店主日記 ~Diary~

5570



今年も残り100日を切り、あと99日となりました・・・。
メッキリ寒くなり衣替えの季節になりましたね!

今月もラスト一週間となり、HS‐WORLDにおいては年の瀬間近であります・・・。
つまり、9月30日が本決算でありますので、通常のカレンダーでは大晦日です!
という事は、本日12月25日に等しいのであります笑

今期は、、、今期もですね・・・コロナ、コロナで、、、振り回されました笑
全く、今までとは別世界になりましたね・涙

色々な業種の方々が苦労されて、大変な二年間だったと思いますし、
野球関係においても今年社会人になった子や、関係された方は
本当に気の毒でなりません・・・・・。

来週の10月1日からロケットスタートしましょう!!



本日の入荷は、アトムズの硬式カスタムオーダーで、やや小さめのリクエストです。
更に、職人も指名してフルオーダーで作りました!

ずっと、年中野球でグローブを購入いただいているアンバサダーです!!
現在高校二年生となり、サード&ショートのレギュラー争いをしています!
ラスト一年を切ったので、この冬、とにかく頑張って来年を迎えて欲しいです!







P革交換が頻繁に入ってきています!
帯広工業高校・とかち帯広リトルシニア・足寄高校です。

スパイクの場合は裏底の金具が磨り減るまで使用できます!
P革の爪先が破れるのは仕方ない事です・・・それだけ蹴り足が強くなった証拠です!
特にピッチャーは交換率が高くなります!








本日、挨拶に来てくれたのは、西陵中→帯広北→富良野ブルーリッジに入団した竹谷君です。
高校生のときは期待されていましたが、怪我に泣かされ満足な高校野球が出来ませんでしたが、
一念発起して夢への挑戦をしました!

御家族を始め、お世話になった指導者や先生の理解と協力の元、
この春より富良野での共同生活をしながら頑張りました!
その方向に、お土産持参で顔を出してくれました!

やっと怪我も克服し、イメージ通りに進んでいるそうなので、
これからが楽しみです・・・これからも応援していきます! 顔晴れ!!



本日は日本全国『秋分の日』って事で祝日であります!
本来は秋祭りなので、音更本町のうちの町内会から神輿を出したり、
キャラクターの山車を作って子供らを集めて賑わったものです!

まあね、今年はコロナですからね・・・。
『音更神社』というのぼりを立てるだけでした!

高校野球秋の全道大会の組み合わせも決まったので、
出場するチームや選手などもそれに向けてエンドランですね笑

早速、「グラブの紐交換」・「スパイクのP革交換」なども
超特急で入ってきました!
勿論、この辺は想定内でありますので、グラウンドまで取りに行く流れです!

年中野球の場合、「購入いただいて終わりではなく、始まりです!」というのを
念頭においてますので、子供達や保護者の方にも安心していただいております。

また、寮や下宿などの場合、保護者の方も遠くて動けないので、
そんな時は年中野球のオッサンはアッシーになってま~す笑笑

今日も、「年中野球で良かった!」って・・・「ありがとうございます。
それが最近は半年野球なんですよ笑 年中無休ですけどね爆笑」



HSWのグローブも硬式・軟式・ジュニアのラインナップの
動きが活発になってきました!

硬式のグローブが結構売れまして、現在入荷を待っている状況です!
やっぱり北海道が好き!【道産子魂】の血が騒ぐ人にこれからも使ってもらいたいです!







野球チーム年中野球に新しくキャッチャーが入ったので直してください!と・・・。
結構時代を感じさせる年季の入ったミットでした!

今年はコロナもあり大会への参加もままなら無かったようですので、
坂本監督を先頭に来年こそは腹一杯野球が出来ます様に祈ります!!







柳月さんの美味しい、美味しい、美味しいお菓子がイッパイ!!!
いただきました~  明日のパートさんはラッキーですよ笑



今日は午後から秋の雨が降りました!
この時季の雨は、一雨毎に気温が一度下がる!って言われています・・・。
我慢の9月でしたからね・・・10月は思いっきりプレイボールしたいですね!

10月11日は本来スポーツの日という名の祝日でしたが、
オリンピックに移行されたので普通の月曜日になりました笑

どうしてもスクールの挽回をしたいので、祝日が一回減った分、
損した気になります笑


トップの写真は、うちのパートさんの息子さんです!
小学校一年生で体格に恵まれているので今後が楽しみです!

SSKの超限定グローブを手にして喜びのポーズです!






