店主日記 ~Diary~

5570



遂に最高気温が9℃とういう一桁になりました・・・寒~い、、、、、。
店のストーブを点けているので、コーヒーカップにコーヒーを入れて
熱くして飲む今日この頃であります!

要(KANAME)の硬式キャチャーミットは固いです!
しかも、当て捕り系なので、ポケットも超浅く、グニュッと閉じないのであります笑

本日旭川へ発送させていただきました!!
ありがとうございます・・・。






シーズンオフに近付くとグローブやミットのメンテナンスをしましょう!
紐が切れていないか?または切れそうではないか?
アタッチメントグリスオイルは大丈夫か?
受球面の破れはないか?
などなど、一年に一回は点検に出しましょう!!

人間だって、人間ドッグや定期健診。 車なら車検。
やっぱり、自分の手の分身なので気にして上げましょう!
出来れば足の分身もね!! スパイクです笑






本日はショコタン(佐々木祥子さん)とカフェ・おんおーるにてランチミーティングでした。
旦那さんは同じ音更でご商売をやり、ショコタンは心のサロンSmileyの代表を務めています。

カウンセリングやコーチングで全国津々浦々飛び回るスーパーウーマンです!

僕自身が色々と学びたくて本日の貴重な時間となりました!

やっている事は違いますが、同じ志のある方だと確信しました!

ビジネス?仕事?お金?・・・・・全くもって興味無し!
携わった子供~大人まで、男女問わず笑顔にしたい!楽しくしたい!

二人の手段は違えど目的は同じだと改めてわかりました!

お互い、年中無休? OK!! 今はスマホの時代ですし、
ズームなどの時代でもあります!

これから、お互いの強みや情報を共有するなどして
日本の北海道の十勝の音更からスタートしたいですね!!






今日は文化の日なんで特別にケーキをいただきま~す笑笑






昨日、音更本町にオープンした整骨院に行って来ました!
四十肩ですか?って言うんで、まぁそんなもんです!と笑

手で揉んでもらったり、機械を当ててもらったりして、
だいぶ楽になりました! 随分と変わるもんですね!

しかし、中の方で炎症を起こしている可能性が高いので
少し通う決心をしました!

やっぱり、キャッチボールもしたいしノックも打ちたいですからね笑笑






シーズンオフに近付くと修理依頼が飛び込みます!
本日も三件のお客様から預かりました。
紐交換が一番多いですね!







ハロウィンとの事でプレゼントをいただきました!
仕事の合間に飲んで下さい!と、好物のコーヒーでした。
ありがとうございます!



日本全国11月1日・・・。
毎月の一日参りも何故か力が入りました笑

境内からの長い道を歩き、その先にある長い階段・・・。
上り坂、下り坂、そして【マサカ】を忘れてはなりません!!

僕にとっての一日は毎月の行事であります。
月並みでありますが、健康第一・家内安全・商売繁盛・顧客満足・五体満足です!

お参りのあとに必ずおみくじを引きます。
本日33番を引き当てました!僕のラッキーナンバーです笑・・・小吉でしたけど笑笑






スパイクのP革は破れたら交換出来ます!
その時に中敷も取り替えるタイミングかと思います!

今回は修学旅行に行っている間に取替えの依頼でした!
今日から11月なので残り8ヶ月!と考えるのが普通でしょう!

ホント、来年こそは普通に野球が出来て、全校応援も出来て、
大声野球を大声援でベースボール出来る事を祈るばかりです!!






10月最後の日であり日曜日のスクールは、帯広工業高校さんが
グラウンド提供をしていただき三時間タップリと汗を流しました。

工業高校さんは練習試合に出かけるので、どうぞご使用ください!と、
温かいお言葉を頂戴しました。
また、綺麗に整備をしていただきまして、丁寧にラインを引いていただきまして、
真新しい埋め込みベースもセッティングしていただきまして、
子供達は大喜び、かつ感謝の気持ちでいっぱいでした。





昨日、久しぶりのゲームをしたので子供達は筋肉痛や疲れがある中、
26名の参加がありました。
主にバッティングをしましたが、やはり、参加人数の多い生徒は右に左に
快音を響かせておりました!

前半はスタッフが、後半は生徒がバッティングピッチャーをやりました。



スクール後に写真や動画を保護者に送るのですが、御礼のラインが来たりします。
感謝の言葉をいただくと、親子で満足してくれて良かったね!
と、スタッフ一同感無量になります。

今年から高卒のスタッフが二名入り、若返りをはかっております!
そのうちの一人は、親子でスタッフをしただいております。

これも、お陰様で20年目を迎えた歴史と感極まっております・涙
僕もそろそろ後進にバトンタッチだな!と今日のミーティングで話したら、
肇さんには赤いチョッキを着てやってもらいますよ!
と言うので、僕はピンクのベストを着るよ!と笑笑

さあ、明日から11月ですが鼻息荒く顔晴るぞ!!



本日は晴天なり・・・・・無事に午前と午後の二試合出来ました~~~。
午前はスクール同士、午後からはシニアさんの胸を借りました。

主審は軟連から派遣していただき、非常にしまった試合になりました!

早朝よりの送迎、お弁当作りなど、保護者様への感謝の気持ちを
子供達は一球入魂にて顔晴りました!!

何はともあれ、事故や怪我も無く9イニング×2試合出来た事に感謝します!!



今日も日中は暖かく過ごしやすかったです!
朝から色々と打ち合わせなどがあり、午後からの開店でした!

明日は幕別町営球場にてベースボールスクールの紅白戦と
シニアさんとの交流戦です!

天気も問題ないので、怪我無く滞りなく進行する事を願うばかりです!







HSWのキャッチャーミットは当、年中野球のレース交換です。
来シーズンは三代目の監督となり心機一転新しいシーズンを迎えます!






本別のお客様から名物のシフォームケーキをいただきました!
このケーキ、めっちゃ美味いんですよね!! ご馳走様でした!!

さて、明日の準備とオーダーなどの最終調整をするので早目に帰宅します!!



本日はアルミバッティングゲージの納品がありました!
打席が広くて深く、軽くて丈夫なんです!
折り畳み、設置も楽で簡単です!

そして、こちらのメーカーは高校野球・大学・社会人など
多方面に納品実績がある信頼出来るメーカーなんんです!

これから普及していく事は間違いないでしょう!!






コロナも明け、いよいよラストスパート!といったところでしょうか!?
少年野球の音更選抜様の試合用帽子です!

カリスマY田先生が子供達に素晴らしい指導をして戦っております!
マークはユニフォームの胸マークを参照しております!





急ぎの修理が入りました!
今日の明日!という事で、店を閉めてから作業に入りました。
本別町の仙美里から、わざわざ場末の年中野球まで来ていただき、
期待に応えるべくお客様の笑顔を明日見る事を楽しみにしています!!

緊急事態宣言ならぬ、緊急事態発生は、想定内としています。
いざ!って事が起きるのがこの時季からなのであります!!



本日は早朝より出張でした・・・その後ミーティングでした。
そして、夕方からメーカーさんが来て、仕入れと打ち合わせでした。

夜も来年のフェスティバルについて打ち合わせがありました・・・おしまい笑





日に日に寒くなってきている今日この頃でありますが、
朝から年中野球でありました笑

やはり、オーダー関係の依頼が毎日入って来ています!
もし、来春に向けてグローブやミットを考えているのであれば、
出来れば今月、無理でも11月までに注文される事を推奨します!

何故なら、メーカーによっては半年待ちとかも出てきてますので、
そうなるとシーズンに間に合わないからです!

また、オーダーの場合は、レスポンスに時間をかけますので、
早め、早めのコンタクトが必要ですね!!

今、キャッチャーミットで注目されている【要】・・・【KANAME】です。
限定2個の入荷でありましたが、昨日と今日で売り切れました!

一個は秘伝の型付けに入りますので預かりました!
この要は、、、、、なかなか固いのであります笑





音更ビッグスターズから音更中学校に進む子供達への卒団記念品はリュックです!
その昔はエナメルのショルダーバッグでしたが、最近はリュックがスタンダードです!

そして、アンダーアーマーのネックウォーマーは指導者の先生へのプレゼントです!
このネックウォーマーも冬の必需品として人気があります!







ベースボールスクールのスタッフが熊本へ全国大会に行き、お土産を持参してくれました!
チームは六花亭トゥエンティで、高松宮賜杯ニ部の北・北海道代表として参加しました。

一回戦、二回戦と勝ちましたが、準々決勝で惜しくも敗退しました。
そこのチームのピッチャーは二枚看板で、137kmと147kmを投げるそうです!
軟式も140kmに突入の時代なんですね・・・凄すぎます!!

でも、そのチームの次の相手にはホームランを打たれて負けたそうです!
日進月歩・・・バットの技術開発を感じた大会ですね!












本日は夕方まで出張でした・・・。
最近日没が早いので、自分の頭では18時頃かな?と思いきや
な、な、なんと16時を回った頃だと得した気分になります笑

当店とパートナーシップを結ぶ刺繍部門、マーキング部門を回り
週明けに上がった商品の引き取りや今週の予定などの打ち合わせです。

寒くなってきたタイミングで秋冬用のHSWパーカーが出来上がりました。
店頭が品薄だったのでジャストタイミングであります!

そして、入れ替わりにチョイピタアンダーシャツのプリント加工を始めました!
今回はネイビーのみですが、11月上旬にはブラックも入荷予定です!

【HSW】・・・・・北海道からスタートする世界へ!!
少しづつですが商品アイテムが増えております!








納会が毎週末ごとに行われています・・・。
士幌・上士幌連合チームの記念品は毎年オリジナルTシャツを贈呈しています。

子供達に人気のアンダーアーマー・・・そして、パートナー契約のプリント工場にて
唯一無二のデザインを速攻仕上げて納品となりました!
「子供達も大変喜んでくれました!ありがとうございました!」と、朝一に
先生よりラインをいただき、チームHSW一同は週の初めからモティベーションが上がりました!!






本日もたくさんの頂き物をありがとうございました!
今週も、そして今月のラスト一週間も顔晴ります!!




本日の最高気温17℃! 久々に球場カメラマンも汗をかきました笑
そして、昨日まではロングのベンチコートを着ていましたが、今日は
ハーフジップコートでOKだったので気温の差が一目瞭然です!!

52、58、68・・・この数字は偏差値でもなければスクール生の体重でもありません。
今日のスクールのスタッフ三名の年齢であります笑

こうして数字にしてみると、結構な歳を重ねたのだな!と思わず苦笑いであります笑

僕が尊敬している方をコーチとして招きました!
『甲子園請負人!』『守備の達人!』『炎のノッカー!』『スーパー60!』

十勝の高校野球関係者で皆が一目置く存在の方です!

今日だけで子供達の守備力は間違いなく向上しました!

今週の土曜日が紅白戦とシニアさんとの交流戦があります!
チームを三つに分けてのゲームとなります!

後は天気だけ晴れる事を願います!!



今日は午前中スクールだったので、昨日は早く帰宅し早く寝たので
早く起きて早朝より熱いお湯に浸かり汗を流して準備をしました!

お昼頃に通り雨が降り、その後、雹(ひょう)に変わり一時中断しました!

来週の紅白戦並びに交流選に向けてピッチャーもマウンドに立たせ
実践練習にはいりました!

そして、若きスタッフが正式に二人加入しました!
二人共スクールOBで、今年高校を卒業したばかりの社会人一年目です!
ピチピチの19歳です・・・いや~若いっていいですね~~~♪♪

若いのに「肇さんお手伝いさせてください!」って・・・泣けてきますよね・涙
『今まで20年・・・これから20年!』「頼むよ!!」って事です笑





明日は逆にアダルティなスタッフ陣です笑
特別ゲストに炎のノッカーに来ていただきます!

甲子園請負人であり、キャッチャーノックはスーパー60の異名をとった方です!
明日来れる子供達は幸せです・・・昭和のノスタルジーを感じれるでしょう笑





審判用品のステイタスブランド『伊勢審判本舗のプレミアムマスク』です。
当店のアンバサダーK川さんからの依頼でした!
「フレームの黒いのはあるんだけど、シルバーのがないんですよね!」
という事でありましたが、奇跡的に速攻で入荷してきました!

伊勢審判本舗の社長が十勝プラザのフェスティバルに来てくれたのが
三年前ですかね・・・来年こそはコロナも落ち着き盛大に開催したいですね!!




本日も冷え込みましたね・・・最低気温3℃・・・さぶ~~~・涙
しかし、明日くらいから持ち応えてくれそうですね!

今月も土日はラスト四回・・・多くのチームが最後のオープン戦や
遠征などでゲームを楽しめたら善いですね!

当、すくーるも張り切っていきますよ!!

音更のスーパーフクハラに入っている『ご飯カフェ・茶の間』の社長は
音更小学校時代の後輩なんですが、何かと気が合うというか、
最近は強い親交関係をさせていただいております!

本日、額に入った写真を二部もいただきました。
本人も記憶が無かった様なんですが、結果この様になったのであります。
有り難い限りであります・・・。
実は前回も一ついただいたので、今回が三つ目になります!
誰か欲しい人がいましたら連絡くださいね笑




帯広西陵中学校の監督・部長先生よりのリクエストは唯一無二の帽子です!
共に十勝の高校野球部出身であり、強い世代を築きました!

今回のポイントは北海道地図の十勝の位置に★印を入れた事です!
そして、逆側のサイドには個人名を刺繍した事です!

春先にはスカイブルーの鮮やかなセカンダリーを納めさせていただきました。
前回も今回もセンスがいいですよね!!
益々のご活躍を祈念申し上げます!





