来店しました。マックコーヒーを頂きました。いつも、マックやマスヤパン等、差し入れを頂き有り難いです!本当に気の利く奴なんです。q(^-^q)
いよいよ年の瀬!慌ただしくなってきましたよ。これくらいの方が私的には好きです。元来怠け癖の私なんで、切羽詰まって追っかけられるくらいが丁度いいですね。
白樺学園にTシャツの納品をしました。数ヶ月前からデザイン、色等を話し合い今日に至りました。コンセプトは『自由と主張、そして絆!』って所でしょうか。 部員が自由にTシャツの色を選ぶ反面、個人の好きなカラーを選ぶのは主張であり、胸の三色プリントがチームの絆を物語っていますね。雰囲気も明るく、Tシャツで更にモティベーションアップしましたね!! 2009年が楽しみです。\(^_^)(^_^)/
![]() | ![]() |
昨日は取引先との忘年会でした。最後のシメでラーメン餃子を平らげ、外に出ると雨が降っていて道路はスケートリンク状態でした。代行で帰ってきたのですが、車の置場所まで歩くのに大変な事になってしまいました。まあ、忍び足というか、回りから見たら変なオジサンが歩いている姿に写ったのではないでしょうか?
さて、数日前に玉澤の社長から電話があって「2009年モデルが上がってきたので送っておくね!まだどこにも出してないから初物だよ!!」と言われた硬式グローブNewモデルが入荷してきました! 商品は、玉澤特徴の丈夫な皮質を継承し、受球面には【江戸前】と刻印があり、歴史ある玉澤を尊重するにふさわしい完成度の高い逸品が出来上がりましたね! 2009年は、玉澤の様な『耐久性』のあるグローブが求められる一年になるかもしれませんね!?
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
昨日は小樽まで足を伸ばしました。十勝よりは雪がありましたが、例年よりは少ない感じでした。小樽水産高校のキャッチャーがHswのミットを使用してくれる事になりました。また、チームとして『レワードのフリース』を揃えて頂き、来年早々には守備練習用の豆グローブを一年生全員で揃えてくれる事になりました。昼前に小樽を出て、札幌で開催中のNIKEの展示会に顔を出しました。
今日は釧路からお客様が見えました。前回釧路でのプチバーゲンでお世話になったHさんが、同じチームの方を連れてきて下さいました。俊足・巧打のトップバッターであり、スーパープレイの外野手さんとの事で、Hswの外野手用をオーダーしていきました。来年は釧路での野球観戦が増えそうですσ(^_^;)?
![]() | ![]() |
日曜日は鹿追にての練習となりました。 『早打ち300回』の目標設定しました。次から次へと、手から流血する生徒が相次ぎました。強い体作りの一つとして頑張ってください!
スクールの練習風景はこちらから。
今日は夕方から札幌入りします。トマム、占冠は雪の様なので気合いを入れて走ります!!
昨日雪が結構降ったので辺り一面は雪山となり、クリスマスの雰囲気が出てきました!!クリスマスまであと二週間を切りましたが、それに向けて続々とオーダーグラブが上がってきています。来春中学一年生のお客様が目立ちます。そして、平裏部には、お父さんからのメッセージを刺繍にするのが流行りですね。
また、先週・今週と、小学生用グローブも目立って動いています。メーカー別だとダントツ久保田なんですが、久保田とて欠品も出てきてますので、クリスマスまで間に合わない事も発生してきてますね・・・。誠に申し訳ないとは思いますが、久保田の場合は2009年モデルが間もなくデリバリーとなってくるので、丁度在庫がかぶる時期なので、場合によっては欠品も仕方ないでしょう・・・(^^;
久保田のグローブは【久保田式湯揉み型付け】をして手元に届くのが理想ですね。あの皮質は久保田式湯揉み型付けの為だと思います。あくまでも【久保田式】でなくては駄目だと私は思いますよ!最近、色々なお客様から相談等を受けますが、【なんちゃって湯揉み型付け】が横行してますね!他のメーカーならまだしも、『久保田は久保田式じゃなきゃね!!』
![]() | ![]() | ![]() |
今日は天気予報通りに、夕方から大雪となりました。十勝においては、まとまった雪が今年は降っていなかったので、一挙にその分も舞い降りてきた感じです。まあ、スキー場やスケート関係者等、ウインタースポーツ関連の方はニコニコ顔でしょうね。σ(^_^;)?
今日は夕方から帯広農業高校様室内練習場に顔を出しました!略して【トレセン】と言われる室内練習場は、昭和57年に甲子園に出場した恩恵で建てられました。甲子園では、『伝説の4アウト』が有名となりました。今日は雪と言う事もあり、部員一丸となって、黙々とティーバッティング等のメニューをこなしていましたね。高校生らしいキビキビした動きと、腹の底から出ている元気な声が印象的でした。来春、非常に楽しみなフレッシュなチームですね!!
![]() | ![]() |
今日は12月10日です!つまり、私が禁煙してから丁度3ヶ月です!拍手拍手拍手 !! 最初の一週間はきつかったですけど、その後は何もなかったかの様に月日が過ぎましたね! 『煙草やめたら太る!』と言う迷信は当たりですね!! 私なんかも顔は丸くなるわ、ズボンのウエストがきつくなるわ、腰は痛いわetc...で、反動が出てしまいました・・・。まあ、今年はタップリ食べて太りますよ!しかし、来年はダイエットして身軽にします!!
街はイルミネーション等で、クリスマスを感じさせる今日この頃ですね。十勝の今年の冬はまれに見る暖冬で、走れど走れどアスファルトの道が続きます。このままだと【ホワイトクリスマス!】って事にはならないですね!?
先日、六花亭製菓さんの初代監督が来店していきました。かれこれ20年来のお付き合いになりますかね?定年退職され、今は出身の浦幌中学校のコーチをしているとの事でした。冬場のトレーニング用にと、リストウエイトやアンクルウエイトを探しにきました。
昔話に花が咲きましたが、野球感が一緒だったのは、20年前と変わりませんでした。帰り際に言ってましたね。「やっぱり野球っていいね~!!時を経てもこうして繋がっていられるんだね!!」と、有難い言葉を頂戴しました。間違いなく、こちらの中学校は強くなりますね!!私も影ながら応援させて頂きます。
![]() | ![]() |
<メルマガ購読者様プレゼントクイズ第4弾!正解発表!! >
クイズの答えと当選者を発表致します。たくさんのご応募ありがとうございました!
①ハタケヤマ | ②玉澤 | ③久保田 | ④Zeems | ⑤SSK |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
⑥BEN | ⑦久保田 | ⑧ハタケヤマ | ⑨NIKE | ⑩KENKO |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今回は④の「Zeems」を「久保田スラッガー」と解答する方が多く、惜しいお客様が多数いらっしゃいました。 そんな中、見事全問正解したお客様が3名いらっしゃいました。おめでとうございます!!今回惜しくもはずれてしまったお客様も、次回チャレンジして下さいね!
<当選者発表>
\(^o^)≪★祝☆CONGRATULATIONS☆祝★≫(^o^)/
①アンダーアーマーメショルダーバッグメッセンジャー AC937
幕別町 K様
②ハタケヤマ軟式グラブ(金本モデル)
音更町 O様
札幌市 K様
※)各景品、抽選で1名様が当選の予定でしたが、ダルビッシュモデル希望者に正解者がいなかったので、その分をO様とK様、それぞれにハタケヤマ金本モデルをプレゼントさせて頂きます。
※)当選者様にはのちほど個別にご連絡致します。