今月は決算なので、赤字・鼻血の大出血サービスです笑
アトムズのグローブをゲットいただいたのはTN高校のH先生です。

その昔、前任校の時に、その地域でバーゲンをしていただいた時には
ハタケヤマのキャッチャーミットを購入いただきました。
更には、2月のベースボールフェスティバルを十勝プラザで開催した時も
会場に来てくれて、レワードのエンジのフリースを生徒分も含めて購入いただきました!

本当に、いつもいつも気にしていただき、そして優しく見守っていただき、
心より感謝申し上げます・・・・・・。
全道大会も頑張ってくださいね!

本日抽選が行われましたが、右のゾーンに固まった印象があります。
そして、十勝同士が一回戦で激突!となりました。
こんな事もあるんですね・・・北大会は仕方ないですが、全道大会は
呼び抽選の時に振り分け出来ないのかな~と。。。。。

10月1日開幕です!!






千歳の親友からの注文です・・・東京の知人へ送るそうです!
HSWの軟式のカスタムオーダーです!
只今、約三ヶ月待ちとなっておりますので、来シーズンに
間に合わせるのには、これからの時季がお勧めです!
年末くらいになると、もう少し時間がかかります・・・。










今日も色々とお土産やいただき物がイッパイ届きました。
ありがとうございます・・・。



昨日は心身ともに精魂尽き果てたので早めに寝た訳ですZzzz
そしたら、夜中の三時に目が覚めました~笑笑

代表決定戦の二試合を解説させていただく上で、全試合を観戦してきました。
特に新人戦は初めて見る選手も多々いる訳ですから、自分の目で見て、
耳で聞いて、肌で雰囲気を感じて、インプットしていきます!

とにかく球児達の一生懸命なところだとか、時にはエピソードも交えて
臨場感溢れる様な解説を心がけています!

まだまだではありますが必ず大会が終わると色々なラインやメールをいただきます!

「やっぱり実況・解説あると最高です!肇さんの解説楽しみながら見ました!」
「今日も解説良かったです!お疲れ様でした!」
「選手への詳細な愛情が溢れていて感動しました!」
「大の高校野球ファンとしては、家でビールを飲みながら観戦出来て最高でした!」
「肇さん一年間お疲れ様でした!来年も肇さんの解説楽しみにしています!」
「代表決定戦、お疲れ様でした!OCTVバッチリ観戦しました!」
「佐藤さんの解説と共に楽しませていただきました!」
「丁寧な解説で観ていても面白かったです!」
「解説ご苦労様でした!楽しく観戦させていただきました!」
「肇さんに解説されるように頑張ります!」

ホント、有り難いですよね!
OCTVの松田さんと渋谷さんが一試合づつを担当するのですが、
うまく僕をエスコートしてくれて助かっているんですよ!

来年こそは普通に高校野球も中体連も少年野球も社会人野球も
プレイボール~ゲームセットまで出来る事を心から祈ります!!



【北の球児たち】が入荷してきました!
今年の夏の大会の模様が掲載されております!







毎日気温が右肩下がりでありますので、上に一枚はおる商品のリクエストが
増えてきております!

本日も札幌から、以前は釧路からなど、HSWのパーカーを求めに
ご来店をいただきまして誠にありがとうございます!

この秋には新ブランド【パルード】さんとのコラボレーションで
HSWの長袖アンダーシャツ『ちょいピタ』を発表します!

まずは年中野球の会員登録並びに、インスタメンバーのみに限定させていただきます!

『たかが野球、されど野球』と言われますが、年中野球は取扱ブランドも
企画・行動も野球だけにアウトローです笑笑







お客様より高級菓子をいただきました!
本日のおやつの時間に美味しく噛み締めながら頂戴しました!
ありがとうございます・・・・・。




9月20日は何の日?
改めてカレンダーを見ると『敬老の日!』って赤く書いてました!
ん・・・・・ワシも一人のジイヤなので敬老の日か!?笑

全く、そういう意識も無く、もし、その様な何かがあっても
僕は、こんな時こそ「自粛させていただきます!」と言います笑笑

先だって、30歳下の子(年中野球のアンバサダー)からも
「ハジメさんは赤いポロシャツが似合いますよね!」
「ありがとう!!」・・・・・って嬉しかったんだけど、
もしかして、それって還暦の事???爆笑

まあ、今の時代「人生七掛け!」って言ってるので気にはしてませんが笑

そんな祝日に高校野球秋の新人戦の代表決定戦が二試合行われました!
という事は、今年度最後の大会であります!

