今日も暖かい一日となりました。なんてったって明日から選抜甲子園が始まりますからね!私の体調は、熱は下がったんですが、喉が痛いですね。あと、多少の鼻水が・・・(-_-;
さて、今日も今日とて営業にメンテに慌ただしく飛び回っております。十勝の高校野球も明後日出発の白樺学園を筆頭に道外遠征が目白押しです。
そんな事もあって駆け込みの買い物や、学校への納品が続きます。今が頑張り時なので、鼻息荒く突っ走ります!!
5653件
さあ、今日から新しい週が始まりました!最近目が覚めるのが早くなり朝風呂が定番になってきております。ぬるめの湯につかり、長時間入り体と脳をほくじ気合いを入れて新しい一日の始まりです。
実は、昨日ネットのお得意様で漁業をしていらっしゃるお客様からホタテを頂き、昨晩刺身やバター炒めにしてたらふく頂いたので今日はいつもよりパワー全開です。夕方から中学の新規ユニフォームの打ち合わせがあるので、ホタテパワーで頑張ってきます!!
写真は、今回で三個目をグラブオーダーをしたお客様のものですがお子さん誕生の記念で作って頂いたものです。 いづれも久保田でオーダー頂きましたが、個数を重ねる事に色合いや刺繍が派手になってきていますが格好いいですね!!
新ユニフォーム早速きまりました! やはりホタテパワーのお陰でしょうか、素早くGOサインを頂きました。 ユニフォームは【レワード】で、左胸に漢字で縁刺繍+スライド刺繍です。
最近社会人チームはスライド刺繍の普及が増えているのですが、中学生には私も初めてだったので真剣にデザインを検討しました。【レワード】の特徴は物作りからマーキング、出荷に至るまで一貫して手前主義なので納期が早く、価格もリーズナブル、そしてなんといっても最新型のミシンコンピューター機械を導入しているので、クオリティが高い事です。とても仕上がりがよく、これが【本物のメーカー】と絶賛しております。 さあ、入荷か楽しみです。
三月も中旬を向かえたのに、天気が不安定ですね。雪が降る回数が増えてきました。量は少ないですけどね。 十勝の高校野球も、来週から道外遠征が始まります。東京・横浜・大阪・宮崎等です。
そんな事もあり昨晩から高校生の内巻き縫いPの作業に取り組んでいます。一枚革を選手のポジション、送球の際のスパイクの擦り具合いに応じてカットしてあげて効き足は勿論、逆足も場合によっては付けてあげます。それを爪先の間に押し込みながら裏底を針とボール糸にて手縫いして、仕上げは甲の部分を手縫い又はミシン縫いするのですが、十人十色なので、結構時間がかかるのです。
昨日は一度食事に帰り夜十時から作業に取りかかりました。携帯の電源を切り、集中して作業に取り組み目標足数を完成させた時は朝四時でした。時計を見て少しビックリしましたが、やり終えた達成感と『このスパイクをはいて活躍してくれよ!』と言う期待感からか疲れ等は全くなかったです。
しかし・・・今朝寝坊してしまい15分程遅刻してしまいました。少々ヒゲも伸びてます(;´∀`)
今日は月曜日なので、朝からパニックです。一応行動予定を立てているのですが、 突発的な事が起きるので、それをいかに早く対応するかが問題です。
我々の商売は『納期商売』なので、まずは使用日までに納める事が基本中の基本なのです。なので、問屋・メーカー・マーキングや刺繍部門等、色々な人達との協力がなければ、仕事が完成されません。そんな中でお客様に納まった時の安堵感と、お客様よりの満足感『ありがとう』の一言が次なるガソリンとなり『よっしゃ〜やるぞ〜!』と吠えてしまうのです。
さて、話は180度変わりますが、一昨日『ベースボールスクール』の最終回でした。8月末からスタートして、週一回の練習を続け合計26回のスクールだったのですが、やっぱり最後は感動ものでしたね。 最後のメニューをこなし、生徒が横一列となり、キャプテンの合図で『ありがとうございました。』と深々と頭を下げられた時にはグッ!とくるものを感じました。これからは様々な高校に進学しライバルになるのでしょうが、『球場を離れた時は親友として、一生付き合いしていけよ!』と最後を締め括りました。
その他の写真はこちらから