最近お問い合わせが多い、【パルード】の商品です。
ソックスが有名です・・・身体をケアする商品が有名です。
そして、HSWとのコラボで『ちょいピタアンダーシャツ』を開発しました!

近日発表します!!!



今日も冷えましたね・・・最高9℃、最低5℃・・・チョッと寒くなるの早いですね笑
完全にストーブが必要になりました・涙

清川のY山君はドナイヤの限定グローブを更にオール紐交換して
唯一無二のグローブにしました!

お父さんも高校球児だった事もあり、道具へのこだわりを持っております!
今回も型付けを頼まれまして、魂の注入・・・『一揉入魂』しました!!

Y山君がグローブを手に入れた瞬間、「やわっ!」と一言・・・。
間違いなく、直ぐに使えるグローブに仕上げました!

ドナイヤは革質がシッカリしていて耐久性に優れています!
そして、ポケットの深い形状なので弾くリスクも低いのです!

ヤクルトの山田哲人選手も「球が吸い付く感じですね!」と言ってます!

Y山君を今後もサポートしていく事をオジサンは誓いました笑








レワードの【サポストホット】が入荷してきたので、冬近し!を感じます。
足元から冷えますので、冬のアイテムとしてネックウォーマー&レッグウォーマーは
ホント必需品であります。








フリースもチームや個人、毎日の様に依頼が来ております!
最近は特に風が冷たいので、気温以上に寒く感じます笑

夏男なので寒いの嫌いです笑
その分、気持を倍にしてモティベーションを上げていきます!

アッ、明日が某メーカーの2020年春夏物の〆なので、
今日は帰宅して宿題をします笑笑



本日は定休日を利用して、日頃お世話になっている方とランチミーティング!
20日なので金融機関回り!衆議院選挙の期日前投票にも行きました!
31日が投票日ですが、スクールがあるので今日から始まった期日前にGOでした笑

国政選挙は勿論ですが、道議選、町長選、町議選に至るまで、選挙権を得てから
一度も棄権した事が無い皆勤賞であります笑笑

子供の頃から選挙カーが家の前を通ると追っかけて行って手を振ってました爆笑

夜は、ベースボールスクールのスタッフとミーティングでした!
九時過ぎまで色々と子供達の為に話し合いをしました!

今の悩みはスタッフが仕事や自分の野球の全国大会出場で、なかなか来れない事です!
11月からKボールを終えた生徒も合流するので、それもスムーズに行く様に!です。

外で出来る回数も限られて来ているので、あとは天気を祈るだけです!




随分と以前よりお付き合いをさせていただいているニセコ在住で
息子さんの高校野球が今年最後の夏だったので、記念品を頼まれました!

小学校の時からですから、かれこれ10年くらいになりますかね!?
ホント時の経つのは早いもので、もう10年の歳月が経ったのですね・・・・・。

大学でも野球を続けて欲しいですね!!







秋冬も商品がドット入荷してきたのであります!
オークリー・・・HSW・・・パルードetc...。

HSWのグローブは流行のキャメルが多いです!
パルードは愛知県のメーカーさんです。
一つはパフォーマンス向上の秘密兵器!
もう一つはHSWのコラボアンダーシャツです!

年中野球は、、、寒くなり、雪が降り、冬将軍が到来してからが
本領発揮です!!  まだまだいきますよ!!!


本日は足寄高校に行きました!
高校球児の爽やかな笑顔、透き通った瞳を見ると、
エネルギーをいただく、まるで清涼飲料水ですね笑

ベースボールスクール生も多く、定期的に足を運んでいるので
お互いの信頼感と安心感の充実した時間です!






この秋からキャッチャーになった斉藤君が選んだのはサンク!
実は、春先にファーストミットを選んだ時もサンクでした!
とても気に入ってくれたのだと思います・・・。
中島輝士さんも大喜びと思います!!








チーム用に新しく納品させていただいたのが、ハタケヤマのキャッチャーミットと
ハイゴールドのファーストミットでした!
どちらも国産で良質な革なので、きしみ、音、風合いが抜群です!

先週の鵡川遠征では2勝1敗でチーム力もUPしています!
寮もあり、学校給食もあり、町全体のバックアップ体制が
素晴らしいな〜と強く感じました!


帰りに高橋菓子店に寄りましたが、本色は売り切れでした涙



本日は寒かったです・・・最低気温が-1℃でした・涙
マジで秋を通り越して冬になるのかな?

シーズンオフになる反面、来シーズンに向けて新しいスタートが始まりました!

木野東ブルーサンダーズO澤君は来年の中学校用のグローブを探しに来ました。
クボタスラッガー・・・ドナイヤ・・・ハタケヤマ・・・玉澤・・・。
「今回も玉澤にします!」と漢玉を選びました!

ポケットが浅く当て捕り系ならクボタ、ポケットが深くシッカリ捕りたいなら玉澤!
Since1910年の日本で一番歴史のある玉澤にしました!







秋冬用のフード付きパーカーが出来上がって来ています!
今回は関西の西宮の高校生からのリクエストです。

去年のHSWグローブを発端に、今でもお付き合いをさせていただいております!
一度、店まで来てくれた事があるので、今度は北海道から関西に向けて行きたいですね!





最近、仕事着用にもリクエストが多いHSWのポロシャツです!
今回は、今年の春に介護施設に就職した子からホットピンクの依頼でした。
「ハジメさんが着てるピンクのポロシャツを頼みたいです!」と・・・。

よし、次はオレンジやレッドのポロシャツを着て彼の前に登場しよう笑



本日のスクールもメッサ寒かったです・・・10℃と5℃のダブルスコアでした笑
帯広柏葉高校さんが遠征でしたので、快くグラウンドの提供をしていただきました。
本当にありがとうございます・・・・・。

昨日からピッチング練習も取り入れています。
空白の一ヶ月がありましたので、その穴を埋めるべく
スタッフ一同知恵を出し合い頑張っております!





ボールも更に10打追加したり、バットも新しいのを入れたり、
道具の方も気合を入れております笑

あとは天気と気温・・・野球の神様お願い致します!!






スタッフのお母さんから、お芋をいただきました!

「いつも〇〇がお世話になりありがとうございます!
 そして、スクール開校20周年おめでとうございます!
 伝統あるスクールに通えた事、卒業後はお手伝いをさせて頂ける事、
 本当に有り難い事です・・・・・。
 今年のスクール生も、春から活躍出来るよう頑張って欲しいです!
 お芋を食べてエネルギーの足しにしてくださいね!」

いや~有り難いですね・・・逆に、貴重な休みなのにスクールの
お手伝いをしてくれて本当に心より感謝なのです!
「十勝の中学生の為に何かお手伝いをしたい!」
「今度はスタッフの立場で恩返しをしたい!」

マジで泣けて来ますよね・涙涙涙
こうやって繋がっているんだよな~って嬉しいと共に本望です!

よし、第20期生も頑張っていこう!!










今日は寒かったです・・・最高気温10℃、最低気温4℃でした!
晩秋から初冬へ・・・峠では雪が降りました! 嫌ですね~~~

ベースボールスクールは順調に進みました・・・。
金属音が鳴り響く打球を強く、遠くへ!

二週間後にはオープン戦を企画しております!






夕方は予約のお客様の対応とさせていただきました!
光南アトムズ→帯広第4中学校一年生のT光君です。

お兄ちゃんと七つくらい年の差があるので、お兄ちゃんにくっついて
小学校一年生くらいから年中野球に通ってくれている秘蔵っ子です!

軟式野球のグローブやミットの改変があったので、今回のアトムズの
カラーリングはOKです。(投手は不可)
これはアトムズの池永氏がデザインした超レアな限定品です!
一週間預かりまして、超レアな型付けに入ります!!

お母さんから山葡萄ジュースの差し入れをいただきました。
いつもありがとうございます・・・・・。









帯農OBで40年来の付き合いの親友が、車で三時間近くかけて遊びに来てくれました!
偶然にも、帯農の一つ上の速球投手で北大会ベスト4のエースから昨日電話があり
色々とお話をしていたところでした笑

親友の息子さんは某高校の主将としてチームを引っ張りましたが地区大会敗退で
夢の続きは大学野球とその先の就職先で叶えてくれる事を祈ります!!






一気に冷えてきた感じがしますね!
クシャミの連発が、それを証明しております笑

週末も雨模様が気になります・涙


HSWのグローブやミットが入荷してきました。
今回のキャッチャーミットは某本州へ嫁ぎます!

ビシッとした革、張りのある革、素晴らしいミットです!!
早くも予約をいただいていたお客様に納品だったので残り2個です!





レース交換は帯広光南アトムズ~帯広第4中学のT君です。
お兄ちゃんからのお付き合いなので、長く年中野球の申し子です笑






本日も、大好物の差し入れをいただきました・・・。
ありがとうございます!




そして、グッドタイミングで近くの郵便局長よりドリンクの差し入れでした!
いつもありがとうございます。。





スクールのスタッフのお土産に饅頭をいただきました。
皆々様、スタッフ一同心より御礼申し上げます!