いよいよ始まりました!春の学販シーズンに突入しました! 昨日、高校の合格発表がありまして、スクール生や、お客さん等から桜咲くの一方をいただきました。 そして、高校の柔道着のサイズ合わせも始まり、何かとせわしくなりました!
このあと八時からは更別農業高校の今村監督と新入生の打ち合わせです。
![]() | ![]() |
5573件
いよいよ始まりました!春の学販シーズンに突入しました! 昨日、高校の合格発表がありまして、スクール生や、お客さん等から桜咲くの一方をいただきました。 そして、高校の柔道着のサイズ合わせも始まり、何かとせわしくなりました!
このあと八時からは更別農業高校の今村監督と新入生の打ち合わせです。
![]() | ![]() |
最近暖かいですね! 反面、夜は冷え込む感じがします。本日は中学校の卒業式でした。 おそらく涙、涙の卒業式だった事でしょう。まずは中三の皆さん、卒業おめでとうございます。
2016年の道具の新製品の発表は各社行われましたが、今年の特徴は価格アップです。 色々な理由はあると思いますが、まずはグローブ代金が大幅に値上がりをしています。 次に、マーキングや刺繍代金です。こちらも上がってきております。
また、オーダーグローブやミット、オーダースパイクやバッグ等の納期が随分とかかる様になりました。 当、HSWのグローブも定番で三週間、オーダーで五週間だったんですが、年明けからは、定番でも2ヶ月、オーダーなら3ヶ月はかかる様になりました。 久保田やハタケヤマなみの納期となりました。
奈良の提携工場が認知されてきたのと同時に、自社ブランドを積極的に販促をかけて拡販してきたので、生産が追い付いていないのでしょうね!時代はIT化されてもグローブ作りはアナログですからね。どうしてもキャパオーバーとなり、納期に時間がかかってしまうという事です。
今日のお客様は美深の方で、今日卒業式を終え、春から高校生!です。ずっと当店にてグローブを購入して頂いています。片道5時間かけて来てくれます。本当に有難いですね。平裏に名前を刺繍し、久保田式湯揉み型付けをして完成です。 このグローブと共に野球物語を描いて欲しいですね!
![]() | ![]() |
週明けの月曜日は、やはり荷物、電話、来客と慌ただしいですね。 急に暖かくなり、春一番が聞こえる今日この頃なので、グローブの色々な意味での動きが活発です。
さて、明日は中学校の卒業式です。地元の共栄中学校と下音更中学校から依頼の卒業記念品を納品してきましたが、教職員や生徒が一丸となって明日の準備をしてましたね!
![]() | ![]() |
今日の写真はHSWチルドレンの坪坂君のオーダーグローブです。 鈴蘭小、下音中、南商と進み㈱明治に就職し軟式野球を楽しんでいます! 自分の稼ぎで初めてオーダーするグローブです。愛社精神を感じますね!
こちらの御両親も素晴らしい方で、少年野球の時から縁の下の力持ちとして御尽力されてました。 故に息子さんも素直でスクスクと育ちました!社会人になっても元気に頑張って欲しいです!
![]() | ![]() |
今日はアッというまの一日でした。 グローブやミットを購入されるお客様が多かったです。 また、写真の様な卒業記念品のラッシュでもありました。(豊頃中及び下音更中)
![]() | ![]() |
今晩、ベースボールスクールの慰労会です。明日が最後のスクールなので前後してしまいますが、これはスタッフの都合上、本日が一番集まれる!という事で決まりました。
スクールの皆勤賞は一人です。共栄中学校の橋本くんです。雨にも負けず、風にも負けず!って事です。スタッフですら皆勤はいなかったので、本当に立派な事です!
来週は合格発表もありますし、学販や高校野球のサイズ取りもあります。いよいよ本格的な春です!栄養と休養をしっかりとって頑張ります!
![]() | ![]() |
今日はオニギリと卵焼き持参での一日でした。 朝から晩まで予定がビッチリで、やる事もかなりあったので、昼時間は取れないだろう!と予想していたからです。 案の定、予想通りでした。
![]() | ![]() |
写真は、いつも大変お世話になっている札幌の捻金さんです。 フリーダムさんのチームとしてDESCENTEのフリースで揃えていただきました。全道と言わず、内地まで出張で歩く方です。まだまだ外は寒いので重宝してくれると思います。
バッグと手袋は、柳町イーグルスの少年です。オリジナルの刺繍を入れて世界でたった一つの品物です。息子さんは幸せですね! グローブもオンリーワンでオーダーをいただきましたが、ただいま湯揉みの乾燥器に入ってますので掲載は来週になりそうです!