Aブロックは白樺学園が帯広大谷に勝ち、17年連続20回目の全道大会を決めました。
2005年から続けているので、現在の選手が生まれた時と同じくらいです。
これは物凄い事です!!おめでとうございます。

Bブロックは帯広工業が帯広緑陽に勝ち、6年振り6回目の全道大会を決めました。
監督・部長として初の全道大会おめでとうございます。

両チームは来年の選抜甲子園を目指し、10月1日から札幌で開催される全道大会に出場します!

今大会は完全無観客試合で、高校野球ファンだけではなく、保護者・家族も入場出来ませんでした!
しかし、コロナ禍の情勢の中こうして大会を開催していただいた、道高野連十勝支部様、
主管校の白樺学園高校様、台風による大雨の次の日も何も無かったかの様にグラウンドキーパーを
していただいた帯広市財団様、一回戦から本日の代表決定戦の全試合・全イニングを
完全生放送していただいたOCTV様、心より本当にありがとうございました!

来年こそは普通の日々を送れる事を祈ります!!





年中野球の秘蔵っ子が旭川支部で優勝し、全道大会を決めました!
と、嬉しいラインが届きました!

木野東ブルーサンダーズ→緑南中学校→二年の後半からシニア→旭川明成
この春より旭川に行き頑張りました!

ホント、子供の頃からサポートさせていただき、色々な苦労もありながら
野球を続けてきました・・・その頑張りが結果として出たんだと思います!

「練習は嘘をつかない!!」多くの名将と言われる方々が言っています!
ホント嬉しかった・・・天気雨だった!「おめでとう、頑張れ!とにかく・・・。」

解説のダブルヘッダーだったので、脳も目も声もゲームセットです!
実況は良いのですが、わたくしめの、お聞き苦しい点をお詫び申し上げます。

今日は早目に帰って身体を休ませますZzzzz





最高気温26℃、最低気温8℃、寒暖差の激しい一日でしたが日中は野球日和でした!
大会も大詰めを迎えています・・・。
Bブロック準決勝①緑陽が四校連合に勝ちました。 ②工業が三条に勝ちました。

いよいよ明日は最終日の代表決定戦です!
①大谷VS白樺  ②緑陽VS工業の二試合が帯広の森野球場にて行われます。

①大谷は三年振り4回目を目指します。 白樺は十七年連続20回目を目指します。
②緑陽は九年振り2回目を目指します。 工業は六年振り6回目を目指します。

大谷・白樺の監督は甲子園にも出場し、全道大会にも多数出場しています。
緑陽・工業は監督として初の全道大会を目指します!

①豊富な投手陣がいて、継投策もあります。
②右の本格派の先発完投型のエースです。

大変見どころが深い好試合が予想されます!
完全無観客試合なのが残念でありますが、OCTVは朝9時45分から
実況&解説付きで完全生放送でお送り致します!!











売店も完全クローズであります・・・・・。
来年からは普通に開催される事を心より祈るばかりです・・・。








HSWのTシャツも終盤戦を迎えています!
10月になったら秋冬物のパーカーを入れていきますので宜しくお願い致します!

※先日発表した『パルード』の効果が出ています!
スポーツ選手だけではなく、四十肩や五十肩、腰痛などにもOKです!
色々と身体の事で調子の悪い方はハジメまでお申し付けくださいませ!



本日は高校野球が延期になり、明日Bブロックの準決勝二試合が行われます。
代表決定戦は明後日の20日に行われます。

A、B両ブロックの優勝チームは今月末から開催される全道大会に進出し、
来年の選抜甲子園を目指します!




年中野球杯は今年16回目を迎えます!
その打ち合わせを行いまして、詳細の決定まで至りました!

今回はコロナ禍という事もあり、また運営面で人手不足の事もあり、
例年の半分くらいで開催せざるを得ない状況となりました・・・。

ホント、楽しみにしていたチームの皆様には大変申し訳ありませんが、
今年に関しましては深い御理解の程を宜しくお願い申し上げます・・・。

大会を開催するに当たり後援会事務局様に多大な御尽力と
御無理を申し付けている次第です・・・ありがとうございます。





午後からは予約のお客様を30分交代にて対応させていただきました。

共栄中学校のN村君はサウスポーで、クボタスラッガーを選んでくれました!
このあと、久保田式湯揉み型付けに入ります!






年中野球の秘蔵っ子、新得中→シニアの三年生O名君は、
来年の高校野球用にSSKのスカイビートを用意してくれました!

以前より欲しがっていたのですが、決算バーゲンで半額になるので
少し待っていただき今日を迎えました!

去年の今頃、部活の事で色々と悩んでおりました・・・。
僕にとって我が子同然に接し、色々な話を聞いてあげて、相談に載ってきました・・・。

この子にとって一番善いのは何だろう???
いつも、そう考えます・・・。

そして、シニアを推薦しました!
彼にとっては色々と苦労があったと思いますが、今となっては
去年の今、決断した事がこれからの人生において善かった!って・・・。
ありがとうございました!って言われた時はグッ!ときました・涙







本日も、お客様より差し入れをイッパイいただきました!
「毎日、遅くまでご苦労様です!」って、大好きなものがイッパイ!
これをいただきながら今晩も、もう一頑張り出来そうです!!


※明日と明後日は朝から球場に入ります!









四日振りに高校野球十勝支部予選が再開しました!
Aブロック準決勝二試合です!

①帯北VS大谷  ②白樺VS南商
古豪・強豪の試合でした・・・本来であれば好カードなので
多くの高校野球ファンが観戦していたと思いますが、
いかんせん無観客試合だったのでサイレントベースボールでした!

明日は台風の影響で雨模様なので延期になりました。
よって、日曜日にBブロック準決勝二試合、月曜日に代決二試合が行われます!

OCTVは全試合生放送です!
準決勝までは球場音のみですが代決は実況&解説があります!

また、OCTVの加入も募集しておりますので、
興味のある方は、僕までお問い合わせくださいませ!









アンダーアーマーのグローブは全紐交換です!
札内東中のI守君からの依頼でした・・・これでラストイヤーを頑張って欲しいです!

自粛期間も今月いっぱいなので約二週間弱です!
『段取り八割!』なので、グローブやミット、スパイクなど
点検してメンテナンスがあれば早目に連絡をお願い致しますね!!




9月も折り返しの16日を迎えました!
ここから毎日、毎日気温が下がっていきますね!

雨が多くなりますし、一雨毎に冬に向かっていきます!
日中は20℃を越したりしますが、最低気温は一桁なので
寒暖の差が激しいので体調管理には気を遣いますよね!

朝一にミスターOCTVが来店されました!
HSWのオフィシャル用のポロシャツを着てパシャリ!と・・・。
愛社精神満載のM田さんは、十勝トテッポ工房のティラミスをお土産に
持参してくれました・・・ありがとうございます。。。

高校野球が金曜日から再開します!
金曜日はAブロックの準決勝が二試合あります。
土曜日はBブロックの準決勝が二試合あります。
そして、日曜日に代表決定戦が二試合あります・・・実況&解説付きです!

ちょっと雨が心配ですね・・・。
照る照る坊主を作りましょう笑

ホントはね、来年高校生になる子供達にも高校野球の試合を見せたいのですが、
今回はコロナの諸事情で大事を取って無観客試合で残念です・・・。







シーズンオフに近付くと少年野球のチームから記念品などの相談が
増えている今日この頃であります・・・。

チョッと気になるのは、中学校で野球を続ける?続けない?
迷っている子供が多くなっている事です・・・。

理由は色々あると思いますが、何とかサポート出来ないか!
日々考え、アイデアを煮詰めている段階です!






新しいブランド【パルード】を、この冬より展開する事にしました!
北海道の代理店の第一号です!!
パフォーマンス向上を目的としているので、1秒でも早く!1CMでも遠く、高く!
そんなアスリートの仲間になる為のアイテムです!

また、僕の様な中高年になると理由もなく肩痛や腰痛などが襲いかかります!
そんな方にも快適な商品です!
ご興味のある方はハジメまでお問い合わせくださいませ!



本日は定休日だったので、朝から音更町の希望が丘球場のフェンス補修の引渡しでした!
「音更町の音更町民による音更町の為に!」を実行した日でありました!

緊急事態宣言が今月末まで延長になった事が逆に工事の方が進みました!
『年中野球杯』は10月2日・3日の同球場を軸に開催されますので、
野球だけにギリギリセーフでした笑

HS‐WORLDは球場施設の御要望にもお応えしております!
補修の必要があるかな?とか、いくらくらいするのかな?とか、
些細な事でもご相談くださいませ!

そして、一緒に球場?グラウンド?施設?を作ろう!
プロジェクトに参加する仲間も募集しております。

北海道・十勝・音更の広い土地、廃墟になった建物など・・・・・。

こんな時代だからこそ、ネガティブな時代だからこそ、
「そんなの無理だよ!」とか、「馬鹿な事言うなよ」とかに、
挑戦しようじゃありませんか!!







現在、アンダーアーマーの定番のチームTシャツがメーカーの方で
商品が欠品中で納品に遅れが生じております・・・。
メーカーに成り代わりましてお詫び申し上げます!

HS‐WORLDの軌跡は株式ドーム(アンダーアーマーの日本総代理店)
と同時進行的な部分もあります。

いいときもありました・・・悪いときもあります・・・商売だから!
最近は【笑売】とさせていただいております!

だいたいの事は笑ってれば何とかなります!
昔から「笑う門には福来る!」って言われていますが、これホントです!

僕の中では、その人が笑ってる顔か、むすっとしている顔か、大事なポイントです!






本日の最低気温2℃・・・マジに???ってホントの話です・涙
日中は、まあまあな気温でありましたが、日没と共に一気に冷え込みました!

最近は余りにも寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけないとね笑

本日、僕が宝物にしているペナントと学校名入りボールが御礼文と共に届きました!
北海高校は春の選抜と夏の大会、春夏連続甲子園に出場した古豪であり強豪チームです!
北海学園大学は神宮大会に出場しました!

十勝からも北海高校・北海学園大学共に多数お世話になっておりますね!

キャッチャーミットは受球面に一枚革を当てて縫って、強度なミットに仕上げ
耐久性を良くしました!・・・・・大学に納めます。

また、大学はアンダーアーマーのチームウエアを一早く導入していただき、
今もTシャツ・ポロシャツ・リュックを揃えていただいております。

アンダーアーマーの担当者は、なかなか北海道まで来れませんが、
限られた時間の中で必ず訪問させていただく一つであります!







今日は、あちらこちらへ地方発送が多々ありました!
って、、、、、ここが一番地方なんですけどね笑笑

ネット販売も少しづつでありますが動きだしました!
オンラインショップ専用のインスタも始めましたし、
若者と一緒に一日一歩づつ地道ではありますがスタートしました!

15年前にホームページを開設し、店主日記を始めた時は、
一日0人とか、3人とか、心が折れそうになった事はいっぱいありました!
しかし、絶対に諦めないで一日1,000人を目標に来る日も来る日も
たわいの無い事を書き続けました笑

今では一日2,000人以上、多いときには3,000人以上のお客様が
年中野球のホームページを見てくれていまいす!
心よりありがとうございます!!

若い頃、壁紙に『継続は力なり!』『正義は勝つ!』『終わりよければ全て善し!』
なんて事を書いてたのを思い出しました!

僕は学歴も無ければ、頭も良くないし、要領も悪いし、ぶきっちょです・・・。
ただ、人の話は二つの耳で聞いて、発言は一つの口でしていました!
そして、決して言い訳をせずに、「すみません!」と「ありがとうございます!」
この言葉は間髪入れずに口に出来る様に、条件反射の如く出来る様にしました!

そして、今では高校を卒業した19歳の子から20代後半の子達が、
色々な相談をしてきます・・・いわゆる人生相談ですね笑

あるメディアの方から「選手はいつも、永遠に年中野球ですよ!いつもの素晴らしい
アフターケアで・・・。」とラインが来た時は目頭が熱くなりました・涙

野球小僧で出会い、大人になって子供を連れて来る・・・。
また野球小僧として付き合いが始まる・・・。
ホント幸せな仕事ですね・・・いや、趣味ですね笑






下音更中~帯北に進学したN口君の御両親がピザとドリンク持参で
ご来店いただきました・・・・・窯で焼いたピザ・・・食べたかった~美味しかった!!
いつも仲の良い御夫婦で、いつも元気で、いつもニコニコして・・・。
だからN口君も・・・納得出来ますよ!!

「ハジメちゃん、いつも忙しそうだから、このジュース飲んで!」って
差し入れをしてくれたのは叔母です・・・。
この歳になってチャン付けされるのは恥ずかしいもんですが、
叔母にとっては僕が幾つになろうが甥っ子だし、チャンなんですよね笑笑

明日は音更町の希望が丘球場に入ります!
野球をする訳ではありません・・・詳しくは明日!!



9月も中旬に入って来て、今日は秋風が吹くそんな一日でした!
明日から最低気温が6℃~8℃って・・・・・どんな事になりますか笑

最近あちらこちらで「樽見さんを見ました!赤いTシャツを着て自転車に乗ってました!」
という目撃情報があちらこちらから入っています・・・。

某監督も「樽見さんがスーパーで買い物をしてましたよ!」
また、「自転車に乗り飛ばして走ってましたよ!」とか・・・・・。

見かけた人は気軽に声をかけて上げてくださいね!

「お寿司が食べたい!」っていうので腹一杯食べさせました!
少しづつではありますが、回復に向かっております!!