![]() | ![]() |
今日は朝から常連さんが来店し賑わいました。また、音更軟連関係者が毎日の様に来店し、シーズン間近を感じますね! 札幌方面からもお買い得品を求めるお客様もいたり、野球、野球の毎日です。
夕方にはT村(弟)が来店しました。中学時代は全道No.1投手でしたが、高校で肩を壊し、大学では外野をやりました。一度は諦めかけた夢ですが、この春より社会人となり、軟式野球で極めようとしています。そんな彼を応援したいと思います!
![]() | ![]() |
写真は白人(チロット)野球少年団さんの新しいグラコンです。レワード製で、雨や風にも強く、耐久性も抜群です! グローブは今年から高校野球を始めるスクール生です。既製品への刺繍です。好きな言葉を刺繍に託しました!
そんなこんなの毎日ですが、ラジオからキャンディーズの♪春一番が聴こえてきます。
![]() | ![]() |
今日はプラスの気温になりました。春を感じる今日この頃です!
札大を今年卒業し、新卒で就職が決まったT村(弟)と明治に勤めているO田が顔を出しました。昼時だったので近くの奏音(カナネ)さんでランチを食べました。(日替わり2人前、ハンバーグスパゲッティ2人前・笑)
彼らが小学校二年生からの付き合いなので、もう15年になりますか!早いですね。 ある意味、息子より息子なんです! こういう繋がりも野球なんですよね! 野球に感謝!
![]() | ![]() |
今日は出張です。 久し振りに札幌の問屋さんを回りました。 先月のフェスティバルの御礼も兼ねて挨拶をしてきました。
今、我々スポーツ業界を取り巻く環境は厳しいようです。 野球界においても同じです。 グローブのブランドが増える一方で、オーダーグローブの納期の問題、原皮の問題等、先行きは明るいとは言えません。
結論を言うと、グローブを作る工場、職人が随分と減っているそうです。 うちの工場(奈良県)などは受注数が増えている様で、定番で一ヶ月半、オーダーで二ヶ月以上待ちの状況です。 当初は一ヶ月もあれば大体の事は対応してくれましたが、最近では倍以上かかっているのが現状です。
しかし、このくらいならまだましの方かもしれません。三ヶ月、四ヶ月あるいは半年待ちなんてところもあります。 結局のところグローブは、ほぼアウトソーシング(外部へ発注)なので、工場を分母としたら、ブランドの分子が物凄くあるという事になります。これを円滑にするには工場を増やしていくか、職人を増やしていくかしか方法はないですね!
たくさんのブランドがあるのも一つの時代です!『十人十色』と言いますが、まさに、個性でありオンリーワンの時代です。その中で、私達HSWの役割を再認識して頑張っていく所存です!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は午後から出張に出ました。なので、本日は3時閉店、明日は臨時休業にしました。
今月よりアンダーアーマーが全商品値上げとなりました。硬式グローブ日本製は@50000円が@60000円、アンダーシャツやスラパンは@5000円、チームTシャツは@3000円が@4000円等、平均すると30%くらいは値上がりです。
確かにグローブは各社値上げしております。これに来年から消費税もアップとなると、益々野球のイメージが高貴なスポーツになるのが心配です。
昨日のYahooニュースによると、10代の人がするスポーツのランクで初めて野球が三位になったそうです。(一位サッカー、二位バスケ)これは危機感を持たなければ本当に先細りしていきますね。
一方で、シニアや古希の大会が増えています。あるところでは、9人の合計が500歳以上の大会があるそうです。(50歳未満はダメ) 私の友人の元・ジャイアンツの田中健太郎さんは新潟にて保育園や幼稚園を回り、キッズの野球教室を積極的に行っています。
先日のベースボールフェスティバルに来ていきましたが、セカンドキャリアを野球で恩返しして充実されていました。 頭の中で描いている空想を具現化する一年になればいいですね!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は高校の卒業式!一部、網走や留萌では延期もあったようです。
高校の卒業式の思い出と言えば、あと一歩で皆勤賞だったのに自動車免許が一日も早く欲しかったので、学校を休み試験を受けた為にパーになった事ですね。若かったんですね!今日は皆さん弾けるんでしょうかね? くれぐれも程好く楽しんでくださいね!
写真は音更高校の三年生の父兄からのプレゼントです。 長い間お世話になりました!と言う事ですね。
![]() | ![]() |
今日は雪、雪、雪の大変な一日でした! 四年に一度の閏年が、この様になるとは想定外でした。週末に、あるお客様が、『日曜日に融雪剤を撒くんだよ!』なんて言ってたのを聞いて、『まだまだドカ雪が来るから気を付けてくださいね!』なんて話をしていたばかりでした。
さて、明日は高校の卒業式ですね!今日の写真は卒業記念品です。アッ!という間の三年間だったと思います。 卒業おめでとうございます!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日は、朝ガッツリ食べて、昼なしで夜七時まで頑張る予定でした! さすがに夕方くらいにお腹がグーグーなりました。 しかし、今日は橘先生から豊頃のワッフルの差し入れがありましたので助けられました!