本人曰く最後のオーダーグローブ!を作っていただきました!
昔から道具にこだわりがありました・・・ほとんどミズノ製品でしたが
僕と出会い付き合ってからの四半世紀はHSWや今回のアトムズなど、
すっかりHS‐WORLDのアンバサダーになりました笑

彼のモティベーションは野球です!野球しかないです!
僕も時間がある時は、なるべく彼を誘って話を聞いてあげたり、
昔話しで盛り上がったりしたいですね!
それが、一番のリハビリになるのだから・・・・・。




天気予報では夕方に近い午後から雷でしたが、天気が持ち応え
高校野球の新人戦は予定通り三試合が行われました。

全ての試合が、そのチームにおいて現状の精一杯の試合展開で
ドキドキ間が溢れる好ゲームでした!

明日から木曜日までの四日間は休養日となり、17日金曜日から再開され
19日・日曜日が代表決定戦の二試合となります。

優勝した二チームが今月末からの全道大会に出場し、
来年の選抜を目指します!!







スパイクは白か黒か?・・・金具かブロックソールか?・・・紐かベルクロか?
今や、選択肢は色々あります!

今回は黒で、ブロックソールで、ベルクロで!というリクエストでした!
強豪揃いの苫小牧支部への発送でした!


修理の依頼も入りました・・・やっぱり柔らかいグローブが使い易いんですよね!
グリス交換と親指の掛け紐交換をして、生き返りました!!



秋の大会で敗戦したチームは明日から緊急事態宣言が終了するまで
練習が出来ないそうです!

『夏うまくなれ!冬強くなれ!』音更の場末のオッサンは熱いハートで応援しています!!



高校野球秋の大会・新人戦が完全無観客ではありますがプレイボールとなりました!
一回戦から好カードとあって、マスコミ各社も勢ぞろいの勢いでした!

メチャクチャ寒くて風邪を引く一歩手前でした笑
ホント、観客が0人でサイレンスゲームが粛々と進み
なんだか不思議な気持になりました!

明日は三試合が予定されております!
①音更VS緑陽・②池田・清陵VS工業・③柏葉VS三条
見どころ満載の三試合です!





夕方から開店しましたが、土曜日という事もありたくさんのお客様、
そして、たくさんの差し入れまでいただきました!
誠にありがとうございます!!



高校野球秋の新人戦が明日から開幕します!
それに向けてボールの納品をしてきました。

参加チームは13チームで、二つのブロックに分けるので
2チームが全道大会出場の権利を得ます!

この大会は来春の選抜に繋がっていますし、春の大会のシード権に
絡む大事な大会でもあります。
逆に言うと、来年の夏の大会が始まった!と言っても過言ではないでしょう・・・。

一回戦から好カードが続きます。
しかし、保護者も入場出来ない無観客試合なのが可愛そうです!








『段取り八割!』を実践しました!
最近多いキャメルという色のグローブですが、それに伴い紐のキャメルを
特別に作りました!

大会前なので、緊急事態発生が結構あるのです!
最近多い、緊急なんとか・・・・・笑    ったく~ですな・涙




★ここで大事なお知らせです★

この度、年中野球と10年以上お取引きをさせていただいてる大手企業さんが
業務拡大に付き中途採用をする事になりました。

大人数の募集をかけ、その中で野球部員としての募集も兼ねる事になりました。
その橋渡しとして年中野球のネットワークへの協力依頼がありましたので
快く引き受けまして今回の運びとなりました。

年齢学歴は問わず、移住は通勤出来る距離ならどこでも大丈夫との事です。
敷地内に新工場建設中です。

興味のある方は年中野球の佐藤肇までご連絡をお願い致します。
なお、9月18日まで受け付けております。


以上、地域の為、人の為、野球人の為、年中野球は今日も元気に
繋ぐ事、橋渡しをしております。。。








今日は一気に冷え込んだので半袖ではチョッと肌寒かったですね!
秋と言えば・・・スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋と言われますが、
人名ですと・・・八代亜紀・水沢アキ・向井亜紀・ほしのあき・泉アキ。
改めて季節に付いている名前で『秋』が多いって事がわかりました・・・・・。

春?夏?冬?・・・・・余り聞いた事がないですよね笑



本日ご来店いただいたスクール生はS中学のⅠ東君です。
外野手用のグローブを求めていました・・・ゲットしたのは『レッドオレンジです!』

『レッド』は高校野球でNGですが、この『レッドオレンジ』は高野連公認です!

そして、本体と紐の色の関係ですが、ピッチャーだけは本体と紐が同じ色!
野手は違ってもOKです。(但し、決められた色に限ります。)

一日でも早くグラウンドで使える日を念じております!!







『段取り八割!』僕は、とろくさいし、スイッチがかかるまで時間がかかる男なので、
常に肝に銘じているのが、この【段取り八割!】という言葉なんです!!

早め早目に、少しづつ少しでも、進めていく事を自分に言い聞かせています!
今回の緊急事態宣言の延期においても、想定内でありましたがショックです!!!

それとは裏腹に、ベースボールスクールに新しく二人のスタッフが加わりました!
帯農時代に北大会に出場し、ベスト8に進出した時のエースだった室崎君です。
二年振りにスクールのスタッフとしてお手伝いをしてくれる事になりました!

もう一人は、帯北をこの春卒業した社会人一年目の河瀬君です!
スクールOBでもありますし、子供達と一番年齢が近いので
兄貴的存在で接してくれる事を期待しております!

スクールの段取り八割OKです!!





クボタスラッガーの超限定グローブが入荷しました!
中指の日の丸とTOKYOの刺繍が素敵です!!

今回は2個のみ入荷の超限定です!
気になるお客様は遠慮なく問い合わせ下さいませ!!






本日もトウモロコシが届きました~♪♪
農家さんの話では今年は暑さが強く、雨も少なく、甘さが弱いみたいです!
その場合は茹で加減と食塩の量がポイントですよ~笑



緊急事態宣言が延期となり僕の決断は決定的なものになりました。
中学校の校長をやっている僕のドンパから朝一電話がありました!

要は、緊急事態宣言の最中、スクールをやっていいのか!って事でした・・・。
それにおいての詳細や一連の流れはスクールの保護者様には丁寧に説明し、
決して出席の強要は全く無く、少しでも出席出来ない理由があれば
「積極的欠席をしてください!」という厳しいルールと窮屈の中、
シッカリと感染対策をして進めておりました。
誰一人、暴走という解釈ではなく、逆に感謝の言葉が多かったです!

しかし、道教委の方から各高校に対して自校以外の生徒の出入りを自粛するように!と
通知があったというのです!

僕が叩かれて怒られるのは全く問題ありません・・・。
逆に、キチンと説明をしたいくらいです!!
しかし、高校にご迷惑をかける事になるのでは!と思いましたので、
いさぎよく今週末の中止を積極的に決断しました笑

ホント、早く、緊急事態宣言が解除される事を願うばかりです!
子供達が可愛そうだ、ホント・・・・・。


実は、音更町議会議員の『上野美幸』さんの幹事長をしております。
上野さんの旦那さんが元・ワークボーイズのメンバーで、
一緒に島根県出雲市で開催された全国大会に参加し、
同じ釜の飯を食った仲です♪♪

上野美幸さんを座長に『おん・おーる』を設立したり、イベントを企画したり、
音更町発展の為に互いに汗を流しているビジネスパートナーです!!

まだまだアイデアを持っていて、3年後、5年後、10年後をイメージして
いつも前向きで価値ある時間を共有させていただいております。

音更本町にある先輩の中華食堂に行き、あさりラーメンを食べましたが、
これで野口さん一枚なんです!めっちゃ、あさりが入ってます笑





緊急事態宣言は多くの野球少年の夢も壊しました・・・。
旭川スタルヒンでの全道大会が決まっていた中札内パワーズさんも・・・。

大樹ファイターズさんは大会が延期になったとの事で良かったですね!

なんか、お取引があるチームさんは感情移入しているので、
その連絡が来た時は物凄く落ち込んでしまいました・涙






本日もぎたてのトウモロコシがイッパイ届きました~。。。
この夏、甲子園にも行き最高の夏休みだったアンバサダーからです笑
ありがとうございます。



もう、スッカリ秋を感じる様になりました・・・。
カレンダーを見ると『東京出張/クボタ・ハタケヤマ・ハイゴールド』
となっておりました、残念・・・。

今月、来月は無理でしょうね~
11月の後半には蝦夷から江戸に行きたいですね笑

今年のスクール生でもあるS中のN澤君が来店してくれました。
申込や採寸、支給品の受け取りも行いました。

初めての硬式グローブ・・・・・事前にホームページを見て和牛JBにするか、
HSWにするか・・・・・両方、何回も手に入れてみてイメージしてみて
決めたのがHSW‐6でした! 熱く頑張ってくれると信じています!!






夜9時まで練習だった中学硬式の『とかち帯広リトルシニア』様の球場に行きました!
一、二年生の新チームでの練習でありましたが、元気良く頑張っておりました!





新しいHSWのラベルが出来上がって来ました!
秋口に定番品が入荷してくるので、その為のラベルです!
地味ではありますが、HSWのグローブがコツコツ、ポチポチ、動いてます笑





HSWのアンバサダーS川様からHSWのジャケットとパーカーの依頼です。
グレー杢とキャメルですが、キャメルはグローブでも人気がありますよね!
メーカーによってはバニラって言い方をしますが、美味しそうに感じますね!



令和3年であり、2021年でありますが、昭和に直すと実は・・・・・
昭和96年9月6日であります笑
昭和生まれで昭和が大好きなオジサンなので、いつも昭和に置き換えています笑

96年9月6日・・・クログロの日で、数字が逆立ちしても9696です笑
子供の頃に見たアデランスのCMが強烈に記憶に残っております!
電話番号の下4桁が9696・・・そうです、、、黒々なんです!
そして、麻雀で言うと親のクンロク・9,600点です笑

もう、この9696に出会える日は無いんです・涙



夏の甲子園に出場した帯農の三年生の中に、スクールOBが6名いて
お土産をいただいたので、お返しにHSWのTシャツをプレゼントしました!

高校野球が終われど、大学や社会人になってもチーム年中の仲間として来店してくれたり、
ランチしたり飲みに行ったり、「肇さ~ん、スクールのお手伝いしたいで~す!!」

ホント、嬉しいですよね!野球を通してずっと繋がっていられるのは僕の本望です!

今日も19歳の子が、「スクールでお世話になったので、お手伝いさせてください!」って、
泣けてきますよね、ホント・・・・・。
いや~みんな優しいし、いい子だよね~、ホント、メンコイです!!







今週末から高校野球も開幕しますし、各種大会も始まります!
それに向けて、スパイクやミット、グローブなどの急ぎのメンテが頻繁に入ります!

こうして、店主日記を書いているところにラインが来ました!
「はじめさんこんばんわ!スパイクが両方穴が空いてしまったので、縫って欲しいです!
 今度いつ来ますか?また、金額はどれくらいですか?」

こういう場合は直す箇所の写真をもらい、いつまでに欲しいのかを確認します。
それに合わせてグラウンドに取りに行って、直して届けます!

僕は末端の小売店であり、昔で言う『士農工商』の商・・・商人ですからね!
子供達の中には、寮や下宿の子も少なくありません・・・。
つまり、親御さんも遠方なので動けない訳です!

僕が目指している一つに昔で言う宮内庁ご用達、『御用聞き名人!』があります。
今で言う『アッシー』でしょうか笑
僕は喜んで子供達のアッシーになります・・・卒業したらメッシーにもなります爆笑




今日は姉ちゃんとランチ・・・退院してきて、やっと杖をついて歩ける様になりました。
久し振りに再会し、涙・涙・涙の二時間でした・・・・・笑い過ぎて・笑笑

「昔は道路が砂利道で馬が荷物を引きずって歩いていたよね!」とか、
道路が舗装になって嬉しくて、夜の9時過ぎくらいになると裸足で徒競争したよね!とか。

「生きてるだけでもうけもんだよね!!」と、お互い、「したっけね~」でした笑

シャインマスカット・・・僕の好きな葡萄のお土産ありがとうございます・涙




本日も晴天なり・・・・・。
ベースボールスクールの二回目を開催致しました!

まだまだ厳しい状況下でありますので、全員参加までは行っておりませんが、
出来る事を精一杯スタッフ一同やっております。

また、関係各位の皆様もスクールにご理解をいただきまして、
本当にありがたく思います・・・。

コロナ対策をしっかりやり、一つ一つ丁寧に進めていく所存です。

今日は遠投をやりました。
今は自分の棚卸です・・・今回の結果がゴールではなく、
スタート地点ですので、ここから努力をして積み上げていきましょう!

スタッフも12名になり、僕の右腕や若手も成長しています!
高校のOBが母校に連絡を取り練習場の確保を率先してやってくれるのが
本当に有り難いです・・・。

今年で20期生を迎える十勝ベースボールスクールは、秋の風物詩と
言っても過言でなくなりました・・・。

食堂に行ったりしたら「いよいよ始まったね!」とか、
「この自粛自粛の中、子供達の為に頑張ってるよね!」なんて、
声をかけられると嬉しくなっちゃいます・涙

スクール後にスタッフの労をねぎらうのと、コミニュケーションを図る意味でも
ランチミーティングをしています!

今日も、元・高校球児が店主の食堂にてミーティングをしました!
「スタッフが一つにならなければならないし、役割分担、
野球だけにピッチャー~ライト、1番~9番、バランスが必要!」で〆ました!!







今日は帯工さんのグラウンドをお借り致しました・・・。
綺麗に聖地されたグラウンド・・・直ぐに大歓迎を感じました!

そして、トイレの綺麗な事にビックリ・・・ピッカピカでした!
ホント素晴らしい環境に、スタッフ一同感激致しました!!
心よりありがとうございました!!