また、北海道医療大学に進んだ浅見君が帰省し、お土産持参で顔を出してくれました。 本当に皆さん私の大好きな甘いものをありがとうございます!
今日の写真は倶知安農業高校より東農大網走に進んだ石山君のスパイク修理です。火曜日から沖縄遠征という事で間に合わせました。今年が三年生で、勝負の年!って言ってますので期待したいです!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日もそれぞれのスタッフが責任を果たした一日でした! フェスティバルのスパイク、グローブ等、迅速に進んでいます。 職人の素早い加工のお陰で私も大変助かっております。 全力で頑張っていますので、少々お待ちくださいね!
ミスター5が久し振りに顔を出してくれました。差し入れもありがとうございました!
今日の写真は帯広農業高校野球部の二年生で揃えたベーティです。 帯農らしさがコンパクトに表現されたと思います。秋の決勝戦で負けた悔しさを、このベーティを着て猛練習し頑張って欲しいですね!
![]() | ![]() |
今日は色々とはかどりました。それぞれが責任を果たした感じです。 昨日、今日は六時まで営業し、明日は三時に閉めて営業に回ります。土曜日は昼夜店頭にいます!フェスティバル直後は、メーカーさんや問屋さんに一度商品が戻りますので、店の方も品薄状態です。 3月より整えていくところです。
フェスティバル期間中に預かったグローブは湯揉み型付けに入っていきますので、お時間を頂いております。随時こなしてはいますが、数が数だけに多少のお時間を何卒宜しくお願い致します。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ほぼ復旧しました。 改めてフェスティバルの売れた詳細を見ると、ドナイヤ(写真)とアンダーアーマーのグローブが特に売れました!ドナイヤは内野手用は完売です。写真は隠し在庫でよけておいた分です。
更に、軟式の内野手用の客注が二個入りましたが、4月の中旬まで商品が上がって来ないそうです。 ヤクルトの山田哲人効果ですね!
フェスティバルの預かりの加工をうちの職人がコツコツと進めてくれています。今日あたりからフェスティバル期間中に売れたスパイクのP革取り付けが完成してきています。 ホント助かります。 数年前は、よく夜中まで加工をやったもんです。今やったらぶっ倒れてますね!
フェスティバルが終わった次の日から坐骨神経痛と腰痛が始まりました(涙)
![]() | ![]() |
ベースボールフェスティバル2016も無事に幕を閉じました。多くのお客様の御来店を心より感謝し御礼申し上げます。
二日目の夜から雪が降り、三日目は足元が悪い中ありがとうございました! メーカー・問屋さんを始め、関係者の皆さんにも絶大なる御協力を頂き今回大盛況でした。 早くから準備を進め、山あり谷ありで来ましたが、ほんと良かったです。
今日から片付けが始まりましたが、颯爽と現れたのはカープフアンのS本君です。 厄払いとの事でした。 さて、今週一杯は復旧に努めます!
金曜日からのベースボールフェスティバルの準備もあと一歩です!
今回はグローブやミットを大幅に割り引きします。 またスパイクやアップシューズも見逃せません。 特売品は数に限りがありますが、新製品やプロパー品は仮に売り切れても対応可能です!
札幌、東京、浜松、横浜等、総勢20名のスタッフでお出迎え致しますので、この週末は十勝プラザにお越しくださいませ!!
![]() | ![]() |
いよいよベースボールフェスティバルの準備も大詰めです! チラシの配布、郵送も本日で予定通りの枚数を完了しました。 多くの仲間や協力者のお陰で準備段階もスムーズにクリア出来ていると思います。
バタバタしている中で、ホッと一息・・・。 いつも色々とお世話になっているN金さんのチーム『フリーダム』さんのチームTシャツです。 今年も全道大会に出場し、次のステップに進んでほしいです!
![]() | ![]() |
今日は夕方から冷えますね!日中の気温がプラスだから寒さを感じるのでしょうか?
昨日は天気予報では大荒れでしたが、そうはならず予定通り白樺学園さんの室内を借りてベースボールスクールは行われました。 さすがに受験間近ですから参加人数も少なかったです。(写真)
今週の金曜日からベースボールフェスティバルが開催されますが、水曜日の業界往来にてアナウンスされ、木曜日のスポーツ面に広告が掲載されます。(十勝毎日新聞にて)
職人もインフルエンザにかかり休んでいます。私は注射を打ったので大丈夫かと思いますが気を付けます! まあ、どんな事があっても、はってもずっても会場には行きます!
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |